音楽

Mステ 出演者とセットリスト 次回放送&2024年の放送内容

2024/01/09

ミュージックステーション Mステ

©テレビ朝日

Mステ・ミュージックステーションの次回放送予定と全放送回の番組内容・出演アーティストなどの情報まとめ。

ミュージックステーション – テレビ朝日

Mステ 次回放送 6月21日(金)

NewJeans初登場 GLAY×JAY、マイファス×HYDE

■放送日時
6月21日(金)午後9時から

■出演アーティスト

  • INI
  • GLAY × JAY(ENHYPEN)
  • Travis Japan
  • NewJeans
  • MY FIRST STORY × HYDE

■セットリスト

  • INI「LOUD」
  • GLAY × JAY(ENHYPEN)「whodunit」
  • Travis Japan「Sweetest Tune」
  • NewJeans「OMG」「Supernatural」
  • MY FIRST STORY × HYDE「夢幻」

INI
新曲「LOUD」をパフォーマンス

GLAY × JAY(ENHYPEN)
話題のコラボ曲「whodunit」

Travis Japan
新曲「Sweetest Tune」

NewJeans
Mステ初登場。世界的ヒット曲「OMG」と、新曲「Supernatural」の2曲を披露

MY FIRST STORY × HYDE
アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』オープニング主題歌「夢幻」

 

🔽音楽番組リンク(画像をタップ)

FNS歌謡祭2024夏テレ東ミュージックフェス2024夏THE MUSIC DAY 2024音楽の日2024 TBS音楽番組リンクCDTVライブ!ライブ!with MUSIC 2024Venue101 出演者 放送予定バズリズム02うたコン 2024 NHKMUSIC FAIR 次回放送・出演者NHK MUSIC SPECIAL音楽番組リンク音楽番組リンクNHKのど自慢 2024年度年間開催予定一覧NHK「新・BS日本のうた」2024年度年間開催予定一覧tiny desk concerts JAPAN

音楽番組

日本で放送されている音楽番組一覧

Mステ 出演者とセットリスト 次回放送&2024年の放送内容

 

ミュージックステーションの放送

■金曜日(※放送は2週連続、隔週など変動あり)
午後9時~午後9時54分(※2時間SPなど変動あり)

■放送局
テレビ朝日系列

■キャッチ
旬の超豪華アーティストがスタジオに集結し、最新のヒット曲を生披露

ミュージックステーション – テレビ朝日

 

ミュージックステーション見逃し配信

ミュージックステーションは、TVer・ABEMAなどでの見逃し配信を行っていません。
また、Hulu・U-NEXT・TELASAなどの有料動画配信サービスでも過去放送回の配信を行っていません。
なお、稀に「TVer」で見逃し配信が実施される場合があります。

 

ミュージックステーション6月の放送

ano特別企画 XGテレビ初登場 イエモン復活

anoが強豪高校マーチングバンド部とコラボで「ちゅ、多様性。」
世界的人気のガールズグループXGが日本のTV初登場
復活THE YELLOW MONKEYが5年ぶりに登場!
椎名林檎とAIがSPコラボ
Mrs.GREEN APPLEが最新の映画主題歌「Dear」を披露
なにわ男子が嵐の名曲「夏疾風」カバー
DA PUMPがパリ五輪金メダル候補のブレイキンダンサーShigekixとコラボ
世界でも注目されたPSYCHIC FEVER初登場

THE YELLOW MONKEYが約4年半ぶりの出演❕
Mrs. GREEN APPLEが話題の最新曲 ※「コロンブス」歌唱中止
XGが日本のTV初歌唱
anoがSPコラボパフォーマンス

■放送日時
6月14日(金)午後8時から2時間SP

■出演アーティスト(第2弾発表 6/7)

  • PSYCHIC FEVER
  • 椎名林檎とAI
  • DA PUMP(ブレイクダンサーShigekixとのSPコラボ)
  • なにわ男子

■出演アーティスト(第1弾発表)

  • ano
  • XG
  • THE YELLOW MONKEY
  • Mrs. GREEN APPLE

■セットリスト

  • ano「ちゅ、多様性。」(高校生とのSPコラボ)
  • XG「X-GENE」「WOKE UP」
  • THE YELLOW MONKEY「罠」
  • PSYCHIC FEVER「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」
  • 椎名林檎とAI「生者の行進」
  • DA PUMP「Pump It Up! feat.TAKUMA THE GREAT」(ブレイクダンサーShigekixとのSPコラボ)
  • なにわ男子「Alpha」「夏疾風」(嵐の名曲をSPカバー)
  • Mrs. GREEN APPLE「青と夏」「Dear」※「コロンブス」の歌唱を中止

ano
高校生とのコラボでを「ちゅ、多様性。」

XG
日本のテレビ初歌唱。7人組HIPHOP・R&Bガールズグループ。「X-GENE」「WOKE UP」の2曲をパフォーマンス

THE YELLOW MONKEY
ニューアルバム収録曲「罠」

PSYCHIC FEVER
Mステ初出演。「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」

椎名林檎
5年ぶりのアルバム『放生会』で“七人の歌姫”とコラボレーションしたことで話題。AIとのコラボ曲「生者の行進」を歌唱

DA PUMP
ブレイクダンサーShigekixとのスペシャルコラボでニューシングル「Pump It Up! feat.TAKUMA THE GREAT」を披露

なにわ男子
新曲「Alpha」と嵐の名曲「夏疾風」のカバーの2曲を披露

Mrs. GREEN APPLE
新曲「コロンブス」「Dear」の2曲 ※「コロンブス」の歌唱を中止

 

【6/14(金)Mステ】THE YELLOW MONKEY独占出演!椎名林檎とAIコラボ!ano「ちゅ、多様性。」高校生コラボ!

 

ミュージックステーション5月の放送

King & Princeが強豪高校ダンス部と一夜限りSPコラボ!5月24日(金)

キンプリ×高校ダンス部★あいみょん初披露曲★BE:FIRST

King & Princeが強豪高校ダンス部と一夜限りSPコラボ!最新2曲も歌唱
あいみょんドラマ主題歌TV初披露
BE:FIRST最高難度の振付に挑戦
ME:I大ヒットデビュー曲
Kep1er

■放送日時
5月24日(金)午後9時から

■出演アーティスト

  • あいみょん
  • King & Prince
  • Kep1er
  • BE:FIRST
  • ME:I

■セットリスト

  • あいみょん「会いに行くのに」
  • King & Prince「なにもの(高校生とのコラボパフォーマンス)」「halfmoon」「moooove!!」
  • Kep1er「Straight Line」
  • BE:FIRST「Masterplan」
  • ME:I「Click」

あいみょん
杉咲花主演のドラマ主題歌をTV初披露

King & Prince
強豪高校ダンス部と、ヒット曲「なにもの」を一夜限りのSPコラボステージ!ブレイクダンスにも挑戦!? 最新曲2曲メドレーも

Kep1er
メンバーが初の作詞に挑戦した新曲を披露!

BE:FIRST
最新曲で史上最高難度の振付に挑戦

ME:I
大ヒット中のデビュー曲を披露

 

【5/24(金)Mステ】あいみょんが杉咲花主演ドラマ主題歌TV初披露!King & Princeが高校生とSPコラボ!

 

ダンスグループ大集結! Number_i、JO1、Aぇ! group、Da-iCE、BABYMONSTER、マカロニえんぴつ 5月17日(金)

ダンスグループ大集結!
Number_iが最新曲を初披露
Aぇ! group初登場!特別演出にも注目
JO1最新曲を初披露
Da-iCE初登場!大ヒット曲「スターマイン」&最新曲
マカロニえんぴつ人気アニメED曲
BLACKPINKの妹分・BABYMONSTER初登場!
嵐、マイケル・ジャクソン、ユーミン、ドリカム…衝撃のライブ登場特集も!

■放送日時
5月17日(金)午後9時から

■出演アーティスト

  • Aぇ! group
  • JO1
  • Da-iCE
  • Number_i
  • BABYMONSTER
  • マカロニえんぴつ

■セットリスト

  • Aぇ! group「《A》BEGINNING」
  • JO1「Love seeker」
  • Da-iCE「スターマイン」「I wonder」
  • Number_i「BON」
  • BABYMONSTER「SHEESH」
  • マカロニえんぴつ「忘レナ唄」

Aぇ! group
5月15日リリースのデビューシングルの表題曲「《A》BEGINNING」

JO1
5月29日リリースのニューシングル「HITCHHIKER」からリード曲「Love seeker」

Da-iCE
「スターマイン」「I wonder」の2曲を披露

Number_i
5月27日発売のミニアルバム「No.O -ring」より「BON」

BABYMONSTER
4月にリリースしたデビュー1stミニアルバム「BABYMONS7ER」の収録曲「SHEESH」

マカロニえんぴつ
テレビアニメ「忘却バッテリー」のエンディングテーマ「忘レナ唄」

 

【5/17(金)Mステ】Number_i・Da-iCE・JO1・Aぇ! Group・BABYMONSTER・マカロニえんぴつ!豪華6組!

 

ATEEZ初出演、Yaffle・AI・OZworldが「Mステ」出演決定 映画『ゴジラxコング』主題歌披露 5月10日(金)

aikoが大ヒット名探偵アニメ映画主題歌
SixTONES京本主演ドラマ曲
10-FEETのTAKUMAがスカパラと友情コラボ
AIがゴジラSPコラボ曲
日向坂46新曲
ATEEZ初登場

【5/10(金)Mステ】SixTONESが京本大我主演ドラマ主題歌!aikoが「名探偵コナン」映画主題歌!

■放送日時
5月10日(金)午後9時から

■出演アーティスト

  • aiko
  • ATEEZ
  • SixTONES
  • 東京スカパラダイスオーケストラ
  • 日向坂46
  • Yaffle x AI

■セットリスト

  • aiko「相思相愛」
  • ATEEZ「NOT OKAY」
  • SixTONES「音色」
  • 東京スカパラダイスオーケストラ「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA(10-FEET)」
  • 日向坂46「君はハニーデュー」
  • Yaffle x AI「RISE TOGETHER feat. OZworld」

aiko
人気アニメ映画の主題歌『相思相愛』を、そして初登場となる韓国発の8人組ボーイズグループ・ATEEZは『NOT OKAY』をパフォーマンス

ATEEZ
初登場。韓国発の8人組ボーイズグループは『NOT OKAY』を披露

SixTONES
京本大我主演ドラマの主題歌『音色』を披露。

今回のMステでのステージに「6人でのアイコンタクトなど、仲睦まじい、いつもの姿をたくさん目撃して」と京本大我。松村北斗も「ロングトーンの6重奏。グループ名の由来にもあるように6つの音色を重ねます」とコメントを寄せた

東京スカパラダイスオーケストラ
デビュー35周年。10-FEETのボーカル・TAKUMAとコラボした最新曲『風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA(10-FEET)』をテレビ初披露

日向坂46
四期生の正源司陽子がセンター初抜擢された『君はハニーデュー』

Yaffle x AI
『RISE TOGETHER feat. OZworld』を音楽番組初披露

 

VTR企画

豪華アーティスト同士の奇跡のコラボレーションを大特集

 

Mステでアーティストとコラボしてパフォーマンスをしたい学生を募集

 

ミュージックステーション 4月の放送

Number_i ME:I Omoinotake 柏木由紀ラスト 4月12日(金)2時間SP

出演者登場時の「階段降り」が復活

初登場のNumber_iが大ヒット曲「GOAT」&TV初披露の最新曲「FUJI」!初出し秘話満載の3人だけの特別ロケ企画も
Mrs.GREEN APPLEとNiziUが、対バン中のイベント会場から生中継
AKB48柏木が卒業前ラスト!生投票3択&カット割りに初挑戦
二階堂ふみ主演の大ヒットドラマ主題歌を披露!Omoinotake
注目の初登場!ME:I
20th Century・LiSA・WEST.・Saucy Dog…最新曲
反町隆史・モー娘・有吉弘行・V6・松浦亜弥・TWICE・菅田将暉…デビュー曲一気見せ特集

■放送日時
4月12日(金)午後8時から2時間SP

■出演アーティスト

  • WEST.
  • AKB48
  • Omoinotake
  • Saucy Dog
  • 20th Century
  • Number_i
  • NiziU
  • ME:I
  • Mrs. GREEN APPLE
  • LiSA

■セットリスト

  • WEST.「ハート」
  • AKB48「カラコンウインク」 柏木由紀がセンターをやりたかった憧れの曲3択(「フライングゲット」or「言い訳Maybe」or「10年桜」)
  • Omoinotake「幾億光年」
  • Saucy Dog「poi」
  • 20th Century「旅立ちの鐘」
  • Number_i「GOAT」「FUJI」
  • NiziU「SWEET NONFICTION」
  • ME:I「Click」
  • Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
  • LiSA「Shouted Serenade」

Number_i
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太のNumber_iがMステ初出演。デビュー曲「GOAT」、テレビ初披露の「FUJI」の2曲をパフォーマンス
YouTubeでMVの動画再生数デイリー世界1位を記録し、動画再生回数4400万回以上を記録している「GOAT」は、“史上最高”を意味する「Greatest Of All Time」を略したヒップホップのスラング。

Mrs. GREEN APPLE&NiziU
Kアリーナ横浜で行われる対バンライブ『テレビ朝日開局65周年記念「The Performance」』の会場から生中継で出演

ME:I(ミーアイ)
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から誕生した11人組ガールズグループ。17日のデビューを前にMステ初登場

Mrs. GREEN APPLE
対バンライブ「テレビ朝日開局65周年記念 The Performance」会場となるKアリーナ横浜からの生中継。新曲「ライラック」がテレビ初パフォーマンス

NiziU
最新曲「SWEET NONFICTION」

20th Century
井ノ原快彦主演ドラマ『特捜9 season7』主題歌で、THE ALFEEの高見沢俊彦が作詞作曲を手がけた「旅立ちの鐘」をテレビ初披露へ。井ノ原は「アルフィー兄さんには、いつか曲をお願いしたいと思っていました。3人組の大先輩の背中を追うべく歌います」とコメント

WEST.
SUPER BEAVERの柳沢亮太(Gt)が作詞作曲した最新曲「ハート」

LiSA
アニメ『魔法科高校の劣等生』第3シーズンオープニング主題歌「Shouted Serenade」

Saucy Dog
「今までにない激しめの曲」と語る最新曲「poi」をテレビ初披露

ME:I(初登場)
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』で選ばれた11人組ガールズグループ。デビュー曲「Click」を披露

Omoinotake(初登場)
ドラマ『Eye Love You』主題歌「幾億光年」

AKB48
4月末に卒業を控える柏木由紀が最初で最後の単独センターを務める「カラコンウインク」。さらに「柏木由紀がセンターをやりたかった憧れの曲3択」と題し、「フライングゲット」「言い訳Maybe」「10年桜」の3曲から視聴者生投票で選ばれた楽曲を歌唱

 

ミュージックステーション 3月の放送

Sexy Zoneが4人で最後のTV出演 3月22日(金)

【4人で最後】Sexy Zoneがギリギリ言えるメンバーの秘密を大暴露【Mステ】

幾田りら×anoが映画主題歌2曲をTV初披露
清塚信也がスマホ生投票で卒業ソング即興メドレー
Sexy Zone4人ラスト
乃木坂46山下卒業
セカオワ新曲▽初登場ZEROBASEONE

幾田りら feat. ano「青春謳歌」
ano feat. 幾田りら「絶絶絶絶対聖域」
Sexy Zone「puzzle」
乃木坂46「チャンスは平等」
清塚信也「視聴者生投票による卒業ソング5択」
SEKAI NO OWARI「タイムマシン」
ZEROBASEONE「ゆらゆら -運命の花-」

■放送日時
3月22日(金) 午後9時00分~午後9時54分

■出演アーティスト

  • 幾田りら × ano
  • 清塚信也
  • SEKAI NO OWARI
  • Sexy Zone 4人で最後のTV出演
  • ZEROBASEONE 世界中が注目!9人組ボーイズグループ初登場
  • 乃木坂46 山下美月 卒業前ラスト出演

■セットリスト

  • 幾田りら × ano「絶絶絶絶対聖域 ano feat. 幾田りら」「青春謳歌 幾田りら feat. ano」
  • 清塚信也「視聴者が選ぶ“感動する卒業ソング 即興メドレー”」
  • SEKAI NO OWARI「タイムマシン」
  • Sexy Zone「puzzle」
  • ZEROBASEONE「ゆらゆら -運命の花-」
  • 乃木坂46「チャンスは平等」

 

RIIZE初登場・TUBEとGACKTがコラボ曲を披露 3月8日(金)

7日午後、RIIZEのショウタロウ、ソンチャン、ウンソク、ウォンビン、アントンがスケジュールのため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した⏩️Readmore

TUBEとGACKTがコラボ曲を披露!GACKT特別企画も
福山雅治が話題の泣けるドラマ曲
Creepy NutsがBBBBダンスでチャート爆走中の人気アニメ曲
大型新グループRIIZE初登場!

 

TUBEとGACKTがコラボ曲!GACKTに様々な音楽の質問をぶつける特別企画も!
福山雅治が、奈緒・木梨憲武主演の泣けるドラマ主題歌をTV初歌唱
Creepy Nutsが、デイリー再生数歴代1位も記録した、世界中で話題沸騰の人気アニメ曲を披露
マカロニえんぴつが新曲TV初披露 ▽櫻坂46も最新曲
グラミー賞を期待される大型新人グループ・RIIZEが、Mステ初登場!

 

【3/8(金)Mステ】GACKTは『人生』についてあの人気ゲームから学んでいた

 

■放送日時
3月8日(金) 午後9時00分~午後9時54分

■出演アーティスト&セットリスト

  • Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
  • 櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」
  • TUBE × GACKT「サヨナラのかわりに」
  • 福山雅治「ひとみ」
  • マカロニえんぴつ「月へ行こう」
  • RIIZE「Love 119(Japanese Ver.)」

福山雅治
カンテレ・フジテレビ系ドラマ『春になったら』の主題歌「ひとみ」

RIIZE(ライズ)
番組初登場。韓国の6人組ボーイズグループ。「Love 119(Japanese Ver.)」

櫻坂46
山崎天(崎=たつさき)がセンターを務める「何歳の頃に戻りたいのか?」

Creepy Nuts
テレビアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』第二期オープニング主題歌「Bling-Bang-Bang-Born」

TUBE×GACKT
「サヨナラのかわりに」

マカロニえんぴつ
ハリウッド映画『FLY!/フライ!』日本版主題歌「月へ行こう」

 

特別企画

GACKTの「カラオケ十八番」「失恋時に聴きたい曲」などに迫った特別企画

 

ミュージックステーション 2月の放送

ザワつく!金曜日とコラボSP!・SUPER EIGHTが関ジャニ∞から改名後初出演 2月16日(金)

「ザワつく!金曜日」とコラボSP!スタジオに長嶋一茂・石原良純・高嶋ちさ子・サバンナ高橋…ザワつくメンバーが大集合!タモリとザワつく人気企画に生放送で挑戦!さらに、高嶋ちさ子は「愛は勝つ」カバー&スキマスイッチと名曲「ボクノート」コラボ
大ブレイク中の新しい学校のリーダーズが最新曲披露
SUPER BEAVERを人気俳優・板垣李光人ら応援
SUPER EIGHT改名後初出演
キョコロヒー・三浦大知・Awich・Kroi続々

【2/16(金)Mステ2時間SP】SUPER BEAVERが「マルス-ゼロの革命-」主題歌!板垣李光人らドラマ出演者登場!

【改名後初】SUPER EIGHT、視聴者をザワつかせる!?【Mステ】

 

■出演アーティスト&セットリスト

  • 新しい学校のリーダーズ「Toryanse」
  • Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO「RASEN in OKINAWA」
  • キョコロヒー「After you!」
  • Kroi「Sesame」
  • スキマスイッチ「Lovin’ Song」
  • スキマスイッチ×高嶋ちさ子「ボクノート」
  • SUPER EIGHT「ズッコケ男道」「勝手に仕上がれ」
  • SUPER BEAVER「幸せのために生きているだけさ」
  • 高嶋ちさ子「愛は勝つ」
  • 三浦大知「Pixelated World」

SUPER EIGHT
2月4日に関ジャニ∞から改名後初出演。「ズッコケ男道」「勝手に仕上がれ」の2曲

SUPER BEAVER
道枝駿佑主演の同局系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』(毎週火曜 後9:00)主題歌「幸せのために生きているだけさ」をテレビ初披露へ。板垣李光人らドラマ出演者も応援に

■ゲスト
高嶋ちさ子
スキマスイッチ
新しい学校のリーダーズ
SUPER EIGHT
SUPER BEAVER
キョコロヒー(日向坂46・齊藤京子&ヒコロヒー)
三浦大知
Awich
唾奇
OZworld
CHICO CARLITO
Kroi

■スタジオゲスト
長嶋一茂
石原良純
高橋茂雄(サバンナ)
板垣李光人らドラマ出演者

 

「ザワつく!金曜日」とコラボSP

長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子、サバンナ高橋がスタジオに登場。バイオリニストの高嶋はスキマスイッチとのコラボで「ボクノート」を披露

■放送日時
2月16日(金)
午後8時00分~午後9時48分

2/16(金)Mステ2時間SP「ザワつく!金曜日」コラボ!長嶋一茂・石原良純・高嶋ちさ子・サバンナ高橋がスタジオに!

 

大泉洋20年ぶり登場・Snow Manドラマ曲! 2月9日(金)

大泉洋が20年ぶりにMステ歌唱
Snow Manドラマ曲!大泉と世代No.1恋うたを予想
伝説バンドKen Yokoyama
カリスマBAD HOP解散前TVラスト
話題FRUITS ZIPPER
アイナ新曲
BAD HOP、FRUITS ZIPPERが初出演

国民的俳優・大泉洋が20年ぶりにMステに登場!最新曲TV初披露
Snow Manが岩本主演のドラマ主題歌を披露!さらに、大泉洋&Snow Man…それぞれの世代のNo.1ラブソング予想企画も必見
伝説のロックバンド・Ken Yokoyama最新曲披露
東京ドームでの解散ライブ間近!BAD HOPが初登場で、TVラストライブ
TikTok9億再生&SNS流行語メドレー!FRUITS ZIPPER初登場
アイナ・ジ・エンドが西島秀俊主演の話題ドラマ主題歌

■放送日時
2月9日(金)
午後9時00分~予定

■出演アーティスト&セットリスト

  • アイナ・ジ・エンド「宝者」
  • 大泉洋「ふわり」
  • Ken Yokoyama「These Magic Words」
  • Snow Man「LOVE TRIGGER」
  • BAD HOP「Champion Road」
  • FRUITS ZIPPER「ハピチョコ」「わたしの一番かわいいところ」

大泉洋
『Mステ』で20年ぶりに歌唱。北海道出身の先輩、TAKURO(GLAY)から楽曲提供された新曲「ふわり」を披露

Snow Man
メンバーの岩本照主演ドラマ『恋する警護24時』主題歌の「LOVE TRIGGER」

アイナ・ジ・エンド
ドラマ『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌「宝者」

BAD HOP(初出演)
今月19日の東京ドーム公演で解散する8人組ヒップホップグループ。「Champion Road」

FRUITS ZIPPER(初出演)
「ハピチョコ」「わたしの一番かわいいところ」の2曲

Ken Yokoyama
Hi-STANDARDの横山健が率いる4人組ロックバンド。約3年ぶりの出演。ニューアルバム『Indian Burn』収録曲「These Magic Words」を地上波初披露

 

ミュージックステーション 1月の放送

2024年の第1回放送は「最強パフォーマンスGP2023」2時間SP 1月12日(金)

視聴者・アーティストが厳選! 最強パフォーマンスGP2023🏆
永久保存版!2023年のMステ名場面が続々✨

昨年 大ヒットした曲はもちろん
誰もが知る名曲・豪華コラボまで たっぷりお届け👀
超貴重!未公開リハーサル映像やMステに眠る初公開お宝映像も💎

YOASOBI最新AR演出
Vaundy初登場
King & Prince 5人で最後の出演
ディズニー100周年SPメドレー

BE:FIRSTの生放送舞台裏
SixTONESや乃木坂46のMステ限定オフショットも蔵出し

■放送日時
1月12日(金)
午後8時~午後9時48分(1時間48分)予定

 

最強パフォーマンスGP2023!未公開リハーサル映像&初公開お宝映像も!

2023年に披露された全パフォーマンスのNo.1が決まる!
視聴者とBE:FIRST、NiziU、anoら豪華アーティストが選んだ最強パフォーマンスBEST30を大発表!
新しい学校のリーダーズ、米米CLUB、Toshlのリハーサルシーンを初公開!
BE:FIRSTの生放送舞台裏、SixTONES&乃木坂46のMステ限定オフショットも蔵出し!

BUCK-TICK・櫻井敦司、坂本龍一、谷村新司、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT・チバユウスケら、2023年に惜しまれつつもこの世を去ったアーティストたちの不朽の名曲を振り返る

昨年ミュージックステーションに初登場を果たしたアーティスト26組の中から、特に反響の大きかった8組のパフォーマンスを再び放送。LE SSERAFIM、JO1、キタニタツヤ、羊文学のほか、ファンも涙したKing & Princeの5人体制最後のMステパフォーマンスが届けられる

 

最強パフォーマンス2023 ベスト30

30位 湘南乃風 純恋歌 (2006年)
29位 スガシカオ 夜空ノムコウ (1998年)
28位 スキマスイッチ 全力少年 (2005年)
27位 Awich, NENE , MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER Bad B*tch 美学 Remix (2023年)
26位 MAN WITH A MISSION × milet 絆ノ奇跡 (2023年)
25位 モーニング娘。MステSPユニット ハッピーサマーウェディング (2000年)
恋愛レボリューション21 (2000年)
LOVEマシーン (updated)
ヒット曲メドレー
24位 鈴木 雅之 違う、そうじゃない (1994年)
夢で逢えたら (1996年)
め組のひと (1983年)
名曲即興メドレー
23位 清塚 信也 やさしいキスをして
未来予想図Ⅱ
LOVE LOVE LOVE
ドリカム名曲即興ピアノメドレー
22位 BUCK-TICK 無限 LOOP (2023年)
21位 女王蜂 メフィスト (2023年)
20位 NiziU Paradise (2023年)
19位 郷 ひろみ × DJ KOO 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- (1984年)
18位 MIKIKO × Rhizomatiks × 三浦大知 × SP Dancers × ELEVENPLAY × Perfume Le Penseur (2022年)
ラヴ・クラウド (2023年)
17位 BE:FIRST Mainstream (2023年)
16位 Toshl アイドル (2023年)
15位 ゴスペラーズ×Little Glee Monster うっせぇわ (2020年)
14位 DA PUMP U.S.A. (2018年)
13位 ano ちゅ、多様性。 (2022年)
12位 10-FEET 第ゼロ感 (2022年)
11位 あいみょん 愛の花 (2023年)
9位 米米CLUB FUNK FUJIYAMA (1989年)
Time Stop (1988年)
浪漫飛行 (1990年)
ア・ブラ・カダ・ブラ (1994年)
8位 ゴールデンボンバー 女々しくて (2009年)
女々しくて 流行語ver
7位 Mrs.GREEN APPLE ケセラセラ (2023年)
6位 back number アイラブユー (2022年)
5位 YOASOBI Biri-Biri (2023年)
4位 Vaundy トドメの一撃 feat.Cory Wong
逆光 -replica-
怪獣の花唄 -replica –
3位 King & Prince beautiful Flower (2023年)
なにもの (2023年)
MAGIC WORD (2023年)
KinKi Kids × King & Prince シンデレラ・クリスマス (1998年)
2位 新しい学校のリーダーズ オトナブルー (2020年)
1位 サザンオールスターズ LOVE AFFAIR~秘密のデート~ (1998年)
歌えニッポンの空 (2023年)
盆ギリ恋歌 (2023年)

 

2023年惜しまれつつ旅立ったアーティストたちの不朽の名曲

坂本 龍一
evergy flow (1999年)

谷村 新司
櫻守 (1997年)

HEATH (X JAPAN)
Forever Love (1996年)

KAN
愛は勝つ (1990年)

チバユウスケ (THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
ミッドナイト・クラクション・ベイビー (2003年)

 

2023年Mステ初登場アーティスト全26組の中から反響の大きかった初登場パフォーマンスを一気見せ

LE SSERAFIM
FEARLESS -Japanese ver.- (2023年)
2023年1月27日初登場

SUPER BEAVER
名前を呼ぶよ (2021年)
2023年2月10日初登場

キタニタツヤ
青のすみか (2023年)
2023年8月4日初登場

ちゃんみな
命日 (2023年)
2023年8月25日初登場

JO1
SuperCali (2022年)
2023年10月20日初登場

羊文学
more than words (2023年)
2023年10月20日初登場

Conton Candy
ファジーネーブル (2023年)
2023年11月10日初登場

INI
Rocketeer (2021年)
2023年11月10日初登場

 

ミュージックステーション・Mステ

ミュージックステーション(略称 Mステ:エムステ)は、1986年(昭和61年)10月24日から毎週金曜日にテレビ朝日系列で生放送されている音楽番組。

司会は、初回放送からタモリさんが務められています。2021年10月で、35周年を迎えました。

1985年(昭和60年)10月7日に開始した『ニュースステーション』から派生し、同番組のタイトルにある『ステーション』を冠した記念すべき第1号の番組[注 8]。『ステーション』を冠した理由について番組開始当時、「新しい形式のニュース番組として定着していた『ニュースステーション』にあやかって、その音楽版という意味で『ミュージックステーション』と名付けた」と説明している。同局制作のゴールデンタイムの音楽番組としては『ザ・ベストヒット’83』以来3年ぶりとなる。

金曜20時台で長年に渡り放送してきた『ワールドプロレスリング』に替わり、1986年(昭和61年)10月24日から新設した生放送の音楽番組で、2021年現在、放送35年目に突入した長寿番組である。当番組の総合司会を務めるタモリが現在、レギュラー番組の司会を務める番組の中では最長の長さである。放送回数は2010年で1000回を超え、同年2月5日の放送分では「ミュージックステーション1000回記念スペシャル」が放送された。また、これまで番組で披露された楽曲は8300曲以上にのぼる。

「楽曲を聴かせること」を番組のコンセプトとしている。原則として、毎回数組のゲストアーティストが、生放送でスタジオライブを行う(年数回(冬・夏のスペシャルなど)ライブのない回もある。また、歌手やバンドだけでなく演奏者など音楽家、俳優・女優、声優、お笑い芸人、YouTuber、プロレスラーなどもゲストアーティストとして生出演をする。スタジオライブの合間には、司会者とゲストアーティストのトーク、様々なコーナーや企画も展開される。

2010年代以降、若年層向けJ-POP系の歌手が主に出演し、ゴールデン・プライムタイムでレギュラー放送している地上波テレビの音楽番組は、放送時期によっては本番組のみということもある。そのため、新人歌手・バンドの多くはこの番組の出演を目標に掲げているとされている。

当番組は2014年(平成26年)7月からテレビ朝日の会長・CEOを務める早河洋が、制作プロデューサー時代に制作に携わっていた。現在では、本番組が早河の制作プロデューサー時代に自身が携わった番組で唯一継続している。

2019年10月改編で放送時間を1時間繰り下げ、金曜21時枠へ移動した。同年10月18日に開かれた「『テレ朝金曜3番組』合同記者会見」で番組総合司会のタモリが、以前の20時からだと最近は若い人が家にいないため、と説明している。

2021年10月14日には、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定された。

ミュージックステーション Mステ 放送スタジオ

ミュージックステーション Mステ 放送スタジオ

 

2021年10月14日「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定された。

ミュージックステーション Mステ タモリさん同一司会者による生放送音楽番組の最長放送ギネス認定

同一司会者による生放送音楽番組の最長放送(Longest running live TV music show hosted by the same presenter)ギネス世界記録認定:ミュージックステーション

 

ミュージックステーション タイムテーブル

タイムテーブルが発表された場合は、それぞれの放送日内に掲載します。

 

ミュージックステーション観覧募集について

ミュージックステーションでは、出演予定アーティストの各ファンクラブを通じて「観覧募集の案内」が行われる場合がります。

■Mステ ウルトラ SUPER LIVE
2019年は、一般観覧募集実施
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、無観客で開催
2021年は、スタンド席のみを開放。マスク着用のもと、座席間隔をあけながら実施
2022年は、出演アーティストのファンクラブを通じて募集
テレビ朝日から一般観覧募集の告知が行われた際はこちらに掲載します。

■Mステ通常回
テレビ朝日から一般観覧募集の告知が行われた際はこちらに掲載します。

Yotutube MUSIC STATION

  • この記事を書いた人

Masako I.

東京都内居住です。音楽関連の情報を書いています。80年代から90年代の邦楽ロックに執着しています。

-音楽
-, ,