音楽番組

日本の音楽番組一覧 大型音楽番組 地上波レギュラー 季節放送

日本の音楽番組 地上波レギュラー放送 大型音楽番組

©NHK

 

冬の大型音楽番組|12月~2月

NHK紅白歌合戦

1951年(昭和26年)から毎年大みそかに放送される日本の長寿番組のひとつで、大型音楽番組としては最長。

第74回NHK紅白歌合戦|2023年紅白の出場者と曲目・タイムテーブル

紅白歌合戦2023 開催日までのニュースと日程

第74回NHK紅白歌合戦 紅白2023観覧募集概要と申し込み方法

第74回NHK紅白歌合戦 公式サイト

 

輝く!日本レコード大賞 TBS

日本レコード大賞は1959年に創設。テレビ放送の第1回は1959年12月27日。1969年から2005年までは12月31日、2006年以降は12月30日に放送。

第65回日本レコード大賞2023 大賞ノミネート・最優秀新人賞・各賞発表

第64回日本レコード大賞 2022

輝く!日本レコード大賞 公式サイト

 

FNS歌謡祭 フジテレビ

番組の前身はフジテレビ開局15周年の1974年に制定された『FNS歌謡祭音楽大賞』。

1991年の第20回から『FNS歌謡祭』の番組タイトルを踏襲しつつ、その年を象徴する歌手代表曲を披露するコンサート形式に変更された。

FNS歌謡祭2023 出演者・タイムテーブル|12月6日・13日放送 観覧募集

FNS歌謡祭2022冬 出演者・タイムテーブル|12月7日・14日

FNS歌謡祭 公式サイト

 

日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト 日本テレビ

番組の前身は日本テレビ主催で1975年から1990年まで開催された『日本テレビ音楽祭』。

『日本テレビ音楽祭』は、『日本レコード大賞』『日本歌謡大賞』を皮切りに、在京キー局や在阪準キー局が年末に各種音楽祭を開催・放送し、高視聴率を記録していたことから創設、その年の歌謡賞レースの先陣を切る形で毎年8月から10月の間の不定日に開催・放送されていた。1990年第16回で終了。

後継番組は1991年10月17日に第1回を放送した『21世紀に残したい曲』。同番組は2005年7月24日の第11回放送で『未来に残したい夏の名曲』と改題。さらに2005年9月4日の第13回放送で『未来に残したい名曲』と改題。

『日本テレビ音楽祭』は1990年の打ち切り後、読売テレビ『全日本有線放送大賞』(現在の『ベストヒット歌謡祭』)に一本化して、『日本テレビ系音楽の祭典』という非公開形式の音楽番組に変更。

2001年、出演者やスタッフを入れ替えて、コンサート形式の『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト』にリニューアルされた。

2001年の初回放送の正式タイトルは『1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト30』。

2009年12月15日の第9回放送で『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2009』の形式に改題。

ベストアーティスト2023 出演者・タイムテーブル|12月2日放送 観覧募集

日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022

ベストアーティスト 日本テレビ公式サイト

 

年間ミュージックアワード 今年イチバン聴いた歌 日本テレビ

年間ミュージックアワード2022 今年イチバン聴いた歌

発表!今年イチバン聴いた歌 年間ミュージックアワード 公式サイト

 

ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE テレビ朝日

テレビ朝日系列で1992年から毎週金曜日に放送されている『ミュージックステーション』の年末大型特別番組。

1975年から毎年11月に行われていた『全日本歌謡音楽祭』が終了後、1991年11月6日に『水曜特バン!』の枠内で『特別企画!夢の音楽祭 今夜歌手267名生出演 史上最大の感謝祭』というタイトルで賞レースの要素を撤廃した生放送の音楽特番を放送した。

この時の司会は『Mステ』からタモリと当時のサブ司会である生島ヒロシに加えて、『歌謡びんびんハウス』の笑福亭鶴瓶、『華麗にAh!so』の研ナオコが加わった。その翌年に『全日本歌謡音楽祭』の事実上の後継番組として改めて本特番が企画された。

第1回放送は1992年12月18日で、番組タイトルは『ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ92』。

2022年12月23日放送の『ミュージックステーション ウルトラスーパーライブ2022』は、第31回。

Mステ ウルトラSUPER LIVE 2023

Mステ ウルトラSUPER LIVE 2022

 

ジャニーズカウントダウン|カウコン フジテレビ

ジャニーズカウントダウン 2022→2023

ジャニーズカウントダウン 2022 → 2023 フジテレビ公式サイト

 

CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP

CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP2023 放送日時・出演者・タイムテーブル

CDTVライブ!ライブ! 2022クリスマスSP 出演者・タイムテーブル

 

CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル!

CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル!2022→2023 出演者・タイムテーブル

 

年忘れにっぽんの歌 テレビ東京

番組の源流は1968年4月3日から1974年3月31日に同局の前身・東京12チャンネルでコロムビア・トップ・ライトの司会で放送された『なつかしの歌声』、さらに東京12チャンネル開局翌年1965年9月17日から1966年1月7日に放送された芥川隆行司会の『歌謡百年』まで遡るとされる。

これら番組の年末特集番組が放送されるようになったのが1966年12月31日の『歌こそわがふるさと』が最初で、2年後の1968年12月31日に『なつかしの歌声大会』という番組が現在まで続く『年忘れにっぽんの歌』の第1回として起算されている。

1969年『なつかしの歌声・年忘れ大行進』というタイトルにカラー放送へ移行(1969年から映像が残されている)

1975年『輝く日本の歌声・年忘れ大行進』

1976年から1979年『きらめく日本の歌声・年忘れ大行進』と改題の変遷がある。

『年忘れにっぽんの歌』というタイトルで放送が開始されたのは1980年。

『にっぽんの歌』としては、1982年10月25日から毎週1回レギュラー放送が行われていた。

第56回年忘れにっぽんの歌 公式サイト

第55回 年忘れにっぽんの歌 2022

第55回年忘れにっぽんの歌 公式サイト

 

秋の大型音楽番組|9月~11月

わが心の大阪メロディー NHK大阪

第23回わが心の大阪メロディー

 

NHK MUSIC EXPO

NHK MUSIC EXPO2023

NHK MUSIC EXPO 2023 公式サイト

 

NHK WORLD-JAPAN MUSIC FESTIVAL

NHK WORLD-JAPAN Music Festival 2023|2024年1月3日地上波放送

NHK WORLD-JAPAN MUSIC FESTIVAL 2023 観覧募集

NHK WORLD-JAPAN Music Festival 公式サイト

 

ミュージックフェスティバル テレビ東京

テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023

 

ベストヒット歌謡祭 読売テレビ 日本テレビ

ベストヒット歌謡祭 2023

読売テレビ ベストヒット歌謡祭 公式サイト

 

夏の大型音楽番組 6月~8月

ライブ・エール NHK

2020年8月8日第1回放送。番組の前身は『思い出のメロディー』。

番組の成り立ちに関する経緯は下記参照。

ライブ・エール 2023

ライブ・エール 番組公式サイト

ライブ・エール公式Twitter

 

FNS歌謡祭 夏

FNS歌謡祭 夏 2023

FNS歌謡祭 夏 2020 公式サイト

FNS歌謡祭 夏 番組公式

 

THE MUSIC DAY 日本テレビ

THE MUSIC DAY 2023 出演者 タイムテーブル

THE MUSIC DAY 2023 番組公式

THE MUSIC DAY 公式 Twitter

THE MUSIC DAY 公式 Instagram

 

テレ東音楽祭|ミュージックフェスティバル2023 テレビ東京

2014年にテレビ東京が開局50周年を記念して『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』と2011年から2013年の夏に制作されていた『プレミア音楽祭』を統合し、『開局50周年特別番組 テレ東音楽祭(初)』のタイトルで制作された番組。

テレ東60祭公式サイト

テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023 公式サイト

テレ東音楽祭2023夏

テレ東音楽祭 2022冬

 

音楽の日 TBS

音楽の日 2023 出演者 曲目 タイムテーブル

音楽の日 公式サイト

 

アニサマ|アニメロサマーライブ BS11

AXEL 公式サイト

BS11 アニメロサマーライブ2023 -AXEL- powered by Anison Days

 

春の大型音楽番組|3月~5月

日テレ系音楽の祭典 Premium Music|プレミアムミュージック 日本テレビ

Premium Music 2023 番組公式

 

FNS歌謡祭 春

FNS歌謡祭 春 2022

緊急生放送!FNS音楽特別番組 春は必ず来る

 

なにわんFES NHK

なにわんFES 2023

NHK大阪 なにわんFES番組公式サイト

※季節分け(春夏秋冬)の時期は、気象庁の分類による

 

不定期特番の音楽番組

1万人が選ぶ!ついに決定!令和vs平成vs昭和アニソンランキング

1万人が選ぶ!ついに決定!令和vs平成vs昭和アニソンランキング|2023年10月7日

 

今歌いたい!昭和の名曲ランキング テレビ朝日

今歌いたい!昭和の名曲ランキングTOP50+50一覧 2023

テレビ朝日 音楽 公式サイト

 

名曲!ジェネチェンFES フジテレビ

名曲!ジェネチェンFES 2023

土曜プレミアム・名曲!ジェネチェンFES 公式サイト

 

今聴きたい昭和の名曲!レジェンド18選 テレビ朝日

今聴きたい昭和の名曲!レジェンド18選!歌手別No.1ソング 発表順位

今聴きたい昭和の名曲!レジェンド18選~歌手別No.1ソング 公式サイト

 

今聴きたい!昭和の名曲 心にしみる恋愛ソングTOP60 テレビ朝日

今聴きたい!昭和の名曲 心にしみる恋愛ソングTOP60 2023

テレビ朝日 音楽 公式サイト

 

有吉ミュージックフェス テレビ東京

有吉ミュージックフェス2023秋冬|11月23日(木・祝)放送

有吉ミュージックフェス2023

有吉ミュージックフェス(テレビ東京)公式サイト

 

これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション 日本テレビ

これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション 2023

これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション 公式サイト

 

地上波でレギュラー放送されている主な音楽番組

ミュージックステーション テレビ朝日

ミュージックステーション テレビ朝日(略称 Mステ:エムステ)は、1986年(昭和61年)10月24日から毎週金曜日にテレビ朝日系列で生放送されている音楽番組。

司会は、初回放送からタモリが務め、2021年10月で35周年を迎え、同10月14日、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定された。

2019年10月改編で放送時間を1時間繰り下げ、金曜21時枠へ移動した。

放送時間を拡大したスペシャル版が年間を通じて複数回放送される。

ミュージックステーション22023年放送一覧

ミュージックステーション公式サイト

ミュージックステーション Mステ

 

CDTV ライブ!ライブ! TBS

CDTV(COUNT DOWN TV)は、1993年(平成5年)4月8日(7日深夜)からTBS系列で放送されているランキング形式の音楽番組。

2020年(令和2年)3月30日から毎週月曜日の22:00~22:57に『CDTVライブ!ライブ!』として放送。

放送枠としては1時間番組の設定も、2時間SP、3時間SPなど拡大放送が多く行われる。

司会進行3人のCGキャラクターが行う。声の出演は、石川寛美(アビー君)・菊池正美(菊池君)・伊東楓(メイプル)。

パーソナリティーはえとちゃん(江藤愛 TBSアナウンサー)、ナレーションは下野紘(2020年3月30日から)が担当。

CDTV ライブ!ライブ! 2023年の放送一覧

CDTVライブ!ライブ! 公式サイト

CDTV

 

MUSIC FAIR フジテレビ

東京オリンピック開催の年1964年8月31日に放送を開始し、ウィークリーの番組としては日本で最長寿の番組。

放送開始当初から塩野義製薬による一社提供番組であり、冠スポンサー番組。

初代司会者は越路吹雪。

現在司会の仲間由紀恵は2019年3月2日から、軽部真一は2016年4月2日から担当。

MUSIC FAIR 放送一覧

SHIONOGI MUSIC FAIR公式

MUSIC FAIR SHIONOGI

 

 

うたコン NHK

1993年4月17日から2016年3月15日まで23年間・合計948回続いた『NHK歌謡コンサート』が前身。

同番組の放送枠を引き継ぎ、放送時間を30分繰り上げ、さらに2007年4月7日から2016年4月3日まで9年間放送した『MUSIC JAPAN』の番組内容を整理・統合して、新しい音楽番組『うたコン』として再出発した。

初回放送は、2016年4月12日。

放送開始当初からの司会は谷原章介。赤木野々花アナウンサーは2020年3月17日から担当。

うたコン

NHK うたコン

 

SONGS NHK

「SONGS」は、俳優の大泉洋が番組責任者として、ゲストアーティストと楽しく語らいながら、クオリティの高いサウンドと映像で楽曲を届けるNHKの音楽番組。ナレーターは、TEAM NACSの戸次重幸。

SONGS 放送一覧

NHK SONGS 公式

NHK SONGS

 

Venue101 NHK

Venue101 は、NHKG(総合テレビ)で、毎週土曜日に生放送されている音楽番組。

2022年2月9日『シブヤノオト』の放送終了が発表され、同4月9日から放送を開始した。

司会は 濱家隆一(かまいたち)、生田絵梨花。

タイトルに「101」という表記の付くNHKの音楽番組は、1986年から1988年に放送された『ヤングスタジオ101』以来34年ぶり。

Venue101 放送一覧

Venue101 公式サイト

Venue101 出演者 放送予定

 

NHK MUSIC SPECIAL

NHK MUSIC SPECIALは、およそ月に1度のペースで、日本を代表する一流アーティストが登場するスペシャルプログラム

福山雅治「時を超えるギター」米ナザレス・マーティンへ

NHK MUSIC SPECIAL 公式サイト

日本の音楽番組一覧 大型音楽番組 地上波レギュラー 季節放送

The Covers NHK

The Covers 放送一覧

The Covers 公式サイト

The Covers NHK

The Covers NHK

 

クラシックTV NHK

クラシックTV

NHKクラシックTV

NHKクラシックTV

 

ニュージェネ!(旧 ザ少年倶楽部)NHK

2023年11月15日NHK発表

「ザ少年倶楽部」の見直しについて NHK発表

NHKでは、「ザ少年倶楽部」について、番組の内容やタイトルの変更を含めて抜本的な見直しを検討してきましたが、その見直し後のタイトルや内容などが決まりました。
新しいタイトルは「ニュージェネ!」。
未来のスターを夢見る次世代(ニュー・ジェネレーション)の男女のアイドルやアーティスト、パフォーマーが集結し、その魅力を紹介する番組です。

放送予定は、決まりしだいホームページなどで発表します。

『ザ少年倶楽部』は、2000年4月9日より放送されている、NHKの音楽バラエティ番組。NHKエンタープライズ制作。

ジャニーズJr.をメインに、ジャニーズ事務所所属の歌手・タレントが多数出演。

ニュージェネ!(ザ少年倶楽部)放送一覧

ザ少年倶楽部 公式サイト

ザ少年倶楽部 ザ少年倶楽部プレミアム

 

プレミセ!(ザ少年倶楽部 プレミアム)NHK

2023年11月15日NHK発表

「ザ少年倶楽部プレミアム」の見直しについて NHK発表

NHKでは「ザ少年倶楽部プレミアム」について、番組のタイトルや内容の変更を検討してきましたが、見直し後のタイトルや内容が決まりました。

新しいタイトルは「プレミセ!」。

“プレミアムなものをお見せする!”をコンセプトに、第一線で活躍する人気アイドル、グループ、アーティストをゲストに招き、旅やトーク、特別なパフォーマンスなどをお届けします。

MCは引き続き、永瀬廉さん・髙橋海人さん(King & Prince)と岡田圭右さん(ますだおかだ)がつとめます。

初回は、11月24日(金)午後6時~6時59分、BS4K・BSプレミアムで放送予定です。

『ザ少年倶楽部プレミアム』は、NHK BSプレミアム、NHK BS4Kで、毎月第3金曜18:00 – 18:59(BS4Kのみ、翌火曜 23:00 – 23:59 に再放送)に放送されている日本の音楽バラエティ番組。2006年に放送開始。

2023年度よりMCを務める永瀬廉、髙橋海人(King & Prince)は5代目

プレミセ!(ザ少年倶楽部プレミアム)放送一覧

ザ少年倶楽部プレミアム 公式サイト

 

日本の音楽番組一覧 大型音楽番組 地上波レギュラー 季節放送

 

バズリズム02 日本テレビ

2015年4月4日から、番組名『バズリズム』で毎週金曜深夜(土曜午前0時30分~午前1時30分)に放送を開始。

2017年10月7日放送分から『バズリズム02(バズリズム・ツー)』に番組名を改題、土曜日の午前0時59分~午前1時50分に放送時間を繰り下げ、現在に至る。

バズリズム02

バズリズム02

バズリズム02

 

【新】フリースタイル日本統一 テレビ朝日・ABEMA

地元を背負った3人ひと組のラッパー全16チームが天下統一を目指してフリースタイルバトルを繰り広げる、新たなラップバトル番組。

初回放送は2023年10月3日(火)

フリースタイル日本統一

日本の音楽番組一覧 大型音楽番組 地上波レギュラー 季節放送

 

【新】週刊ナイナイミュージック フジテレビ

2023年10月期の番組改編で放送開始を発表。

フジテレビが23時台に音楽番組を放送するのは6年ぶりで、ナインティナインがコンビ2人揃っての新冠番組はTBSの「ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民」(2015年4月~9月放送)以来およそ8年ぶり。

“架空の音楽雑誌”をコンセプトに、現地取材やスタジオトーク、VTR企画で構成する新しい音楽情報バラエティ。

週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージック

 

【新】新しい学校のリーダーズの課外授業 テレビ朝日

2023年10月の番組改変で放送開始を発表。

テレビ朝日の平日夜の新感覚バラエティーゾーン「バラバラ大作戦」を10月期からリニューアル、火曜日の放送枠に、新しい学校のリーダーズ初の冠番組『新しい学校のリーダーズの課外授業』の放送開始が発表された。新しい学校のリーダーズ初の冠番組。

新しい学校のリーダーズの課外授業

日本の音楽番組一覧 大型音楽番組 地上波レギュラー 季節放送

 

現在定期放送されている日本の音楽番組一覧

50音順(ひらがな読み)
日本国内で放送されている音楽番組
有料放送を除く
休止している番組もあります。放送日・放送時間は各Webサイトでご確認ください
2023年6月時点
放送時間が変動する番組があります
公式サイトがない番組はリンクをしていません
このサイト内で紹介している番組は当該ページにリンクしています
「地上波でレギュラー放送されている主な音楽番組」に掲出の番組は表内にない場合があります
※不定期

あさうたワイド BS日テレ 木曜日 5:00
Anison Days BS11 金曜日 20:00
伊藤政則のロックTV BSフジ 土曜日 2:00
一押し!グッドモーニング歌謡曲 BS12 水曜日 4:30
うたコン NHK総合 火曜日 19:57
歌っていいだろう BS朝日 月曜日 23:00
うたのワガママ館 BS12 月曜日 5:00
エンター・ザ・ミュージック BSテレ東 土曜日 8:30
おんがく交差点 BSテレ東 土曜日 8:00
開運音楽堂 関東ローカル TBS 土曜日 04:15
歌謡最前線 BS12 金曜日 5:00
歌謡プレミアム BS日テレ 月曜日 21:00
関ジャム 完全燃SHOW テレビ朝日 日曜日 11:00
クラシックTV NHK Eテレ 木曜日 21:00
子供たちに残したい美しい日本のうた BS朝日 土曜日 10:00
Sound Inn “S” BS-TBS 土曜日 18:30
The Covers NHK BS4K 土曜日 21:00
THEカラオケ★バトル テレビ東京 日曜日※ 18:30
ザ少年倶楽部 NHK BSP・NHK BS4K 金曜日 18:00
ザ少年倶楽部プレミアム NHK BSP・NHK BS4K 第3金曜日 18:00
サブちゃんと歌仲間 BSテレ東 土曜日 5:30
CDTVライブ!ライブ! TBS 月曜日 19:00
清水節子と安藤栄子の歌日記 BS12 火曜日 5:00
霜降り明星のゴールデン☆80‘s BSフジ 火曜日 22:00
昭和歌謡ベストテンDX BS-TBS 木曜日 16:59
昭和歌謡パレード BSフジ 水曜日 22:00
新・3人の歌仲間 with DAM CHANNEL 演歌 BS日テレ 火曜日 5:00
人生、歌がある BS朝日 土曜日 19:00
新・乃木坂スター誕生! 日本テレビ 月曜日 1:29
SONGS NHK総合 木曜日 22:00
Da-iCE music Lab 日本テレビ 水曜日 0:59
大介・舞の歌いろ人生 BS12 日曜日 5:29
題名のない音楽会 テレビ朝日 土曜日 10:00
竹島宏の歌MAX BS12 日曜日 5:00
武田鉄矢の昭和は輝いていた BSテレ東 金曜日 20:00
Tune フジテレビ 木曜日 3:10
超音波 テレビ東京 金曜日 3:15
DJ OSSHY DISCO TV BSフジ 第1月曜日 0:00
徳光和夫の名曲にっぽん BS-TBS 土曜日 18:30
西川ひとみと三里ゆうじの歌日和 BS12 土曜日 4:45
バズリズム02 日本テレビ 金曜日 1:29
ハロドリ。 テレビ東京 月曜日 1:00
BS日本・こころの歌 BS日テレ 月曜日 20:00
BS演歌の花道 BSテレ東 日曜日 21:00
BE:FIRST TV 日本テレビ 土曜日 14:30
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック NHK Eテレ 土曜日 21:00
フリースタイルティーチャー テレビ朝日 火曜日 1:26
Break Out テレビ朝日 水曜日 1:26
PLAYLIST TBS 火曜日 1:58
プレミアMelodiX! テレビ東京 月曜日 2:50
ベストヒットUSA BS朝日 金曜日 0:00
Venue101 NHK総合 土曜日 23:00
MUST BE UKTV NHK BSP 月~金 4:00
三沢あけみのお茶会・歌謡界 BS12 水曜日 5:00
MUSIC BLOOD 日本テレビ系 金曜日 23:00
musicるTV テレビ朝日 月曜日 1:26
ミュージックステーション テレビ朝日 金曜日 20:00
MUSIC FAIR(ミュージックフェア) フジテレビ 土曜日 6:00
MUSIC FUN! IVY BSフジ 不定期  
MUSIC B.B. 各局 各局単位 各局単位
八代亜紀いい歌いい話 BS11 木曜日 20:00
鬼奴&RGの歌謡スナック想ひ出 BSよしもと 土曜日 20:00
山崎ていじのさわやか歌謡曲 BS12 木曜日 5:00
洋楽のじかん HTB 土曜日 2:23
洋子の演歌一直線 テレビ東京 日曜日 5:30
読響プレミア 日本テレビ 水曜日 2:29
Love music フジテレビ 日曜日 1:40
流派−R SINCE2001 テレビ東京 金曜日 2:30
令和歌謡塾 BS日テレ 水曜日 5:00

音楽番組|unavailable press

 

音楽番組一覧 ソート表

番組名索引放送局放送曜日放送時間
うたコンうたこNHK総合火曜日19:57
SONGSそんぐNHK総合木曜日22:00
Venue101べにゆNHK総合土曜日23:00
クラシックTVくらしNHK Eテレ木曜日21:00
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージックひゃだNHK Eテレ土曜日21:00
新・乃木坂スター誕生!しんの日本テレビ月曜日1:29
Da-iCE music Labだいす日本テレビ水曜日0:59
MUSIC BLOODみゆう日本テレビ系金曜日23:00
バズリズム02ばずり日本テレビ金曜日1:29
BE:FIRST TVびいふ日本テレビ土曜日14:30
読響プレミアよみき日本テレビ水曜日2:29
musicるTVみゆうテレビ朝日月曜日1:26
フリースタイルティーチャーふりいテレビ朝日火曜日1:26
Break Outぶれいテレビ朝日水曜日1:26
ミュージックステーションみゆうテレビ朝日金曜日20:00
題名のない音楽会だいめテレビ朝日土曜日10:00
関ジャム 完全燃SHOWかんじテレビ朝日日曜日11:00
CDTVライブ!ライブ!しいでTBS月曜日19:00
PLAYLISTぷれいTBS火曜日1:58
ハロドリ。はろどテレビ東京月曜日1:00
プレミアMelodiX!ぷれみテレビ東京月曜日2:50
流派−R SINCE2001りゆうテレビ東京金曜日2:30
超音波ちようテレビ東京金曜日3:15
洋子の演歌一直線ようこテレビ東京日曜日5:30
Tuneちゆんフジテレビ木曜日3:10
MUSIC FAIRみゆうフジテレビ土曜日6:00
Love musicらぶみフジテレビ日曜日1:40
ザ少年倶楽部ざしよNHK BSP・NHK BS4K金曜日18:00
ザ少年倶楽部プレミアムざしよNHK BSP・NHK BS4K第3金曜日18:00
The CoversざかばNHK BS4K土曜日21:00
MUST BE UKTVますとNHK BSP月~金4:00
BS日本・こころの歌びいえBS日テレ月曜日20:00
歌謡プレミアムかようBS日テレ月曜日21:00
新・3人の歌仲間 with DAM CHANNEL 演歌しんさBS日テレ火曜日5:00
令和歌謡塾れいわBS日テレ水曜日5:00
あさうたワイドあさうBS日テレ木曜日5:00
歌っていいだろううたつBS朝日月曜日23:00
ベストヒットUSAべすとBS朝日金曜日0:00
子供たちに残したい美しい日本のうたこどもBS朝日土曜日10:00
人生、歌があるじんせBS朝日土曜日19:00
昭和歌謡ベストテンDXしようBS-TBS木曜日16:59
Sound Inn “S”さうんBS-TBS土曜日18:30
徳光和夫の名曲にっぽんとくみBS-TBS土曜日18:30
武田鉄矢の昭和は輝いていたたけだBSテレ東金曜日20:00
サブちゃんと歌仲間さぶちBSテレ東土曜日5:30
おんがく交差点おんがBSテレ東土曜日8:00
エンター・ザ・ミュージックえんたBSテレ東土曜日8:30
BS演歌の花道びいえBSテレ東日曜日21:00
霜降り明星のゴールデン☆80‘sしもふBSフジ火曜日22:00
昭和歌謡パレードしようBSフジ水曜日22:00
DJ OSSHY DISCO TVでいじBSフジ第1月曜日0:00
伊藤政則のロックTVいとうBSフジ土曜日2:00
MUSIC FUN! IVYみゆうBSフジ不定期
八代亜紀いい歌いい話やしろBS11木曜日20:00
Anison DaysあにそBS11金曜日20:00
うたのワガママ館うたのBS12月曜日5:00
清水節子と安藤栄子の歌日記しみずBS12火曜日5:00
MUSIC B.B.みゆう各局各局単位各局単位
三沢あけみのお茶会・歌謡界みさわBS12水曜日5:00
一押し!グッドモーニング歌謡曲いちおBS12水曜日4:30
山崎ていじのさわやか歌謡曲やまざBS12木曜日5:00
西川ひとみと三里ゆうじの歌日和にしかBS12土曜日4:45
歌謡最前線かようBS12金曜日5:00
竹島宏の歌MAXたけしBS12日曜日5:00
大介・舞の歌いろ人生だいすBS12日曜日5:29

 

 

-音楽番組

テキストのコピーはできません。