CDTV ライブ!ライブ! 2023
CDTV(COUNT DOWN TV)は、1993年(平成5年)4月8日(7日深夜)からTBS系列で放送されているランキング形式の音楽番組。
2020年(令和2年)3月30日から毎週月曜日の22:00~22:57に『CDTVライブ!ライブ!』として放送。
次回放送12月4日(月)2時間SP
放送時間
2023年12月4日(月)
19時00分から2時間スペシャル放送
⏩NHK「ザ少年倶楽部」を『ニュージェネ!』に、「ザ少年倶楽部プレミアム」を『プレミセ!』に
出演者・楽曲
※11月28日第2弾発表
アーティスト | 楽曲 |
JUNG KOOK | Seven (feat. Latto) Standing Next to You |
Sexy Zone | 人生遊戯 |
Travis Japan | LEVEL UP |
NEWS | ギフテッド JUMP AROUND |
■JUNG KOOK(ジョングク)
BTSメンバーのソロ出演は、9月18日放送のVに続き、2人目。JUNG KOOKは、世界中のチャートを席巻する「Seven(feat. Latto)」「Standing Next to You」の2曲をフルサイズで日本初披露
■NEWS(結成20周年)
テレビ初披露となる「ギフテッド」と「JUMP AROUND」のスペシャルメドレーを披露
■Sexy Zone
菊池風磨主演ドラマ『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~』主題歌「人生遊戯」をフルサイズでテレビ初披露
■Travis Japan
1stアルバム『Road to A』からテレビ初披露となる「LEVEL UP」をフルサイズ披露
※11月20日第1弾発表
アーティスト | 楽曲 |
いきものがかり | ときめき |
ATEEZ | Crazy Form |
Superfly | Ashes |
福山雅治 | 想望 虹 ~LIVE@NIPPON BUDOKAN ver.~ |
松下洸平 | 君を想う |
フェス企画 King Gnu |
■いきものがかり
『プリキュア』20周年記念ソング「ときめき」
■ATEEZ(エイティーズ)初登場
韓国の8人組ボーイズグループ。2ndフルアルバム『THE WORLD EP.FIN:WILL』からタイトル曲「Crazy Form」をフルサイズでテレビ初パフォーマンス
■Superfly
日曜劇場『下剋上球児』のために書き下ろした主題歌「Ashes」をフルサイズでテレビ初披露
■福山雅治
福原遥と水上恒司がW主演を務める映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』主題歌の最新曲「想望(そうぼう)」
8月に東京・日本武道館公演で披露したヒット曲「虹」のライブアレンジバージョン
2曲共に、フルサイズ・テレビ初披露
■松下洸平
バラード曲「君を想う」をフルサイズでテレビ初歌唱
ほかの音楽番組情報・ニュースを見る ⏩ TOPへ
次回放送11月20日(月)2時間SP
放送時間
2023年11月20日(月)
19時00分から2時間スペシャル放送
⏩NHK「ザ少年倶楽部」を『ニュージェネ!』に、「ザ少年倶楽部プレミアム」を『プレミセ!』に
出演者・楽曲
■第2弾発表11月13日
アーティスト | 楽曲 |
=LOVE | ラストノートしか知らない |
A.B.C-Z | JODEKI! Za ABC~5stars~ |
仲宗根泉(HY) | TRUE LOVE |
なにわ男子 | I Wish |
Hi-Fi Un!corn | U&I |
FUNKY MONKEY BΛBY’S | ありがとう |
■=LOVE
最年少メンバー齋藤樹愛羅(18)が表題曲で初センターを務める15thシングル「ラストノートしか知らない」をフルサイズ披露
■A.B.C-Z
11月29日発売の1st EP「5 STARS」収録曲「JODEKI!」をテレビ初披露。デビュー曲「Za ABC~5stars~」。いずれもフルサイズ
12月21日で河合郁人グループ脱退
■仲宗根泉
自身初のカバーアルバム『灯 -10 Cover Songs-』の中から、藤井フミヤの「TRUE LOVE」をテレビ初披露
■なにわ男子
道枝駿佑が出演し、広瀬アリスが主演する同局系ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』主題歌「I Wish」
■Hi-Fi Un!corn 初登場
11月14日最終回のドラマ『君には届かない。』(毎週火曜 深0:58)の主題歌「U&I」をテレビ初披露
TBS×韓国放送局SBSグループ×FNC ENTERTAINMENTによる日韓合同大型プロジェクトで、アイドルボーイズバンドを発掘するオーディションプログラム『THE IDOL BAND : BOY’S BATTLE』で優勝し、結成。
日本人のFUKUSHIMA SHUTO(Vo)、韓国人のUM TAEMIN(Vo/Gt)、KIM HYUNYUL(Gt)、SON KIYOON(Ba)、HEO MIN(Dr)
■FUNKY MONKEY BΛBY’S
2013年にリリースされたヒット曲「ありがとう」フルサイズ
■第1弾発表11月7日
アーティスト | 楽曲 |
生田絵梨花 | ウィッシュ~この願い~ |
&TEAM | War Cry |
Kep1er | Grand Prix |
10-FEET | Re方程式 |
マルシィ | ラブソング |
■生田絵梨花
自身がヒロイン声優を務めるディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』の劇中歌「ウィッシュ~この願い~」テレビ初
■&TEAM
自身初のフルアルバム「First Howling : NOW」のタイトル曲「War Cry」
■Kep1er
日本3rdシングル「<FLY-HIGH>」のタイトル曲「Grand Prix」
■10-FEET(初登場)
俳優の高橋文哉と志尊淳がW主演を務めるドラマ『フェルマーの料理』のために書き下ろされた主題歌「Re方程式」を演奏
■バンド・マルシィ(初登場)
Z世代を中心に人気急上昇中のバンドが、TikTokで3億再生を突破したストレートなラブバラード「ラブソング」をフルサイズでテレビ初披露。福岡出身
11月6日(月)2時間SP
放送時間
2023年11月6日(月)
19時00分から2時間スペシャル放送
出演者・楽曲
アーティスト | 楽曲 |
IVE | Off The Record ELEVEN -Japanese ver.- |
家入レオ | 君をのせて |
King & Prince | 愛し生きること MAGIC WORD |
Creepy Nuts | ビリケン |
ジェジュン | 木蘭の涙 |
GENERATIONS | Diamonds |
SIX LOUNGE | リカ |
シャイトープ | Burn!! |
Da-iCE | ナイモノネダリ |
TOMORROW X TOGETHER | Chasing That Feeling |
日向坂46 | 君は0から1になれ |
松下洸平 | カントリー・ロード |
Little Glee Monster | テルーの唄 |
緑黄色社会 | 花になって |
■IVE
ニューアルバム『I’VE MINE』収録曲「Off The Record」と日本1st Single「ELEVEN -Japanese ver.-」をフルサイズで
「Off The Record」はテレビ初秘湯
■家入レオ
スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』から、『天空の城ラピュタ』挿入歌「君をのせて」
■King & Prince
11月8日発売の両A面シングルのバラード曲「愛し生きること」と「MAGIC WORD」の2曲をテレビ初披露
■Creepy Nuts
1年ぶりとなる新曲「ビリケン」
■ジェジュン
「名曲ライブ!ライブ!」で、カバーアルバム第三弾『Love Covers III』からスターダスト☆レビューの名曲「木蘭の涙」を地上波初
■GENERATIONS
10周年の集大成となるミニアルバム『beyond the GENERATIONS』から「Diamonds」
■SIX LOUNGE
SMSで話題の楽曲「リカ」
■シャイトープ
6thシングルから「Burn!!」テレビ初披露
■Da-iCE
最新曲「ナイモノネダリ」テレビ初披露
■TOMORROW X TOGETHER
3rdアルバム『The Name Chapter: FREEFALL』タイトル曲「Chasing That Feeling」をフルサイズで日本初パフォーマンス
■日向坂46
2ndアルバムのリード曲「君は0から1になれ」
■松下洸平
スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』から、映画『耳をすませば』の主題歌「カントリー・ロード」
■Little Glee Monster
スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』から、『ゲド戦記』挿入歌「テルーの唄」
■緑黄色社会
「花になって」
※出演アーティスト第2弾発表は10月30日
10月23日(月)2時間SP WEST.グループ名改名後初登場
放送時間
2023年10月23日(月)
19時00分から2時間スペシャル放送
出演者・楽曲 セットリスト
アーティスト | 楽曲 |
asmi | 開青 |
ano | 涙くん、今日もおはようっ |
WEST. | AS ONE |
シャイトープ(初) | ランデヴー |
JUJU | あゝ無情 DESIRE -情熱- |
羊文学 | more than words |
LittleGleeMonster | UP TO ME! |
and MORE! |
■asmi
広瀬アリス主演ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌「開青」をフルサイズでテレビ初
■ano
12月発売の1stアルバム『猫猫吐吐』収録曲「涙くん、今日もおはようっ」をフルサイズテレビ初
■WEST.
10月18日にグループ名を改名。自身初のトリプルAサイドシングルの1曲、「AS ONE」をフルサイズテレビ初
■シャイトープ(番組初登場)
「ランデヴー」をフルサイズでテレビ初披露
■JUJU
デビュー20周年イヤーで初の47都道府県ツアー開催中。なつかしの名曲をカバーする「名曲ライブ!ライブ!」コーナーで、カバーアルバム『スナックJUJU ~夜のRequest~ 「帰ってきたママ」』より「あゝ無情」(アン・ルイス)と「DESIRE -情熱-」(中森明菜)もメドレーで
■Little Glee Monster
テレビアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』オープニングテーマ「UP TO ME!」
■羊文学
テレビアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ「more than words」
10月16日(月)は、「冒険少年 秋の脱出島3時間SP☆Snow Manからあの男が緊急参戦!伊沢フワ初タッグ」放送のためお休み。
10月9日(月)100回記念3時間半SP
詳しくは、CDTVライブ!ライブ! 100回記念3時間半SPへ
9月25日(月)と10月2日(月)の『CDTVライブ!ライブ!』は、アジア大会 2023 中国・杭州中継放送のためお休み。
9月18日(月)2時間SP
放送時間
2023年9月18日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
第2弾発表
.ENDRECHERI. | Super funk market |
Sexy Zone | 本音と建前 |
HYDE | GLAMOROUS SKY 6or9 |
三浦大知 | 能動 |
ゆず | ビューティフル |
緑黄色社会 | サマータイムシンデレラ |
※9月11日発表 50音順
KinKi Kids堂本剛のソロプロジェクト、.ENDRECHERI.が初登場
シンガー・ソングライター20周年を記念した活動の総決算として、8月26日に配信リリースしたアルバムと同タイトルのリード曲「Super funk market」をフルサイズ歌唱。
Sexy Zone
椎名林檎が作詞作編曲を手がけた「本音と建前」
HYDE
映画『NANA』(2005年)主題歌として中島美嘉に楽曲提供した名曲「GLAMOROUS SKY」と、最新曲「6or9」をスペシャルメドレーで送る
三浦大知
来年1月24日発売の約7年ぶりオリジナルアルバム『OVER』から「能動」
第1弾発表
V(BTS) | Love Me Again Slow Dancing |
&TEAM | 月が綺麗ですね |
キタニタツヤ | 青のすみか |
崎山蒼志 | 燈 |
星野源 | 生命体 くだらないの中に |
※9月4日発表 50音順
V
出張ライブ!ライブ!(中継)で、初のソロアルバム『Layover』(8日発売)収録曲「Love Me Again」と「Slow Dancing」を特設ステージからフルサイズで送る
&TEAM
2nd EP『First Howling : WE』の収録曲「月が綺麗ですね」フルサイズテレビ初披露
星野源
TBS系で9月23日から放送される『アジア大会 中国・杭州』のテーマ曲「生命体」。「くだらないの中に」の2曲をフルサイズで
キタニタツヤ
アニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニング「青のすみか」
崎山蒼志
アニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のエンディング「燈」
9月4日(月)2時間SP
放送時間
2023年9月4日(月)
20時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
第2弾発表
AI | Life Goes On |
=LOVE | ナツマトペ |
ENHYPEN | Bite Me [Japanese Ver.] |
菅田将暉 | ユアーズ |
Snow Man | Dangerholic |
SEVENTEEN | 今 -明日 世界が終わっても- |
DXTEEN | First Flight |
なにわ男子 | Missing |
Perfume | Moon |
マカロニえんぴつ | 悲しみはバスに乗って |
milet | Living My Life |
LE SSERAFIM | UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers) -Japanese ver.- Eve, Psyche & The Bluebeard’s wife |
※8月28日 50音順
イコラブ | ナツマトペ |
菅田将暉 | ユアーズ |
SnowMan | Dangerholic |
なにわ男子 | Missing |
第1弾発表
みんなが聴いた「夏休みの思い出ソング」を大募集!!
番組では、これまで皆さんが聴いた!歌った! 「夏休みの思い出ソング」を大募集!!
8月14日(月)4時間半SP
詳しくはこちら ▶ CDTVライブ!ライブ! 4時間半スペシャル 出演 タイムテーブル 8月14日(月)放送
7月31日(月)2時間SP 宇多田ヒカル『キングダム』主題歌TV初歌唱
放送時間
2023年7月31日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
INI | My Story |
宇多田ヒカル | Gold ~また逢う日まで~ |
関ジャニ∞ | オオカミと彗星 |
JO1 | NEWSmile |
Tani Yuuki | 械物 |
NEWS | Different Lives |
日向坂46 | Am I ready? |
緑黄色社会 | サマータイムシンデレラ |
宇多田ヒカル 7月28日公開の映画『キングダム 運命の炎』主題歌で、「今の私が思う幸福とはなにかの歌ができました」という新曲「Gold ~また逢う日まで~」をフルサイズでテレビ初歌唱
NEWS 結成20周年記念の“アニバーサリー・スーパーベスト”『NEWS EXPO』収録曲「Different Lives」
関ジャニ∞ 来年デビュー20周年。新曲「オオカミと彗星」をテレビ初披露
JO1 木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨、大平祥生が共同で作詞を手がけた“当たり前の日常を送れる幸せ”「NEWSmile」
INI 髙塚大夢が初めて作詞に挑戦した「My Story」
Tani Yuuki 新曲「械物」(かいぶつ)
日向坂46 うさぎの耳やメイクをする仕草をモチーフにした振付の新曲「Am I ready?」
緑黄色社会 ラブソング「サマータイムシンデレラ」
7月12日(水)音楽の日2023直前ナイトフェス!
詳しくはこちらへ ▶ CDTVライブ!ライブ! 音楽の日2023直前ナイトフェス!見逃し配信
7月10日(月)2時間SP
放送時間
2023年7月10日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
川崎鷹也 | 愛の歌 |
キタニタツヤ | 青のすみか |
Saucy Dog | 怪物たちよ |
スキマスイッチ | 藍 ~僕たちの色彩~ |
MONGOL800 | pray あなたに |
「フェス企画」Mrs. GREEN APPLE |
Mrs. GREEN APPLEは、番組の人気コーナーのフェス企画に登場。「青と夏」「ダンスホール」「ケセラセラ」など、メンバーがこの日のためだけに考えたヒット曲だらけのセットリストで
Saucy Dogは「今までになくかなり攻めた歌詞」という「怪物たちよ」
スキマスイッチはデビュー20周年を記念したベストアルバム『POPMAN’S WORLD -Second-』の中から、亀田誠治プロデュースで新たに生まれ変わった「藍 ~僕たちの色彩~」
川崎鷹也はさわやかで疾走感あふれる楽曲「愛の歌」
キタニタツヤは最新曲「青のすみか」をそれぞれフルサイズでテレビ初歌唱
今夏で結成25周年を迎えるMONGOL800は、最新曲「pray」と、世代を超えて愛される人気曲「あなたに」の2曲をフルサイズで
6月19日(月)2時間SP
放送時間
2023年6月19日(月)19時00分~TBS系列
出演者・楽曲 セットリスト
新しい学校のリーダーズ | オトナブルー |
&TEAM | FIREWORK |
大橋卓弥(スキマスイッチ) | ありがとう |
櫻坂46 | Start over! |
SUPER BEAVER | 儚くない |
20th Century | あなたと |
東方神起 | Lime & Lemon |
豊原江理佳 | パート・オブ・ユア・ワールド |
BiSH | Bye-Bye Show プロミスザスター オーケストラ |
Mrs. GREEN APPLE | Magic |
テレビ朝日金曜ナイトドラマ「警部補ダイマジン」OPテーマ曲に、新曲「マ人間」が決定した新しい学校のリーダーズは「オトナブルー」をフルサイズパフォーマンス
20th Centuryは25年ぶりのオリジナルアルバム『二十世紀 FOR THE PEOPLE』の中から、メンバーの井ノ原快彦主演ドラマ『特捜9 season6』主題歌で、フジファブリックの山内総一郎が楽曲提供した「あなたと」
6月末に解散を発表しているBiSHは、民放最後のテレビ生出演となる。ラストシングル「Bye-Bye Show」、代表曲「プロミスザスター」「オーケストラ」の全3曲
Mrs. GREEN APPLEはCMソングとして書き下ろした、爽快感ある話題の新曲「Magic」。ミセスの名曲オンパレードの『ミセスフェス』を行うことが決定した。詳細は近日発表
東方神起は夏ソング「Lime & Lemon」
&TEAMは2nd EP『First Howling : WE』からタイトル曲「FIREWORK」
櫻坂46は2期生の藤吉夏鈴が初の表題曲センターを務める6thシングル「Start over!」
SUPER BEAVERは映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の主題歌で、本予告映像の解禁と同時に話題となっている「儚くない」
豊原江理佳は、主人公アリエルの吹き替えを担当する実写映画『リトル・マーメイド』から「パート・オブ・ユア・ワールド」
企画は、「ジューンブライド企画」。スキマスイッチ・大橋卓弥がソロプロジェクト第2弾シングルとしてリリースした「ありがとう」
6月5日(月)2時間SP
放送日時
2023年6月5日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
あいみょん | 愛の花 |
iri | 会いたいわ |
King & Prince | なにもの 名もなきエキストラ |
ジャニーズWEST | しあわせの花 |
須田景凪 | ダーリン |
SixTONES | こっから 人人人 |
SEKAI NO OWARI | ターコイズサラバ |
Sexy Zone | Purple Rain |
DA PUMP | サンライズ・ムーン ~宇宙に行こう~ |
Hey! Say! JUMP | DEAR MY LOVER |
マカロニえんぴつ | 愛の波 |
5月22日に岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人が脱退し、翌23日のデビュー5周年記念日から永瀬廉、高橋海人(高=はしごだか)の2人体制で始動したKing & Princeは、新体制初シングル「なにもの」(6月21日発売)をテレビ初パフォーマンス。シングル収録曲「名もなきエキストラ」とのスペシャルメドレーを披露
Hey! Say! JUMPは、メンバーの山田涼介が出演する橋本環奈主演ドラマ『王様に捧ぐ薬指』の主題歌「DEAR MY LOVER」をフルサイズでテレビ初披露
Sexy Zoneは、最新アルバム『Chapter II』の中から“オトナかっこいい”ラブソング「Purple Rain」をワンカメショーでパフォーマンス
ジャニーズWESTは、最新曲「しあわせの花」をフルサイズでテレビ初披露
SixTONESは最新曲「こっから」のフルサイズと、3rdアルバム『声』収録曲でテレビ初披露の「人人人」のスペシャルメドレー
あいみょんは朝ドラ『らんまん』主題歌「愛の花」
SEKAI NO OWARIはトリプルA面シングルから「ターコイズ」と「サラバ」の2曲をそれぞれフルサイズでパフォーマンス
マカロニえんぴつはロックバラード「愛の波」
DA PUMPは木梨憲武と所ジョージが楽曲提供した「サンライズ・ムーン ~宇宙に行こう~」
須田景凪は「ダーリン」
iriはロングヒット曲「会いたいわ」
5月15日(月)2時間SP
放送日時
2023年5月15日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
アーティスト | 曲目 |
IVE | WAVE After LIKE -Japanese ver.- Kitsch |
INI | FANFARE |
いきものがかり | STAR |
Awesome City Club | アイオライト |
神はサイコロを振らない | 修羅の巷 |
THE RAMPAGE | 16BOOSTERZ |
スピッツ | 美しい鰭 ときめきpart1 |
Da-iCE | ダンデライオン |
ちゃんみな | B級 |
Travis Japan | Moving Pieces |
yama | slash |
優里 | アストロノーツ |
緑黄色社会 | うそつき |
IVEは、番組初登場。日本1st EPのタイトル曲「WAVE」、大ヒット曲「After LIKE」の日本語バージョン、韓国1stフルアルバム『I’ve IVE』収録曲「Kitsch」を日本のテレビ初披露
スピッツは、劇場版アニメ『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌「美しい鰭」と、広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』主題歌として書き下ろした新曲「ときめきpart1」をフルサイズでテレビ初披露
Travis Japanは、最新曲「Moving Pieces」をテレビ初披露
優里は2ndアルバム『弐』収録曲のはるか宇宙から「アストロノーツ」
いきものがかりは2人体制初の新曲「STAR」
緑黄色社会は最新アルバム『pink blue』収録曲「うそつき」
yamaはテレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2のオープニングテーマ「slash」
THE RAMPAGEはダンスナンバー「16BOOSTERZ」
Da-iCEは「ダンデライオン」
神はサイコロを振らないは、福山雅治主演の日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』の挿入歌「修羅の巷」
以上、フルサイズでテレビ初披露
出張ライブ!ライブ!
INIは4thシングル「DROP That」より、ハードロック調のダンス曲「FANFARE」
Awesome City Clubは、橋本環奈主演ドラマ『王様に捧ぐ薬指』の挿入歌「アイオライト」
ちゃんみなは4thフルアルバム『Naked』より「B級」
以上、フルサイズでテレビ初披露
5月1日(月)2時間SP
放送日時
■放送時間
2023年5月1日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
関ジャニ∞ | 未完成 |
SnowMan | あいことば slow… |
SexyZone | Cream |
BEFIRST | Smile Again |
平井大 | Symphony |
ブルーベリーソーダ | 天使が通る |
MrsGREENAPPLE | ケセラセラ |
MWAM_milet | コイコガレ |
関ジャニ∞は新曲「未完成」をフルサイズでテレビ初披露。メンバーの横山裕主演ドラマ『帰ってきたぞよ! コタローは1人暮らし』のために書き下ろされた
Sexy Zoneは、iriが楽曲提供した新曲「Cream」をフルサイズでテレビ初披露
Snow Manは3rdアルバム『i DO ME』のリード曲「あいことば」と、収録曲「slow…」をそれぞれフルサイズでテレビ初披露
BE:FIRSTは新曲「Smile Again」をフルサイズでパフォーマンス。シングルリード曲としては初となるラブソング
milet × MAN WITH A MISSIONは、アニメ『鬼滅の刃』エンディングテーマ「コイコガレ」
Mrs. GREEN APPLEは新曲「ケセラセラ」を、それぞれフルサイズでテレビ初披露
平井大は劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』の主題歌「Symphony」を音楽番組でフルサイズ初披露
TBSスター育成プロジェクト『私が女優になる日_』から誕生したブルーベリーソーダは、5月3日のCDデビューを目前に控えての登場。デビュー曲「天使が通る」をフルサイズで
4月17日(月)2時間SP
放送日時
■放送時間
2023年4月17日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
尾崎裕哉 | I LOVE YOU 僕が僕であるために |
SUPER BEAVER | グラデーション 名前を呼ぶよ |
SixTONES | ABARERO |
Novelbright | ラストシーン |
羊文学 | 永遠のブルー |
日向坂46 | One choice |
MAN WITH A MISSION × milet | 絆ノ奇跡 |
SixTONESは新曲「ABARERO」をフルサイズで初披露
MAN WITH A MISSION × miletは、人気アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニングテーマとして話題のコラボ曲「絆ノ奇跡」をフルサイズで
velbrightはアニメ『弱虫ペダル LIMIT BREAK』オープニングテーマとして書き下ろした応援ソング「ラストシーン」をフルサイズで
日向坂46は2期生の丹生明里が初センターを務めるニューシングル「One choice」を、羊文学は最新曲「永遠のブルー」を、いずれもフルサイズでテレビ初披露
尾崎裕哉は父・尾崎豊の名曲をカバーしたニューEPから「I LOVE YOU」をフルサイズで。さらに、“応援ソング企画”でも名曲「僕が僕であるために」を。
出張ライブ!ライブ!ではSUPER BEAVERが、新宿歌舞伎町の新スポットZepp Shinjukuのこけら落とし公演から生中継で出演し、新曲「グラデーション」と、映画『東京リベンジャーズ』主題歌「名前を呼ぶよ」を送る。
4月3日(月)30周年スペシャル
歌うぞ!1位の曲だけフェス
内容・1位TOP20リストはこちらへ ▶ CDTV30周年記念スペシャル
3月30日(木)CDTV30周年SP前夜祭
関連情報はこちらへ → CDTV30周年記念スペシャル 出演アーティスト・楽曲|4月3日(月)放送
3月20日(月)2時間SP
放送日時
2023年3月20日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
AKB48 | 新曲披露 |
CHEMISTRY×Da-iCE | スパロウズ |
JO1 | Tiger |
JUJU | Bet On Me |
Tani Yuuki | ワンダーランド |
乃木坂46 | 人は夢を二度見る |
森山直太朗 | さもありなん |
優里 | 恋人じゃなくなった日 |
Little Glee Monster | WONDER LOVER |
乃木坂46は29日発売の32枚目シングル「人は夢を二度見る」フルサイズで披露。3期生の“くぼした”こと久保史緒里&山下美月のWセンター曲で、昨年加入した5期生も選抜入り。次世代メンバーで構成されたパフォーマンス
JO1は4月5日発売の7枚目シングル「TROPICAL NIGHT」のリード曲「Tiger」
AKB48は4月26日発売の61枚目シングル(タイトル未定)をいち早くテレビ初披露。本田仁美がセンターを務め、昨年加入したばかりの17期研究生3人が加わった新曲に注目
Tani Yuukiは、『王様のブランチ』(毎週土曜 前9:30)のテーマソングで、アップテンポな「ワンダーランド」
優里は、29日リリースの2ndアルバム『弐』収録曲で、「かくれんぼ」「ドライフラワー」「おにごっこ」と続く物語の最終章の幕開けとなる「恋人じゃなくなった日」(テレビ初披露)
Little Glee Monsterは最新ミニアルバムから14日に先行配信する「WONDER LOVER」
森山直太朗は、松山ケンイチと長澤まさみが共演する映画『ロストケア』の主題歌として書き下ろした「さもありなん」
デビュー20周年イヤーを迎えるJUJUは、最新曲「Bet On Me」
3月6日(月)2時間SP
放送日時
2023年3月6日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
幾田りら | レンズ サークル |
Kep1er | I do! Do you? |
Snow Man | NO SURRENDER! タペストリー W |
なにわ男子 | ハッピーサプライズ Special Kiss 青春ラプソディ |
NiziU | Paradise |
百足&韻マン | 君のまま |
※追加発表
ラッパーの百足と韻マンが追加出演アーティストとして発表。
第15回高校生RAP選手権優勝で知られる百足と、初リリースの「Change My Life」が話題の韻マン。2人はこれまでも数々のコラボ曲をリリース。テレビ初出演、音楽番組初登場。コラボ楽曲「君のまま」をフルサイズで披露
—
オープニングを飾るのは、Snow Manとなにわ男子
Snow Manは現在放送中の『それSnow Manにやらせて下さい』の番組テーマソング「NO SURRENDER!」。メンバーの目黒蓮が単独初主演する映画『わたしの幸せな結婚』の主題歌で、映画の世界観に寄り添った楽曲「タペストリー」をフルサイズテレビ初披露。さらに、ロックサウンドが印象的でアグレッシブな楽曲「W」をテレビ初披露
なにわ男子はウィンターラブソング「ハッピーサプライズ」のメドレー。メンバー高橋恭平の単独初主演映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』の主題歌で、初の映画主題歌「Special Kiss」をフルサイズテレビ初披露。「青春ラプソディ」もテレビ初披露
NiziUは自身初の映画主題歌で、所属事務所JYPエンターテインメントの先輩グループ・Stray Kidsのプロデューサーユニット“3RACHA”(スリーラチャ)が作曲&プロデュースを手がけたことでも話題の「Paradise」をフルサイズで
Kep1erは、日本2ndシングル「」のタイトル曲「I do! Do you?」をフルサイズでテレビ初披露
幾田りらは、ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』(2022年)の主題歌で、温もりあふれるピアノバラード楽曲「レンズ」と、1stアルバム『Sketch』の収録曲「サークル」をそれぞれフルサイズでテレビ初披露
特集企画は、さまざまな世代の卒業ソングを家族で楽しめる「卒業ソング」
2月27日(月)2時間SP
放送日時
2023年2月27日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
コブクロ | エンベロープ |
GENERATIONS | ワンダーラスト |
ジャニーズWEST | POWER |
FUNKY MONKEY BΛBY’S | YOU |
マカロニえんぴつ | リンジュー・ラヴ |
Rockon Social Club | 遥か未来の君へ |
90年代J-POPフェス 出演アーティスト・楽曲
GAO | サヨナラ |
楠瀬誠志郎 | ほっとけないよ |
サンプラザ中野くん | 旅人よ~The Longest Journey |
JUN SKY WALKER(S) | START |
T-BOLAN | 離したくはない |
NOKKO | 人魚 |
宮沢和史 | 島唄 |
LINDBERG | BELIEVE IN LOVE |
WANDS | 世界が終るまでは… |
ジャニーズWESTは、9枚目のアルバム『POWER』(3月1日発売)の表題曲をフルサイズでテレビ初披露
昨年7月、29年ぶりに電撃復活した男闘呼組メンバーを中心とした、寺岡呼人プロデュースによる新バンド・Rockon Social Club(ロックオンソーシャルクラブ)が番組初登場。王道ロック満載の1stアルバム『1988』から「遥か未来の君へ」をフルサイズでテレビ初披露
マカロニえんぴつは、井上真央主演ドラマ『100万回 言えばよかった』(毎週金曜 後10:00)の主題歌「リンジュー・ラヴ」をフルサイズでテレビ初披露
FUNKY MONKEY BΛBY’Sは、再始動後初のフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』(3月29日発売)から先行配信リリースする「YOU」をフルサイズでテレビ初披露
GENERATIONSは最新アルバム『X』(テン/3月8日発売)から「ワンダーラスト」をフルサイズで披露
コブクロは、山崎育三郎主演ドラマ『リエゾン -こどものこころ診療所-』(毎週金曜 後11:15)主題歌「エンベロープ」をフルサイズでテレビ初披露
特集は、90年代J-POPフェス ※アーティスト・楽曲は20日発表
2月13日(月)バレンタイン2時間SP
放送日時
2023年2月13日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
川崎鷹也 | First Love |
King & Prince | Life goes on We are young |
櫻坂46 | 桜月 |
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE | STARS |
HIROBA | ただ いま(with 橋本愛) |
miwa | 2月14日 feat.川崎鷹也 |
優里 | ビリミリオン ベテルギウス |
King & Princeは、新曲2曲をテレビ初披露することが決定。メンバーの永瀬廉が出演する広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』のエンディング曲で、かけがえのない友情と青春を描いた応援歌「Life goes on」、さらに、岸優太主演ドラマ『すきすきワンワン!』主題歌「We are young」
三代目 J SOUL BROTHERSは、前作「JSB IN BLACK」から約1年4ヶ月ぶりとなるシングル「STARS」
優里は、2023年第1弾として配信リリースされた「ビリミリオン」をフルサイズでテレビ初披露
いきものがかりの水野良樹が主宰するプロジェクト「HIROBA」は、水野が「他者と出会い、そこでともに語らい、ともにつくり、ともに考えることができる”場”を作り出したい」をコンセプトに、2019年からスタート。今回は、俳優の橋本愛が初めて作詞をした楽曲「ただ いま(with 橋本愛)」を、橋本とのコラボ歌唱でテレビ初披露
miwaは川崎鷹也をフィーチャリングに迎えたバレンタインソング「2月14日 feat.川崎鷹也」をフルサイズでテレビ初披露。川崎はさらに、“名曲ライブ!ライブ!”で宇多田ヒカル「First Love」をカバーする
櫻坂46は、2期生の守屋麗奈が坂道研修生出身メンバー初となるセンターを務めることでも注目の最新曲「桜月」をフルサイズでテレビ初披露
優里は、バレンタイン企画「あなたが“力”をもらったラブソング特集」で大ヒットソング「ベテルギウス」をフルサイズで歌唱する
バレンタイン街頭インタビュー「あなたが“力”をもらったラブソング」特集
1月30日(月)2時間SP
放送日時
2023年1月30日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
INI | ※テレビ初披露曲 → New Day |
ano | ちゅ、多様性。 |
Uru | 恋 それを愛と呼ぶなら |
&TEAM | バズ恋(BUZZ LOVE) |
KAT-TUN | Fantasia |
女王蜂 | バイオレンス |
鈴木鈴木 | ホワイトキス |
DISH// | 万々歳 |
藤巻亮太 | Sunshine 粉雪 |
ブルーベリーソーダ | 天使が通る |
LE SSERAFIM | FEARLESS -Japanese ver.- Blue Flame -Japanese ver.- |
11人組グローバルボーイズグループのINIが、「洋服の青山 メンズフレッシャーズ」CMタイアップ曲「New Day」(ニューデイ)
女王蜂(番組初登場)はアニメ『チェンソーマン』第11話エンディング・テーマに使用された「バイオレンス」をフルサイズでテレビ初披露
KAT-TUNは2月15日発売の最新アルバムと同名のリード曲「Fantasia」をフルサイズでテレビ初披露
1月25日に日本デビューを控える5人組ガールズグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)は、日本デビュー曲「FEARLESS -Japanese ver.-」と、「Blue Flame -Japanese ver.-」の2曲をメドレー
HYBEのルーキーで、BTSの後輩にあたる9人組グループ・&TEAM(エンティーム)は、「バズ恋(BUZZ LOVE)」をフルサイズでテレビ初披露
Uruは最新アルバム『コントラスト』の中から、橋口洋平(wacci)が作詞作曲をが手がけた話題のコラボレーション楽曲「恋」を、橋口とのコラボ歌唱でテレビ初披露。そして、昨年4月期の日曜劇場『マイファミリー』の主題歌「それを愛と呼ぶなら」の2曲
DISH//は最新曲「万々歳」をテレビ初披露
anoは「ちゅ、多様性。」をフルサイズで披露
TBSスター育成プロジェクト『私が女優になる日_』から生まれたユニット、ブルーベリーソーダはデビュー曲「天使が通る」をフルサイズで
「好きな&思い出の冬ソング特集」では、藤巻亮太がレミオロメンの冬の名曲「粉雪」を、鈴木鈴木は令和の人気冬ソング「ホワイトキス」を歌唱
ソロ活動10周年の藤巻は、5年ぶりのリリースとなるアルバムの同名リード曲「Sunshine」も披露
1月16日(月)2時間SP
2023年通常週・初回放送
放送日時
2023年1月16日(月)
19時00分~2時間SP
出演者・楽曲 セットリスト
KinKi Kids | The Story of Us |
Superfly | Farewell |
back number | アイラブユー 水平線 |
YOAKE | ねぇ |
back numberは前作から約4年ぶりとなる7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』の中から、朝ドラ主題歌としても話題の「アイラブユー」と「水平線」の2曲をフルサイズで披露
KinKi KidsはCDデビュー25周年記念第3弾シングルで、2人で作詩・作曲を手がけたメッセージソング「The Story of Us」をフルサイズで歌唱。「#キンキ25円でCM出演」のイメージソング
Superflyは13日公開の映画『イチケイのカラス』主題歌として越智志帆が書き下ろした新曲「Farewell」を地上波初歌唱
昨年5月末に突如として配信音楽サイトにランクインし、世間をざわつかせた正体不明のアーティスト・YOAKEが初登場
2023年最新オリジナルランキング
新成人の自分応援ソング
CDTV ライブ!ライブ! 見逃し配信
CDTVの観覧募集
CDTVでは、番組公式サイトの「CDTV ライブ! ライブ!サポートメンバー大募集 !!」から申し込み、応募者の中から選出された人に発行される「CDTVサポートメンバー証」 所持者宛に観覧募集の告知が行われています。
スタジオライブにご参加いただけるのはサポーターの方のみとなりますのでぜひご登録ください!
ご参加いただく際の注意事項など詳細は、サポーターの登録が済んだ方に直接お知らせいたします。
ただし、公式サイトには「※現在、観客は入れておりません」と掲載されています。
観覧をしてみたいと思われる方は今後の観覧募集に備えてサポートメンバーの申し込みをされることをおすすめします。
COUNT DOWN TV とは
1993年(平成5年)4月8日(7日深夜)からTBS系列で放送されているランキング形式の音楽番組。
2020年(令和2年)3月30日から毎週月曜日の22:00 – 22:57に『CDTVライブ!ライブ!』(カウントダウン・ティーヴィー・ライブ・ライブ、略称:CDTVLL)が生放送されており、これに伴い同年4月12日(11日深夜)からは本番組は『CDTVサタデー』(カウントダウン・ティーヴィー・サタデー、略称:CDTVS)に改題された。
1992年10月から土曜20時枠で放送されていた『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』が1993年3月27日で打ち切りとなり、本番組のメインとなる音楽ランキング(開始当初は40位からの発表)を引き継ぐ形で、同年4月8日より木曜日 0:40 – 1:10(水曜日深夜)の30分間の深夜番組枠で放送を開始した。その後、同年10月10日より日曜日 0:55 – 1:25(土曜日深夜)に放送時間が移動、以降一貫して土曜深夜の放送となっていた。
ロゴのデザインは前番組から踏襲したものだったが、司会進行はタレントやアナウンサーではなく、CGによるオリジナルキャラクターが担当する。
番組は週ごとの楽曲ランキングと企画特集、ゲストアーティストによる楽曲披露で構成されており、時代に応じて多少の変化はあるものの基本的な番組構成は開始以来変わっていない。
テーマ曲に起用された楽曲がヒットチャート上位になったほか、CGキャラクターの進行が頻繁にパロディ化されるなど知名度は高く、2018年には放送開始25年を迎える長寿番組となった。
本番組の人気上昇により、民放各局は深夜帯に若者向け音楽番組を編成するようになった。
—
TBSは2021年4月改編で、『ライブ!ライブ!』の放送時間を1時間繰り上げ、月曜21時枠に変更すると共に『サタデー』を終了させることを同年2月16日の改編説明会にて発表した。
これにより、1993年から続いた日曜未明(土曜深夜)の放送は、28年の歴史に幕を閉じることになった。
2021年10月1日より、朝の情報番組である『THE TIME,』のスタートにより、これまで番組の中で発表していた週間オリジナルランキングは、こちらの番組へ移行されているが、『CDTVライブ!ライブ!』でも不定期に発表している(最新は、2022年2月21日放送のTOP10)ため完全に廃止ではなくなった。えとちゃんは同番組にも毎週木・金曜日に出演している。主に、木曜日は進行役アナウンサーとして、金曜日は番組の総合司会を務める。この他、当番組には、月曜日レギュラーとして乃木坂46の梅澤美波が出演するため、同グループが当番組に出演する際には披露する楽曲を発表する場合もある。
2022年10月改編により、該当時間帯に於いて、不適切演出で打ち切っていた『クレイジージャーニー』を再開する編成を組むため、当番組は放送時間を更に1時間繰り上げ月曜20時枠に変更された。ただ、枠移動後は2時間~4時間スペシャルが放送され、この時間帯通常放送は一度もない。
CDTVライブ!ライブ! クリスマス音楽祭|クリスマス音楽祭
TBS系列で2017年から毎年12月下旬(冬)に生放送されている大型音楽番組。
TBS系列でかつて日曜0:58 – 2:08(土曜深夜)にレギュラー放送されていた音楽番組『COUNT DOWN TV』では、これまでに『年越しプレミアライブ』や『ハロウィン音楽祭』といった派生大型特番を放送してきたが、2017年に初めてのクリスマス大型特番として放送した。
2017年の初回では番組タイトル通り、豪華な出演アーティストがクリスマスソング・ラブソング・ウィンターソングを中心にスタジオ披露したり、街角インタビュー&番組ホームページで特に人気だったクリスマスソング・ラブソング・ウィンターソングをVTRで一挙に紹介するなど、ラブソングとドラマのコラボレーション企画などを展開していた。
2018年の第2回以降は、他の音楽番組同様に多くの出演アーティストがスタジオもしくは中継先から楽曲を披露している。
2020年4月に『CDTVライブ!ライブ!』が開始された事に伴い、『ライブ!ライブ!』の企画として発展的解消されている。
第1回
放送タイトル:『CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2017』
放送日時:2017年12月25日(月曜日)19:00 – 23:24
司会・進行:江藤愛(TBSアナウンサー)
第2回
放送タイトル:『CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2018』
放送日時:2018年12月24日(月曜日・祝日[4])19:00 – 23:24
司会・進行:江藤愛(TBSアナウンサー)
第3回
放送タイトル:『CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2019』
放送日時:2019年12月23日(月曜日)19:00 – 23:27
司会・進行:江藤愛(TBSアナウンサー)
第4回
放送タイトル:『CDTVライブ!ライブ! クリスマススペシャル2020』
放送日時:2020年12月21日(月曜日)19:00 – 22:57
司会・進行:ライブ!ライブ!スタッフ・えとちゃん(江藤愛〈TBSアナウンサー〉)
第5回
放送タイトル:『CDTVライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル2021』
放送日時:2021年12月20日(月曜日)19:00 – 22:57
司会・進行:ライブ!ライブ!スタッフ・えとちゃん(江藤愛〈TBSアナウンサー〉)
進行アシスタント:EXIT(りんたろー。・兼近大樹)
CDTVライブ!ライブ! 年越しプレミアライブ
2000年、1月1日に「CDTVスペシャルライブ」としてスタート(この放送が第1回目とカウントされている)し、2回目は2000年、12月31日の1:00から4:00まで「CDTVスペシャルライブ2000」として放送。2001年大晦日から(厳密にはこの放送が年越し形式では1回目)23時台後半から翌年元日5:00(開始当初は4:00)までの放送になり、以降毎年開催されている年越しライブ。CDTVのスペシャル版のひとつ。
番組内容は、2009年まではアーティストのライブを始め、トーク、新年鏡開き、VTR企画、カラオケ大会といった年越しに相応しい内容になっていた。SMAP(当時)の中居正広が初司会を務めた2010年以降、番組内容は変化していきライブが大半を占める構成になっている(トークは短めにある程度)。また、年明け後には出演アーティストによる鏡割りと元日の天気予報を出演アーティストの1組や司会者が読み上げるのが恒例企画になっている。
大半の生出演アーティストは直前まで生放送される『NHK紅白歌合戦』に出演してから、赤坂のTBS放送センターに順次移動してくる形になっている。2010年から2012年まで司会を務めた中居もSMAPとして『紅白』に最後まで会場出演するため、冒頭はその会場であるNHKホールの付近から出演という形式となっていた(これに関して中居は2010年 – 2012年まで紅白のグランドフィナーレである出演者による「蛍の光」大合唱中に会場から退席していた)。
なお、SMAPも2010年末から2015年まで出演した。2020年からは「ライブ!ライブ!」のスペシャルに統合された。また2020年では年明け後から放送開始されるauの祝賀CMとの連動企画が行われ、感染対策として後半2時間30分は生放送自体が無くなり事前収録されたアーティストの演奏(一部アーティストは新年のあいさつと抱負)だけをエンドレスに放送してそのまま番組が終了した。
過去の放送
2000年1月1日 1:00 – 4:00「CDTVスペシャルライブ」 |
2000年12月31日 1:00 – 4:00「CDTVスペシャルライブ2000」 |
2001年12月31日 23:45 – 2002年1月1日 4:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2001→2002」 |
2002年12月31日 23:45 – 2003年1月1日 4:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2002→2003」 |
2003年12月31日 23:45 – 2004年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しプレミアライブ 2003→2004」 |
2004年12月31日 23:45 – 2005年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2004→2005」 |
2005年12月31日 23:50 – 2006年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2005→2006」 |
2006年12月31日 23:50 – 2007年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2006→2007」(実際の番組映像での正式タイトルは「CDTV SP PREMIER LIVE 2006-2007」) |
2007年12月31日 23:50 – 2008年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2007→2008」 |
2008年12月31日 23:40 – 2009年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2008→2009」 |
2009年12月31日 23:45 – 2010年1月1日 5:00「TBSテレビ開始55周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2009→2010」 |
2010年12月31日 23:45 – 2011年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2010→2011」 |
2011年12月31日 23:45 – 2012年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2011→2012」 |
2012年12月31日 23:45 – 2013年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2012→2013」 |
2013年12月31日 23:45 – 2014年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2013→2014」 |
2014年12月31日 23:45 – 2015年1月1日 5:00「TBSテレビ開始60周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2014→2015」 |
2015年12月31日 23:45 – 2016年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2015→2016」 |
2016年12月31日 23:45 – 2017年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2016→2017」 |
2017年12月31日 23:45 – 2018年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2017→2018」 |
2018年12月31日 23:55 – 2019年1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2018→2019」 |
2019年12月31日 23:55 – 2020年1月1日 5:00「TBSテレビ開始65周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2019→2020」 |
2020年12月31日 23:45 – 2021年1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2020→2021」 |
2021年12月31日 23:45 – 2022年1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2021→2022」 |
2022年12月31日 23:45 – 2023年1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しプレミアライブ 2022→2023」 |
author Yuki.M,Unavailable Press Japan