イベント

長崎くんち 8日の奉納踊を9日に順延|2023年開催概要 交通規制

2023/09/30

長崎くんち 2023

長崎市

 

長崎くんち 2023

長崎くんちは、長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、毎年10月7日から9日までの3日間開催されます。

今年2023年は、4年ぶりに通常開催されます。

寛永11年(1634年)に、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが長崎くんちの始まりと云われ、380年以上の歴史がある長崎伝統の秋祭りです。

ことしは、6つの踊町が長崎市の諏訪神社に「演し物(だしもの)」を奉納します。

踊町のシンボルである傘鉾パレードは、10月7日の午後1時半頃に桜町小学校の前を出発して旧県庁前までの区間で行われ、途中、3か所で傘鉾を回し沿道の観衆にアピールします。

昭和54年に国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

 

開催日程

2023年10月7日(土)~9日(月・祝)

 

開催地

長崎県長崎市市内中心部 ほか

 

 

長崎くんち 8日の奉納踊は中止、9日に順延へ

10月9日発表
9日の長崎くんち、奉納踊は雨のため1時間遅延

奉納踊開始時刻
お旅所午前8時
諏訪神社午前9時20分
中央公園午前10時30分
八坂神社午前11時30分

お上りは、予定通り午後1時から実施

■湊公園庭先回り 中止
8日すべて中止
翌日以降への順延なし(長崎市発表)

■八坂神社 順延
10月9日午前10時30分開始

■中央公園くんち観覧場 順延
10月9日午前9時30分開始

長崎市の諏訪神社は長崎くんちの関係者と会議を開き、10月8日は雨のため、八坂神社と中央公園で予定されている奉納踊を中止し、9日に順延すると決めました。今回は本踊を奉納する踊町が多く、わずかな雨でも衣装や楽器などへの影響が懸念されるという ▶ 続き(テレビ長崎)

 

 

演し物 披露時刻

10月7日(土)前日

  桶屋町 船大工町 栄町 本石灰町 丸山町 万屋町
  傘鉾・本踊 傘鉾・川船 傘鉾・阿蘭陀万歳 傘鉾・御朱印船 傘鉾・本踊 傘鉾・鯨の潮吹き
諏訪神社 07:00 07:30 08:00 08:30 09:00 09:30
中央公園 08:10 08:40 09:10 09:40 10:10 10:40
お旅所 09:10 09:40 10:10 10:40 11:10 11:40
終了予定 09:40 10:10 10:40 11:10 11:40 12:10
             
諏訪神社 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30
中央公園 17:10 17:40 18:10 18:40 19:10 19:40
終了予定 17:40 18:10 18:40 19:10 19:40 20:10

※中央公園の前日(10月7日)8:10開始分はすべて招待席です。

 

10月8日(日)中日

  丸山町 本石灰町 桶屋町 船大工町 栄町 万屋町
  傘鉾・本踊 傘鉾・御朱印船 傘鉾・本踊 傘鉾・川船 傘鉾・阿蘭陀万歳 傘鉾・鯨の潮吹き
八坂神社 07:00 07:30 08:00 08:30 09:00 09:30
中央公園 08:00 08:30 09:00 09:30 10:00 10:30
終了予定 08:30 09:00 09:30 10:00 10:30 11:00

 

10月9日(月)後日

  丸山町 本石灰町 栄町 船大工町 桶屋町 万屋町
  傘鉾・本踊 傘鉾・御朱印船 傘鉾・阿蘭陀万歳 傘鉾・川船 傘鉾・本踊 傘鉾・鯨の潮吹き
お旅所 07:00 07:30 08:00 08:30 09:00 09:30
諏訪神社 08:20 08:50 09:20 09:50 10:20 10:50
終了予定 08:50 09:20 09:50 10:20 10:50 11:20

長崎くんちの奉納踊は、屋外で実施されることから、雨天・荒天等により日程・時間などが次のように変更されることがあります。予めご了承下さい。

  1. 前日(1日目)朝の奉納踊ができなかった場合は、日程が翌日以降に順延されます。
  2. 前日(1日目)夕べの奉納踊ができなかった場合は、中日(2日目)に行われます。(例えば、午前中が晴れで夕方より雨になった場合など)
  3. 中日(2日目)朝の奉納踊ができなかった場合は、後日(3日目)のお旅所・諏訪神社の後に、中央公園・八坂神社の順で行われます。この場合、中央公園は午前9時30分、八坂神社は午前10時30分の開始となります。
  4. 一度でも踊場での奉納踊ができなかった場合は、日程・時間などが変更されますので、必ず当該の踊場にご確認下さい。
  5. 奉納踊の日程・時間などが変更され、観覧をキャンセルされる場合は観覧料の半額を払い戻しいたします。各踊場により払い戻しの手続き・期限等が異なりますので、速やかに当該の踊場にご確認下さい。

※観覧券の販売を含め運営は夫々独自に行っておりますので、ご購入・払い戻し等、詳細は各踊場へ直接お問い合わせ頂きますようお願い致します。(公式)

 

 

会場アクセス

長崎自動車道(長崎多良見IC) ⇒ 長崎バイパス(有料) ⇒ 長崎市内

長崎自動車道(長崎IC)⇒ 長崎出島道路(有料) ⇒ 長崎市内

駐車場▶「とむーで.com」

長崎くんち開催中は、会場周辺の道路は大変混雑することが予想されます。
できるだけ公共交通機関(路面電車・バス・タクシー)にてご来場ください。

 

各会場アクセス

■諏訪神社
路面電車「蛍茶屋」行き 諏訪神社 下車
長崎バス・長崎県営バス 諏訪神社前 下車

■お旅所
路面電車「赤迫」行き又は「崇福寺」行き 大波止 下車 ゆめタウン夢彩都横
長崎バス・長崎県営バス 大波止もしくは江戸町 下車 ゆめタウン夢彩都横

■中央公園
路面電車「崇福寺」行き 新地中華街 のりつぎ 路面電車「蛍茶屋」行き めがね橋 下車

長崎バス 中央公園前 下車
長崎県営バス 親和銀行前 下車
長崎バス・長崎県営バス 興善町もしくは中央橋 下車

 

 

傘鉾パレードコース

お下りの列の最後尾に本年踊町6ヵ町の傘鉾が続き、桜町小学校前から旧県庁前までをパレードします。

途中、3箇所で傘鉾を回し、沿道の観衆にアピールします。

 

開催日

10月7日(土)

※7日が雨天順延となった場合は、翌8日に実施
※基本的に「お下り」に合わせて実施

 

パレードコース

国道34号線 桜町小学校前~長崎市消防局~旧県庁前

 

傘鉾を回す場所

  1. 長崎市消防局前
  2. 住友生命ビル前
  3. 旧県警本部前

 

パレードコースMAP

長崎くんち 2023年開催概要 傘鉾パレードコース

長崎くんち 2023年開催概要 傘鉾パレードコース

 

 

長崎くんち 2023 交通規制

交通規制実施場所一覧表

長崎くんち 2023 交通規制実施場所一覧表

長崎くんち 2023 交通規制実施場所一覧表

 

交通規制図

長崎くんち 2023 交通規制図

長崎くんち 2023 交通規制図

長崎くんち 2023 交通規制図

長崎くんち 2023 交通規制図

 

 

令和5年 長崎くんち~奉納踊り中継~

NCC長崎文化放送

 

長崎くんち公式サイト

日本の祭り一覧表|都道府県別・開催月別 参照用

 

  • 著者/Author

-イベント