冬の気象ニュース 2023年~2024年
2023年~24年の冬の気象ニュース記録
11月24日~25日
【初雪】
24日
秋田 平年より9日遅く、昨季より6日早い
25日
仙台 平年より1日早く、昨季より7日早い
山形 平年より9日遅く、昨季より5日早い
福島 平年より6日遅く、昨季より7日早い
全国ニュース
厳しい冷え込み 寒暖差に注意 都心 今季初の5度台
厳しい冷え込み 寒暖差に注意 都心 今季初の5度台 11月14日 FNN
関東でも雪… スリップ相次ぐ 11月に“台風17号”発生か
関東でも雪… スリップ相次ぐ 11月に“台風17号”発生か 11月13日 FNN
東京地方に3年ぶり木枯らし1号吹く 気象庁が発表
全国各地で今季一番の冷え込み 日本海側 雪強まるおそれ
全国各地で今季一番の冷え込み 日本海側 雪強まるおそれ FNN
近畿地方で「木枯らし1号」…去年より2日早い 北寄りの風が強まる
3連休中日 各地で冷え込む「今季最低」全国400地点超 10月8日
北海道・東北
北海道
北海道の「冬」の気象ニュースはこちらへ ▶ 北海道の冬の気象記録とニュース|初雪・初冠雪記録 2024寒候年
青森県
■青森市で「初霜」 平年より8日 前年より14日遅い観測 青森県内各地で今季一番の冷え込み 11月9日 青森朝日放送
岩手県
■盛岡で初積雪 内陸中心に雪の一日に【岩手】11月29日 岩手朝日テレビ
■盛岡で今季初の冬日に 寒気と放射冷却で県内冷え込む<岩手県> 11月16日 めんこいテレビ
■“寒さ”到来でタイヤ交換大忙し 初雪の便りとともに依頼急増1日20台も<岩手・盛岡市> 11月13日 めんこいテレビ
■盛岡で「初雪」 平年より4日遅く 朝の最低気温は0.4℃で今季一番の冷え込みに 11月13日 岩手放送
■盛岡市で初氷 平年比12日 前年比18日遅い観測<岩手県> 11月12日 めんこいテレビ
■盛岡で「初霜」観測 平年より14日遅く 2022年より21日遅い 11月9日 めんこいテレビ
■岩手山の初冠雪を観測 盛岡地方気象台 平年より4日遅く 山頂付近が雪化粧 10月17日 岩手放送
■内陸2地点で今季東北初の「冬日」観測 盛岡・薮川で「蒸気霧」発生<岩手県> 10月12日 めんこいテレビ
宮城県
■仙台で初雪観測 平年より1日早く〈宮城〉11月25日 仙台放送
■瞬間最大風速24.6メートル11月の観測史上最大となった地点もJR東北本線に運休と遅れ 宮城 11月19日 東北放送
■仙台で初霜観測 平年と同じ 去年より4日早い 11月14日 仙台放送
■泉ケ岳で初冠雪 去年より19日早く 標高の高い山では積雪〈仙台市〉11月13日 仙台放送
■泉ヶ岳で初冠雪 去年より「19日早く」観測<仙台管区気象台> 11月13日 ミヤギテレビ
■仙台ブルッ!最低気温4.9℃ 強い寒気、一気に肌寒く 11月13日 河北新報
■今シーズン初・渡り鳥の生息調査「猛暑も…例年並みの飛来」 11月9日 ミヤテレ
秋田県
■朝の冷え込み強まる 14の観測地点で今季一番の寒さ 秋田 11月16日 秋田テレビ
■秋田市で“初霜” 田沢湖周辺では「紅葉」と「雪」のコラボレーション 秋田 11月15日 秋田テレビ
■「タイヤ交換」殺到…作業急ピッチ 県内6地点で今季一番の寒さ 秋田 11月13日 秋田テレビ
■鳥海山初冠雪 県内今季一番の冷え込みに 10月8日 秋田放送
山形県
■山形市で初雪 平年より9日遅く去年より5日早く…強い冬型の気圧配置の影響で県内は断続的に雪 11月25日 山形放送
■12月上旬並み寒さの所も 13日朝の山形県内一部で降雪 山形市では除雪車の出動式 11月13日 山形放送
■秋田と山形にまたがる鳥海山で初冠雪 平年よりも2日早い 10月8日 秋田朝日放送
福島県
■一晩で真っ白に…猪苗代町で9センチの積雪 強い冬型の気圧配置で会津中心に雪 福島 11月29日 テレビュー福島
■福島市で初雪 去年より7日早く 11月25日 テレビュー福島
■雪の季節到来 福島・猪苗代町で今シーズン初積雪 11月19日 福島テレビ
■冬の風物詩 御薬園で雪吊りの作業始まる 雪の重みに負けないように<福島・会津若松市> 11月14日 福島テレビ
■「たまげた、この寒さには」各地で厳しい寒さ 山沿いでは積雪も 福島 11月13日 テレビユー福島
■今季一番の冷え込み 山間部では積雪 冬の景色広がる 14日にかけ山沿いで雪が降る予想<福島県> 11月13日 福島テレビ
■放射冷却の影響 福島県10の観測地点で今季一番の寒さに 北塩原村桧原では氷点下 11月9日 福島テレビ
■吾妻山で初冠雪 去年・平年より5日早い 10月21日 福島テレビ
関東
茨城県
栃木県
■宇都宮で「初霜」観測 平年より7日遅い 11月15日 とちテレ
■今シーズン一番の冷え込み ハンターマウンテン塩原でゲレンデづくりが本格化 11月14日 とちテレ
群馬県
■谷川岳で初冠雪 9地点で今季最低気温 群馬県内 10月23日 上毛新聞
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
■横浜で今季一番の冷え込み 最低気温5.7度、12月中旬の寒さ 11月26日 神奈川新聞
中部
新潟県
■新潟市で初雪を観測 平年と比べ5日遅く去年と比べ1日早く 各地今シーズン最も寒い朝に 12月1日 新潟総合テレビ
■新潟県トップを切って湯沢町のスキー場がオープン! スキーヤーがパウダースノーを満喫「最高だった」11月26日 新潟総合テレビ
■山沿いを中心に積雪 津南町では午前中に積雪が25センチに【新潟】11月25日 新潟総合テレビ
■外を見たら雪景色…住民「憂鬱になります」 津南町や妙高市など新潟県内各地で積雪 11月25日 新潟日報
■「タイヤ交換、きょうしました。間に合ってないと言えば…」山沿いでは積雪も 9地点で今季一番の冷え込みに 新潟 11月13日 新潟放送
■一気に冬が!? 今季一番の冷え込み…新潟・湯沢町では降雪も「体が慣れないので寒い」 11月13日 新潟総合テレビ
■山も雪化粧 今季一番の寒さに…新潟・津南町は最低気温が0.8℃ 午後は急な強い雨などに注意 11月12日 新潟総合テレビ
■「これから車のタイヤを換えに」冷え込み厳しく山沿いで雪《新潟》 11月11日 テレビ新潟
■「冬の使者」ハクチョウ、新潟県内に初飛来・阿賀野市の瓢湖 新潟市北区の福島潟や西区の佐潟でも 10月8日 新潟日報
■妙高山で初冠雪 去年より13日早く観測 《新潟》10月6日 テレビ新潟
富山県
■「初霜」去年より12日早く観測 白鳥たちと立山の絶景ひろがる晴天 富山 11月21日 チューリップテレビ
■各地で『今シーズン一番の冷え込み』山間部で雪…入善・朝日に土砂災害に対する大雨警報も 富山 11月13日 富山テレビ
■各地冷え込む…富山県内8地点で今季最も寒い朝に 富山市・高岡市伏木は最高10度予想と12月上中旬並み 11月13日 富山テレビ
■井田川に「冬の使者」 八尾、ハクチョウ飛来10月19日 北國・富山新聞
■平年より4日早く…富山地方気象台が“立山の初冠雪”を発表 冬型の気圧配置となった先週から雪が積もる 10月8日 富山テレビ
■立山に冬の足音 室堂で初積雪、富山県内肌寒く 10月6日 北日本新聞
■白山室堂、秋から冬へ 初の降雪を観測 10月6日 北國・富山新聞
石川県
■冬型の気圧配置強まり大気の状態非常に不安定に 石川・輪島市の海岸では冬の風物詩「波の花」が発生 11月29日 北陸放送
■県内冬本番 除雪車が初出動 白峰・谷峠で積雪 11月19日 北國新聞
■強い寒気の影響で県内6つの観測地点で今季一番の冷え込みに 能登では土砂災害に警戒を 石川 11月18日 北陸放送
■冬の足音 白山で「初冠雪」平年より13日早く 10月8日 北陸放送
福井県
■福井県内9地点で今季最低気温、奥越では氷点下 11月26日朝、福井市は0.9度 11月26日 福井新聞
山梨県
■初霜と初氷を同時に観測 今シーズン一番の冷え込み 甲府 11月14日 テレビ山梨
■甲斐駒ヶ岳の初冠雪を観測 平年に比べ14日遅く 甲府地方気象台 山梨県 11月13日 山梨放送
■甲斐駒ヶ岳が初冠雪 平年より14日遅く 大泉0.9度など各地で今季最低気温 11月13日 テレビ山梨
■富士山はすっかり雪化粧 甲府などで今シーズン一番の冷え込み 10月16日 テレビ山梨
長野県
■美しい霧氷が出現 上田市菅平で氷点下8.3度 住民「久々に寒かった」 各地で今季一番の冷え込みに【長野】11月26日 テレビ信州
■「まさかこんなに積もるとは…」大町は積雪22センチ 長野市では「初雪」観測 去年より2週間遅く 11月19日 長野放送
■積雪・凍結でスリップ事故相次ぐ 国道152号線通行止め 寒気の影響で雨・雪の範囲広がる見込み 11月18日 長野放送
■長野市では平年より18日遅く初氷・初霜観測 多くの地点で今季一番の冷え込み【長野】 11月14日 テレビ信州
■一面、雪化粧!志賀高原は一晩で10センチ 戸隠は今季初の積雪 浅間山は初冠雪 11月13日 長野放送
■雪景色 志賀高原や菅平高原で積雪 冬型の気圧配置強まる 北部は14日にかけて雪のところも 路面凍結に注意を【長野】11月13日 テレビ信州
■シベリアからの長旅終えて コハクチョウの飛来続く 寒気の影響で今週末は寒く 11月11日 長野放送
■長野などで最低気温0度未満の「冬日」 本州内陸部で冷え込み強まる
■冬の使者 コハクチョウが飛来 長旅の疲れ癒やすかのように遊水池でゆったりと 10月14日 長野放送
岐阜県
■岐阜市では初霜と初氷…東海3県各地で今季一番の冷え込み 最低気温は岐阜市3.8度 名古屋市4.7度など 11月21日 東海テレビ
■今秋一番の寒気で高山市街地でも初の積雪 11月中旬までの積雪は11年ぶり 11月19日 CBCテレビ
■今シーズン一番の冷え込みで、雪が積もった地域も 「まるで魔法のよう」 今後も朝晩の冷え込み続く 11月13日CBCテレビ
■スキー場でリフト座席取り付け 岐阜・高山市「乗鞍高原飛騨高山スキー場」 10月30日 中京テレビ
■13日朝 各地今季一番の冷え込み 「東海地方一の寒冷地帯」岐阜・六厩(むまや)で幻想的風景 10月13日 CBCテレビ
■乗鞍岳で初雪 観測時の気温は氷点下2度 岐阜・北アルプス 10月5日 岐阜新聞
静岡県
■14日も冷え込む、今季初、氷点下の所も 静岡市井川−1.5℃、川根本町−0.2℃ 各地で12月上旬から下旬の寒さ=静岡 11月14日 SBS
■雪・ひょうが温暖な静岡県でも 伊豆・天城高原は銀世界にシカ 強い寒気で今季一番の寒さ 11月13日 テレビ静岡
■登山客ブルブル「最初晴れてたのに『えっ?』って」「恵みの雪」スキー場は歓喜!焼き芋屋もホクホク顔 静岡で積雪 今季1番の冷え込みの影響で 11月13日 SBS
■静岡でも、うっすら雪化粧 各地で今季一番の冷え込み、静岡市で8.0℃ 最高気温も11月下旬から12月上旬並みの寒さに 11月13日 SBS
■今季一番の冷え込み 静岡・井川は1℃ 寒さは週末に和らぐも20日以降冷え込む見込み 11月13日 テレビ静岡
■今季一番の冷え込み 伊東・一碧湖では「けあらし」も 静岡 10月14日 テレビ静岡
愛知県
■「一気に冬が来ちゃった感じ」東海3県で今季一番の冷え込み 14日名古屋の最低気温はさらに低い6度の予想 11月13日 東海テレビ
■岐阜では一面銀世界となった所も…13日朝の東海3県は各地で今季一番の冷え込み 名古屋で最低気温8.7度 11月13日 東海テレビ
三重県
■氷点下となった所も…26日朝は三重や岐阜の山間部で今季一番の冷え込み 津地方気象台は“初霜”を発表
■津は6.9度と今季最低…東海3県は上空に寒気流れ込み各地で冷え込み強まる 営業がスタートしたスキー場も 11月18日 東海テレビ
■”渡り蝶”アサギマダラ 飛来 三重・御浜町 10月28日 中京テレビ
■朝霧が山の斜面を流れ落ちる自然現象 神秘的な「風伝おろし」が出現 秋から春先にかけての風物詩 10月26日 CBCテレビ
■池でゆったりと長旅の疲れを癒す シベリアからヒドリガモが飛来 10月14日 CBCテレビ
近畿
滋賀県
■滋賀の最高峰・伊吹山が初冠雪、平年より7日早く 比良山系でも観測 11月14日 京都新聞
■滋賀・伊吹山で「初冠雪」 平年より7日早く観測 11月13日 TBS
■滋賀県屈指の飛来地に今年も 「水鳥天国」琵琶湖にコハクチョウ初確認 10月13日 京都新聞
京都府
■京都府や滋賀県に「木枯らし1号」 昨年より2日早く 11月11日 京都新聞
大阪府
■「コートは今日初めて出した」近畿地方各地で今シーズン一番の寒さに 大阪では最低気温6.8℃を観測 11月13日 読売テレビ
兵庫県
■「冬がはじまるよ」養父市のスキー場 リフト取り付け準備 11月16日 サンテレビ
奈良県
■金剛山で初冠雪、大阪と奈良県境 昨年より35日早く 11月13日 共同
和歌山県
■高野山で雪 今シーズン一番の冷え込み 和歌山県 11月13日 テレビ和歌山
中国
鳥取県
■大山・氷ノ山などで初冠雪 大山寺では「ドカ雪」40センチの積雪(鳥取) 11月13日 山陰中央テレビ
■強い寒気の影響で大山・氷ノ山で初冠雪を観測 大山寺周辺も初の積雪(鳥取・大山町、若桜町)11月13日 山陰中央テレビ
■中国地方最高峰『大山』で初冠雪 大山寺エリアで一気に40センチの積雪 2022年に比べ19日遅い発表 鳥取県 11月13日 日本海テレビ
■大山で「初冠雪」確認 昨シーズンより半月あまり遅く 大山寺周辺では今季初の積雪も 11月13日 山陰中央テレビ
島根県
■島根・松江で初雪観測 国道54号は真っ白に 11月18日 山陰中央新報
■松江市で去年より26日はやい「初雪」上空に氷点下30度 この時期として非常に強い寒気(島根県)11月18日 山陰中央テレビ
■山陰地方の山間部で積雪 松江市では初雪 落雷による住宅被害も 11月18日 日本海テレビ
■中国地方、山間部を中心に積雪 広島県庄原市高野で12センチ、島根県飯南は7センチ 11月18日 中國新聞
岡山県
■岡山市で「初雪」 平年より15日、2022年に比べ20日早く観測 【岡山】11月26日 岡山放送
■強い寒気が流れ込み 雨風強い一日に 岡山県北の真庭市蒜山では一面雪景色(午前11時現在)11月18日 山陽放送
■蒜山高原でことし初めての雪 大山・蒜山三座の初冠雪とふもとでの積雪が同時に【岡山】 11月13日 山陽放送
広島県
■広島県北部を中心に今季一の冷え込み9地点で氷点下 11月26日 広島ホームテレビ
■広島「極楽寺山」で初冠雪 平年より26日早い 11月18日 広島ニュースTSS
■「りんごの枝が折れてしまわないか心配」 北部では今シーズン初の大雪 南部でもちらつく雪 広島 11月18日 中国放送
■広島県北を中心に雪 強い寒気の影響 11月18日 広島ニュースTSS
■今シーズン初の積雪 野菜の収穫やタイヤ交換など大慌て 広島 11月13日 広島テレビ
■「ノーマルタイヤ…こんなことになるとは。助けてください」山地で積雪 国道で立ち往生も 峠越えは冬用タイヤやチェーンが必要に 各地で雪景色広がる 広島 11月13日 中国放送
■この寒さに真っ白 庄原の比婆山連峰が初冠雪 11月13日 中国新聞
■県北のスキー場は初積雪 今季一番の冷え込み 広島 11月13日 広島ニュースTSS
■中国地方でも初雪 広島県でも北部山沿いは雪化粧 国道の路面も白く 11月13日 中国放送
山口県
■「平年より22日、去年より26日早い」初雪を観測(山口県)11月18日 テレビ山口
■山口県に観光に来たのに「釧路と同じぐらい寒い」城下町・萩市も厳しい冷え込み 11月13日 テレビ山口
■冬の使者到来 本州唯一のナベヅル越冬地 山口県周南市に第一陣 成鳥4羽渡来 11月9日 テレビ山口
四国
徳島県
香川県
愛媛県
■除雪車も出動 松山市内の山間部でも積雪 平年より20日早い初冠雪 11月18日 あいテレビ
■世界でもレア現象 冬の到来告げる「肱川あらし」大洲市で今シーズン初観測【愛媛】10月25日 テレビ愛媛
高知県
九州・沖縄
福岡県
■冠雪すれば39年ぶり 17日夜遅くから18日にかけて -3度以下の寒気 山地で積雪のおそれ 11月16日 長崎放送
■12月下旬並みの冷え込み 各地で今シーズン一番寒い朝 福岡と佐賀 11月14日 福岡放送
佐賀県
■天山で例年より早い初冠雪【佐賀県】11月18日 サガテレビ
長崎県
■妙見岳に「冬の便り」 初霧氷、昨年よりも2週間早く 長崎県雲仙市 11月19日 長崎新聞
熊本県
大分県
■今シーズン一番の寒気で大分県内は寒い1日に 由布岳は平年より11日早く初冠雪 11月18日 大分放送
■きょうは立冬 湯布院では幻想的な朝霧 今シーズン一番の冷え込みの地点も 大分 11月8日 テレビ大分
宮崎県
鹿児島県
■寒い朝 日中も気温が上がらない一日に紫尾山では雪 鹿児島 12月1日 南日本放送
沖縄県
昨年2022年~23年の冬のニュース
「冬」のニュースタイトル 2022年~2023年(2023寒候年)記録