音楽

バズリズム02 2024年3月の出演者と番組内容

11/06/2024

バズリズム02

バズリズム02 2024年3月の出演者と番組内容

バズリズム02 出演者ゲストと次回放送|バズリズムLIVE2024情報

バズリズム02 2023年の放送と2015年からのバズリズム放送一覧

番組公式サイト

第326回 ゲスト「乃木坂46」

 

乃木坂46が裏側を自撮り!休日・自宅・趣味・ライブ裏など密着カメラでは撮影できない超貴重映像続々!ブレイク筆頭の人気ブイチューバー・ジョー力一初登場

乃木坂46が裏側を自撮り!
遠藤さくら&佐藤楓&一ノ瀬美空がライブのケータリングを大公開!
久保史緒里&吉田綾乃が自宅でハマっているものとは?
向井葉月が休日に向かった場所から撮影&お気に入りアイテムを紹介!
梅澤美波&弓木奈於の必需品!
ライブ裏のルーティンなど密着カメラでは撮影できない超貴重映像続々!
ブレイク筆頭の人気ブイチューバー・ジョー力一が初登場!
知られざる㊙プロフィールにバカリが驚愕

■放送日時
3月30日(土) 午前1時14分~午前2時11分(予定)
※29日(金) 25時14分~26時11分

トークゲスト
乃木坂46

歌ゲスト
ジョー・力一
中島美嘉
WITHDOM

あの人ランキング
ゲスト:上白石萌歌
コレサワ
Shu
新浜レオン
SODA KIT
NEO JAPONISM

密着フカボリズム
Chevon

クイズ!ミュージックビデオ王
sanetii「シーズインラヴ」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

3月オープニングテーマ
WITHDOM「All my life」
3月エンディングテーマ
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

トークゲスト

●ゲスト/乃木坂46

昨年、夏恒例の明治神宮球場ライブで、グループ最長の4days公演を行った乃木坂46。
今回は、密着カメラではなかなか撮れない活動の裏側を、メンバーが自撮りで紹介!

■街のイメージ調査
「華やか」「清楚」「清純」のイメージ
・与田さんはお箸の持ち方がキレイで、魚をキレイに食べそう
→魚の骨を綺麗に残せないため、骨ごと食べるそうです!
・山下さんはインドアでお酒が好きそう
→休日は、キッチンに椅子を置いておつまみを作りながら、昼から飲んでいるそうです!

セルフパパラッチVTR
■久保史緒里
塩パンが好きで、自宅でパン作り
バカリズムも「本当に!?」と驚く出来栄えでした!

■山下美月
深夜に自炊ご飯。1合炊いて一人で食べているそうです。
この時のご飯のお供は「ウニ」でした!

■一ノ瀬美空・佐藤 楓・遠藤さくら・賀喜遥香
ケータリングの紹介をしてくださいました!
一ノ瀬さんはケータリング場にできている、駄菓子屋さん
佐藤さんは、タコライスと肉じゃが
遠藤さんはライブ前に必ず食べるという、お粥
賀喜さんは母が友人の農家さんから差し入れしてくれる、いちご
MV撮影では、キッチンカーの差し入れもあるそうで…
バカリズムは1回だけやったことがある話を、何年も言っているとプチ暴露!

■梅澤美波
ライブ後のケアを紹介してくれました!
ボタンを押すと動くローラーを愛用し、疲れをとっているそうです

■与田祐希
趣味のカメラを見せてくださいました!
最近気に入っているのは、ウォンバットのお昼寝している写真。
バスマットに見えたバカリズムは、「好きな人の撮り方じゃない」とツッコんでいました

■向井葉月
埼玉西武ライオンズが大好きな向井さんは、
休日にベルーナドームで、観戦をしている様子を撮ってくださいました!
スタジオでは、グッズも紹介していただきました。

■吉田綾乃クリスティー
趣味のゲーム部屋を紹介してくれました!
2枚のモニターにマイクなど、本格的な部屋にメンバーもバカリズムも驚いていました。

■弓木奈於
クエン酸が必需品の弓木さん、お湯に入れて飲んでいました
酸っぱいものが大好きだそうですが、クエン酸の量にメンバーから「えー!!」と驚きの声が。
次は、世界で一番酸っぱい梅肉に挑戦したいそうです!

■阪口珠美
4年前から週に2回行っているトレーニング!

■井上 和・伊藤理々杏・川﨑 桜
井上さんは、前髪を巻いてヘアセット
伊藤さんは歯磨き
川﨑さんは、2時間前からステージ裏でダンス練習
とそれぞれのライブ前ルーティンを教えてくれました!

■池田瑛紗
大切な手作りのノートには、今までに参加してきた曲の立ち位置などの大量のメモがありました!

■五百城茉央
ギターの弾き語りの様子を自宅で撮影してくれました!

■スペシャルライブ
「サヨナラの意味」
「チャンスは平等」

トークゲスト

●ゲスト/ジョー・力一

2018年約150名ものVTuberが所属する大手事務所「にじさんじ」のオーディションに合格。
その翌年には「両国国技館」で開催した事務所ライブイベントに出演!
アーティストとして「歌・踊り・作詞」を担当するだけではなく「ライブMC・ラジオ配信」など
活動の幅はにじさんじの中でも群を抜いているジョー・力一さんを履歴書で徹底解剖。

直筆履歴書
元々みんなと同じ次元にて、フリーランスのピエロパフォーマーとして活動していたそう。
ピエロパフォーマーを志したが挫折し、その後にじさんじのオーディションに合格!
とんとん拍子で人気者に!

パーソナルな部分を深掘り
短所はネガティブ思考で、寝て起きたら炎上しているんじゃないかと考えてしまうそうです。

スタジオライブ

ジョー・力一「コルロフォビア」
中島美嘉「MISSION」
WITHDOM「All my life」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は上白石萌歌さんに「お風呂上がりに聴きたい曲」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
コレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」
Shu「だっさいね」
新浜レオン「全てあげよう」
SODA KIT「ロングラン」
NEO JAPONISM「KOTOBUKI」

■上白石萌歌さんが「お風呂上がりに聴きたい曲No.1」は・・・
新浜レオン「全てあげよう」

密着フカボリズム

■アーティスト: Chevon

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回は下北沢のライブに密着!

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]sanetii 「シーズインラヴ」

今週は4問目。

■今回の市來からの問題
【Q.出てくる歌詞で一番画数が多い漢字は?】
答え⇒「誰」(15画)

バカリズムの回答は「誰」で正解でした。
来週は5問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません。

第325回 春のボカロ祭り2024

世界で支持される音楽文化「ボーカロイド」今注目のボカロP10連発!ボカロ大好き松丸&自身もボカロPのキスマイ宮田と魅力に迫る
AKB48柏木ラスト曲&トラビスも

春のボカロ祭り!注目のボカロP10連発!世界で支持される人気ボカロPからニューカマーまでおすすめ10組の魅力を紹介
ボカロ大好き!松丸亮吾&自身もボカロP!キスマイ宮田も参戦
ビルボード1位!原口沙輔
世界で活躍のアーティスト10組に!きくお
ゴスペラーズに楽曲提供!現役高校生ボカロP
キスマイ宮田ボカロPデビュー「あんみつ」の制作秘話
柏木由紀がバカリにお悩み相談!
長澤まさみドライブで聴きたい曲

■放送日時
3月23日(土) 午前1時44分~午前2時41分(予定)
※22日(金) 25時44分~26時41分

企画
春のボカロ祭り2024

スタジオライブ
AKB48
Travis Japan
OCTPATH
リアルアイドルプロジェクト

あの人ランキング
ゲスト:長澤まさみ
DISH//
MOMO’s BAND
コレサワ
SODA KIT
NEO JAPONISM

密着フカボリズム
Chevon

クイズ!ミュージックビデオ王
清水美依紗「Sugar」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

3月オープニングテーマ
WITHDOM「All my life」
3月エンディングテーマ
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

トーク企画

春のボカロ祭り2024

●ゲスト:松丸亮吾/宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
今年はボーカロイド発売から20周年
そこで今夜は特別企画「春のボカロ祭り2024」と題して、
スタジオには芸能界きってのボカロ好きの松丸亮吾さんと
自身もボカロPとして活動するKis-My-Ft2の宮田俊哉さんを迎え
番組が厳選した注目ボカロPを一挙紹介しました。

■原口沙輔
2023年ボカロPデビューし、
「人マニア」が現在2000万回再生を超えている原口さん。
そんな原口さんが今年の『ボーカロイドコレクション2024冬』で発表した「イガク」は、
TOP 100部門で見事1位を獲得しました。
宮田さんは同じ作り手として、
「イガク」はボカロの生みの苦しみと楽しみを感じる一曲だと感嘆していました。

■駄菓子O型
曲がオシャレすぎると話題のボカロP!
2022年初投稿し、
『ボカコレ2024冬』参加作の「あちこちデートさん」はルーキー部門1位。

■大漠波新
2021年デビュー、複数のボカロソフトを使いこなした曲が話題の大漠波新。
2023年11月に投稿された「のだ」は音声ソフトの設定と創作の歴史を描いた歌詞が
ボカロ愛に溢れた作品として大絶賛!
松丸さんは初めてこの曲を聴いた時泣いてしまったそうです。

■shikisai
創作意欲が止まらないアンダー20ボカロP。
2022年4月デビューして2年で約20曲を作成。
『ボカコレ2024冬』では活動2年目にしてTOP100部門で18位という好成績!

■あんみつ
ボカロ大好き宮田俊哉 改め あんみつ。
2作目となる「たまゆらの恋」は『ボカコレ2024冬』でTOP100部門15位を獲得。
松丸さんから「実家のような安心感がある」と大絶賛を受けると、
宮田さんはとても嬉しそうに感謝の握手をしていました。

■jon -YAKITORY
リアルアーティストにも楽曲を提供するボカロP。
2023年に発表した「混沌ブギ」はリズミカルなサウンドが話題に!
新しい学校のリーダーズやAdoの曲も制作するなど今後の活躍にも注目。

■晴いちばん
現役高校生ボカロPの晴いちばん。
ボカロ初投稿は13歳で、
2023年8月にはゴスペラーズの村上さんから熱烈なラブコールがあり、
作詞作曲編曲で楽曲提供。
バカリズムは「高校生でゴスペラーズから連絡きたらイタズラだと思う!」と驚いていました。

■d.j.ァネイロ
目を惹かれる不思議な世界観のボカロP。
動画の概要欄も一見意味不明な言葉が並べられていて
ファンから「ァネイロ構文」と呼ばれ、考察合戦が繰り広げられている。
最新曲の「一龠」は松丸さんが考察を話してくださいました。

■マサラダ
投稿曲すべて100万回再生超えのマサラダ。
2023年6月デビュー、MVは全て自作で作っている。
最新曲「ウルトラトレーラー」はBillboardで2位を獲得している勢いの止まらないボカロP!

■きくお
Spotifyボカロ曲再生数世界1位の超人気ボカロPきくお。
2023年ボカロ史上初Spotify再生数1億回超えを達成し
世界で活躍する日本のアーティスト10組の1人にも選出された。

■松丸さんイチオシボカロP紹介
松丸さんがイチオシボカロPとして名前をあげたのは、
声優の伊東健人さん。
伊東さんは大学生の頃21世紀Pという名前でボカロPとして活動しており、
当時の曲はロックサウンドでしたが、
2022年に投稿された「magic number」を聴くと、ものすごく勉強したことを感じる。と話しました。
伊東さんとは仲良くなり、お友達とのことですが、曲を書いてほしいため時間を奪いたくなく、
自分からは連絡はしないそうです。

スタジオライブ

AKB48「カラコンウインク」
Travis Japan「T.G.I. Friday Night -Japanese ver.-」
OCTPATH「OCTAVE」
リアルアイドルプロジェクト「トキメキUNITED」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は長澤まさみさんに「長距離ドライブをする時に聴きたい曲No.1」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
コレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」
NEO JAPONISM「KOTOBUKI」
DISH//「いつだってHIGH!」
MOMO’s BAND「MY LIFE」
SODA KIT「ロングラン」

■長澤まさみさんが「長距離ドライブをする時に聴きたい曲No.1」は・・・
DISH//「いつだってHIGH!」

密着フカボリズム

■アーティスト: Chevon

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』
今回は、北海道で彼らのルーツを深堀り4箇所巡ります。

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]清水美依紗「Sugar」
今週は3問目。

■今回の市來からの問題
【Q.緑の服の女性がつけている指輪は全部で何個?】
答え⇒「4個」

バカリズムの回答は「4個」で正解でした。
来週は4問目となります。
※このコーナーは一部地域では放送されていません。

第324回 ゲスト「=LOVE」

女性ファンが約7割!熱烈ファンから学ぶ=LOVEの魅力
交流イベントの必需品は手作り名札!メンバーの衣装を完コピ!ライブ会場にカメラ小僧用の席がある
さらにアパレルブランドをプロデュース!ボートレース愛!漫画家など女性ファンを惹きつけるメンバーの知られざる個性も続々
NiziUが自身も出演する映画の主題歌を披露
SKYーHI
WOLFHOWLHARMONY
長澤まさみがお腹が空いた時に聴きたい1曲

■放送日時
3月16日(土) 午前0時59分~午前1時56分(予定)
※15日(金) 24時59分~25時56分

トークゲスト
=LOVE

スタジオライブ
NiziU
SKY-HI
WOLF HOWL HARMONY

あの人ランキング
ゲスト:長澤まさみ
BiS
コレサワ
DISH//
けっぱって東北
NEO JAPONISM

密着フカボリズム
Chevon

クイズ!ミュージックビデオ王
BUDDiiS「JUBiiLEE」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

3月オープニングテーマ
WITHDOM「All my life」
3月エンディングテーマ
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

トークゲスト

●ゲスト/=LOVE

企画: 「ファンに聞いた=LOVEってどんなグループ?」
リリースしたシングル15作品目までがオリコン週間ランキングTOP10入り!
昨年、さいたまスーパーアリーナで行ったライブは2日間で合計28,000人を動員。
そんな彼女たちを支えているのは実は女性ファン! =LOVEが女性から愛される理由は何なのか。
今回は先月、幕張メッセにて行われた交流イベントに来ていたファンの方々にインタビューを実施!
熱烈なファンを通してイコラブの魅力に迫ります。

名札をつけると名前を覚えてくれる
ファンがメンバーに名前を覚えてもらうために、自分の名前が書いてある名札をつけるそうで、
メンバーも交流会でそれを見て名前を呼ぶそう。
バカリズムは「それ全人類やればいい!」とコメントしていました。

ライブで毎回目線くれる!
メンバーの大場花菜さんはライブ会場全体を見渡しているのそうで、自分のペンライトカラーがあれば
特に見ていて、この曲でこの子と目が合ったというのを覚えていて、その後のお話会で伝えるとのこと。
「ちゃんと歌に集中している?」というバカリズムからの質問に、
「花菜ちゃん(大場)はたまに歌を忘れる!」とメンバーからタレコミがありました。

メンバーの衣装をマネしてファンもオシャレに!
メンバーがプロデュースした服を着たり、MVの衣装をマネするファンも多いそう。
=LOVEの衣装を手がけているのは指原莉乃さん。指原さんが作詞まで行っていることを知り、
忙しいのにすごいとバカリズムは驚いていました。

MCほぼなし!ぶっ続けライブ!
ライブのセットリストも指原さんが決めているそうで、
「MCも大事だが、1曲でも多く届ける」という思いがあるそうです。
バカリズムが「指原さんならMCが多いイメージ」と言うと、過去のライブではMCがあったが、
その時に指原さんから「ちょっとMC面白くないね」「MCみんなで勉強しよう!」と言われたことがあり、他にもコントに挑戦したことがありましたが、黒歴史になって終わったそうです。

ライブ会場にカメラ小僧の席がある
「カメコ」とは「カメラ小僧」の略称で、=LOVEのライブには「カメコエリア」という決められた
座席があり、ライブ中指定の時間になると写真撮影が可能になるそうです。
ファンが使用するプロ顔負けの本格的なカメラを見て、バカリズムは「嫌なとこまで映りそう」と
コメント。カメコは撮影後、レタッチしてくれるそうで、それを聞いたバカリズムは、
「カメラ小僧でもあり、レタッチ小僧でもある」とコメントしていました。

大谷映美里はアパレル系プロデューサー
大谷さんはアイドル業に加えてアパレルブランドとカラコンをプロデュース。
元々、メイクやファッションが好きでSNSなどに投稿をしていたら、オファーを頂いたそう。
カラコンは指原莉乃さんからの提案でプロデュースを行うようになったそうで、
バカリズムは「めちゃめちゃ潰しがきくことやってる」と感心していました。

髙松瞳はボートレース大好き・バトントワリングが得意
父親の影響で小学生の頃からボートレースが好きな髙松さん。
こちらも大谷さんのカラコンプロデュース同様、指原さんきっかけでボートレース部を発足。
指原さんが監督で、髙松さんが部長をしているそうです。
バカリズムは「指原さんが徹底してめちゃめちゃ潰しがきくことやってる」と感心していました。

さらにクラブ活動で7年間バトントワリングを習っていたという髙松さん。
日本代表として渡米した事もあるそうです!
スタジオでは実際にバトントワリングを披露。スタジオを盛り上げていました。

大場花菜は漫画家
メンバーの日常やMV撮影の裏側がテーマの4コマ漫画をWEBサイト「ウォーカープラス」で
連載中の大場さん。特技が10秒似顔絵で、実際にスタジオでバカリズムの似顔絵を描いてくれました。
特徴を捉えた可愛いイラストで、バカリズムも高評価をしていました。

■イラスト発表
イラスト:「10秒イラスト」
大場花菜さんの特技「10秒似顔絵」にならい、バカリズムも10秒でイラストに挑戦。
10秒後、完成したイラストは、まったく途中の段階。
「端から全員書いてやろうと思ってたのに、全然間に合わなかった」とコメントしていました。

■スペシャルライブ
「呪って呪って」
「青春”サブリミナル”」

スタジオライブ

NiziU「SWEET NONFICTION」
SKY-HI「ヒッピー」
WOLF HOWL HARMONY「Frozen Butterfly」

あの人ランキング

番組が用意した最新5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は長澤まさみさんに「お腹が空いた時に聴きたい曲 No.1」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
BiS「STiLL BE CHiLD」
けっぱって東北「激辛ife」
DISH//「いつだってHIGH!」
コレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」
NEO JAPONISM「KOTOBUKI」

■長澤まさみさんの「お腹が空いた時に聴きたい曲 No.1 」は・・・
けっぱって東北「激辛ife」

密着フカボリズム

■アーティスト: Chevon

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回は新曲のレコーディングに密着!

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
BUDDiiS「JUBiiLEE」

今週は2問目。
■今回の市來からの問題
【Q.ドラムを演奏しているのは何人?】
答え⇒「2人」

バカリズムの回答は「2人」で正解でした。
正解のため、来週は3問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

第323回 ゲスト「岩田 剛典」

油絵から占いまで!
岩田剛典がいま情熱を燃やす5つの成分を解説!
ソロデビューするためHIROに提出した自作企画書も初公開
ドラマ主題歌で話題!Omoinotake

【油絵】がプロ級の腕前!自宅のアトリエを岩田自らリポート
実家は革靴メーカー!家業の手伝いでプロデュースした【靴】をスタジオに持参
慶應大学時代にはげんだダンス【クランプ】発表会で踊りまくる当時の貴重映像公開
【占い】好きの岩田がいま気になる霊視芸人シークエンスはやともが登場!ファンの生き霊から死霊まで衝撃の鑑定結果
セクシーゾーンが4人でのラストシングル披露
人気俳優宮世琉弥がバカリへお悩み相談

■放送日時
3月9日(土) 午前0時59分~午前1時56分(予定)
※8日(金) 24時59分~25時56分

トークゲスト
岩田 剛典

歌ゲスト
Sexy Zone
Omoinotake
MAZZEL
CUBERS

あの人ランキング
ゲスト:宮世琉弥
BiS
ヲドルマヨナカ
Monday Dirty Jokes
Da-iCE
NEO JAPONISM

密着フカボリズム
Chevon

クイズ!ミュージックビデオ王
ONE N’ ONLY「TALKIN’」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

3月オープニングテーマ
WITHDOM「All my life」
3月エンディングテーマ
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

トーク企画

岩田剛典がソロとしてスタジオ初登場!
今回の企画は、「俺はコレで出来ている!岩田剛典の成分表」。
岩田さんが何に情熱を注いでいるのかが分かる5つの成分を本人が記入し、解説してもらいました。

■ソロ活動秘話
ソロ活動をするにあたって、EXILE HIROさんへ自作の企画書でプレゼンを行ったそうです。
実際に使用した企画書をメディア初公開しました。

■成分①:油絵
コロナ禍で時間を持て余して絵を始めたが、最初に注文したのがたまたま油絵の具だったそう。
好きな作家であるサルヴァドール・ダリの「ものが溶けている画風」にインスピレーションを受け自身も溶けている画風を取り入れているよう。岩田さんの数々の作品は趣味に留まらず、
ソロプロジェクトのCDジャケットにもなっている。岩田さんの絵に、バカリズムも思わず
「めっちゃ上手い!」と驚いていました。
さらに自宅に設けているアトリエスペースの映像も紹介しました。

■成分②:クランプ
ダンスを始める際に選んだ1つのジャンル「クランプ」。
相手を暴力などではなく、ダンスで威嚇する、激しいダンス。
始めたきっかけは、高校3年生のときに観たドキュメンタリー映画。
映画のクランプダンスに衝撃を受け、クランプダンスに一気にのめり込んだそう。
進学先の慶應義塾大学で有名ダンスサークルに加入し、代表もつとめるほど。
大学時代の貴重映像も公開しました。

大学時代の同級生・俳優の古川雄輝さんも、大学の2大ダンスサークルのうちの
岩田さんが所属した方ではない、もうひとつのダンスサークルの代表だったため、
文化祭の時期は特にバチバチだったそうです。古川さん目線の話も聞いてみたいとバカリズム。

■成分③:靴
実家の家業が革靴メーカーで、その中の事業のひとつで「クリエイティブディレクター」としても
活動しているという岩田さん。副業NGのLDHでも「家業のお手伝い」と特例で認めてもらったと話す。その時もHIROさんに企画書を提出したとか…!

岩田さんのブランドは、とても大変な靴づくりにおいて、実際に作業する靴職人さんたちに
リスペクトを置いて活動しているそう。
スタジオにはそんな岩田さんがプロデュースしている靴を実際に持ってきてもらいました。
岩田さんは伝統に反旗をひるがえすような「カジュアルな場面でも着こなせる革靴」を考えるが、
家族には「最近の子にはこういうのが、ウケるのかぁ」と言われると明かしました。

■成分④:占い
友達にも占い師が何人かいるそう。
しかし、最近気になっている人としてシークエンスはやともさんと対面。
生き霊が見えるという彼から岩田さんに憑いているものを鑑定してもらいました。すると、
ファンの女性の性格が非常によく、気風がいい女性が多いそうだが、身近な女性がドロドロしているというまさかの鑑定結果が。さらに、ものすごく強く執着している人が10人、岩田さんを引きずり降ろそうとしているよう。また、亡くなったお婆さんに見守られているという鑑定も。
この結果に岩田さんは、「いいこともあるのにどうしてもネガティブな方に引っ張られる」と吐露。
そんなシークエンスさんは「収録後、僕を悪く言う女性に気をつけて」と助言。

一方、バカリズムと市來アナも鑑定してもらうと、
バカリズムには男性ファンがミッチミチに憑いている代わりに女性ファンは2人とのこと。
市來アナにはがっつり性的な目で見ている男性が2人憑いているという鑑定結果が。

■成分⑤:寿司
大好きなお寿司屋さんがあるそう。そこは行けるのが年に一度くらいで
また行きたいと話す、お寿司屋さんが福岡県小倉にある「天寿し」。
岩田さんが一時期、待受にしていたというイカの握りとお店に一緒に訪れたRAMPAGEの藤原さんと「天寿し」の店主・天野さんとの3人の写真も公開された。しかし、最近行けてないので
話せるエピソードが薄いという理由で成分表の中で一番数値が低い結果に。しかし、バカリズムは
エピソードよりもイカだけでなく寿司の写真がもっと見たかった!とツッコミ。

■イラスト発表
イラスト:「溶かしすぎて原型もなくなった岩田剛典」
岩田さんが描く油絵にちなみ作成。岩田さんは「次回のCDジャケットに是非!」とリアクション。

■スペシャルライブ
「Paradise」

スタジオライブ

Sexy Zone「puzzle」
Omoinotake「幾億光年」
MAZZEL「Parade」
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は宮世琉弥さんに「緊張している時に聴きたい曲 No.1」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
BiS「STiLL BE CHiLD」
ヲドルマヨナカ「ミライカクレンボ」
Monday Dirty Jokes「HERO」
Da-iCE「A2Z」
NEO JAPONISM「KOTOBUKI」

■宮世琉弥さんの「緊張している時に聴きたい曲 No.1」は…
Monday Dirty Jokes「HERO」

密着フカボリズム

■アーティスト: Chevon

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回は、対バンライブに密着。

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。

[紹介楽曲]ONE N’ ONLY「TALKIN’」

今週は1問目。

■今回の市來からの問題
【Q.タートルネックのメンバーは何人?】
答え⇒「2人」

バカリズムの回答は「2人」で正解でした。
来週は2問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

第322回 ゲスト「世界で活躍するボーイズグループ7連発 ATEEZ」

世界で活躍するボーイズグループ特集!デビューから1年以内&世界でツアーを行う日韓の注目グループを大紹介
ATEEZが番組恒例握力測定に挑戦&メンバー内の担当が明らかに!憑依型パフォーマンスで白目に!?超絶ダンス大解剖
TREASUREメンバーの寝る前ルーティンとは&BONABONAスタジオライブ
BALLISTIK BOYZ・TWS・DXTEEN・RIIZE・NCTWISHなど最新情報を総まとめ!

■放送日時
3月2日(土) 午前1時19分~午前2時16分(予定)
※1日(金) 25時19分~26時16分

トーク企画
世界で活躍するボーイズグループ7連発
ATEEZ

企画ゲスト
大沢あかね
Sota
スタジオライブ
TREASURE
NCT WISH
BALLISTIK BOYZ
Payrin’s

あの人ランキング
ゲスト:宮世琉弥
Sadie
BiS
NOBU
Da-iCE
NEO JAPONISM

密着フカボリズム
Chevon

クイズ!ミュージックビデオ王
Sexy Zone「puzzle」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

3月オープニングテーマ
WITHDOM「All my life」
3月エンディングテーマ
CUBERS「スキャンダラスKISS~final act~」

トーク企画

●ゲスト/大沢あかね・Sota(GANMI) /ATEEZ

企画:「世界で活躍するボーイズグループ7連発」
スタジオゲストに、K-POPファン歴20年以上の大沢あかねとBTSやSixTONESの振り付けを担当しているGANMIのSotaとともに世界で活躍するボーイズグループをご紹介!
さらにATEEZがバカリズムと初トーク! ATEEZの注目ポイントを深堀りしました!

■TWS
SEVENTEENの弟分として今年1月にデビューしたTWS。
日本デビュー前にも関わらず、雑誌の表紙を務めるなど注目されている彼ら。
「日常の中で美しい感性を呼び起こさせるようなパフォーマンス」を「Boyhood Pop」と呼び、
音楽シーンで新たなジャンル開拓しようとしています。

■NCT WISH
国籍が多様なメンバーで構成されているNCTグループから、今年2月にBoAがプロデュースをし
デビューした彼ら。平均年齢が18.3歳で、清涼感・爽やかさが魅力!
今回はスタジオライブも来ていただきました!

■DXTEEN
JO1やINIが所属するLAPONEの練習生だった彼らが、韓国で1日10時間のトレーニングを
1年間続け、去年5月にデビューを果たした努力の6人組。そんな彼らは驚異のシンクロ率が魅力です!

■RIIZE
デビュー1週間でミリオンを達成した驚異の新人グループRIIZE。
デビュー曲である「Get A Guitar」の振り付けがSNSで大バズり!
楽曲だけでなく、デビュー3ヶ月でルイ・ヴィトンのアンバサダーを務めるなど、
ファッションシーンからも大注目な彼らです!

■WATWING
SotaさんがイチオシのグループWATWING。Sotaさんはメジャーデビュー曲の振り付けも担当。
今年の2月には初の武道館公演も成功させた今注目のグループです!

■TREASURE
サバイバルオーディション番組から誕生し、2020年にデビューしたTREASURE。
2022年に行われた17都市をまわるアジアツアーは、全公演チケットは完売!約42万人を動員した。
大人数だからこそ生まれるダイナミックさと、指先まで意識したしなやかさを持ち合わせたダンスに
注目です!今回はスタジオライブも来ていただきました!

■BALLISTIK BOYZ
LDHからデビューした7人組のBALLISTIK BOYZ。
メンバー全員がダンス、ボーカル、ラップを行うハイレベルな彼ら。
また全員がアクロバットができることも魅力です!今回はスタジオライブも来ていただきました!

■ATEEZ
去年、米ビルボードで1位も獲得したATEEZ。
クセになる・振り幅のある音楽性が人気の彼ら!
今回はスタジオに登場していただき、さらにATEEZの魅力を深堀りしました!

・憑依型パフォーマンス
ATEEZのダンスは、曲の世界観にのめり込んだ憑依型と言われ注目されており、
憑依するあまり、白目をむくメンバーもいるようです。
メンバーのHONGJOONG(ホンジュン)さんが、白目をむいている映像も公開。
Sotaさんからは「かっこいい顔をしている方が正解に見えるが、そうではなく、
曲の世界観に没頭しているのが伝わる」とのコメントも!

・K–POPボーイズグループ初「コーチェラ」に出演!
「コーチェラ」とは、世界最高峰の音楽フェスで、毎年20〜30万人を動員しているフェス。
韓国のボーイズグループ初でATEEZがパフォーマンスをすることが決定!
メンバーのMINGI(ミンギ)さんは、「コーチェラのステージに立てて光栄です。
コーチェラでは楽しんでいるATEEZの姿をありのまま見せたい」と意気込んでいる様子でした。
「コーチェラ」に出演するATEEZさんを見て、
バカリズムは「こんな小さいセットで喋らせるのが申し訳ない」とのことでした。
「日本のアーティストとはコラボしたことあるんですか?」の質問に対しては、
SAN(サン)さんが「SKY-HIさんやBE:FIRSTさんとステージで共演をした。
とても楽しかったので、チャンスがあればもう一度コラボしたい」とコメントもありました!

・メンバー内の担当!
大沢あかねさんからATEEZの皆さんに「グループ内での担当を知りたい」との質問が。
それぞれメンバーの担当を公開しました!
SEONGHWA(ソンファ)さんは「ビジュアル担当」!
自信満々なその様子に、バカリズムも「言ってみたいわ」との発言があり、スタジオも大爆笑。
YEOSANG(ヨサン)さんは、ATINY(ATEEZのファン)の健康を守る役割。
SAN(サン)さんは、「メンバーが頼れる親戚のおじさん」。
この担当に「親戚なんだ〜」と一同大爆笑。
JONGHO(ジョンホ)さんは、ATEEZでメインボーカルとパワーを担当。
そこで、力が強いJONGHO(ジョンホ)さんに、番組恒例の握力測定を実施していただくことに!
記録は49.1Kgで、JONGHO(ジョンホ)さんは「あまりいかなかった」とコメントしつつも、
20代前半男性の平均を超えた記録にメンバーたちも、拍手喝采!
そして、WOOYOUNG(ウヨン)さんも握力測定に挑戦!
WOOYOUNG(ウヨン)さんはボクシングを習っているようで、期待されていましたが、
記録は37.8Kgで「力が抜けた」とのことでした。
そして、親戚のおじさん担当SAN(サン)さんも挑戦!
SAN(サン)さんはグループの中でウエイトトレーニングを一番やっているとのことでしたが、
記録は35.5Kgで、スタジオ一同大爆笑!
バカリズムから「無かった事にしておきます?」とコメントされていました。

【その他のメンバーの担当】
HONGJOONG(ホンジュン)さん→キャプテン担当。
WOOYOUNG(ウヨン)さん→盛り上げ担当。
YUNHO(ユンホ)さん→パフォーマンスのチームリーダー担当。
MINGI(ミンギ)さん→可愛さ担当。

■スペシャルライブ
「NOT OKAY」

スタジオライブ

TREASURE「BONA BONA -JP ver.-」
BALLISTIK BOYZ「In My Head」
NCT WISH「WISH(Japanese ver.)」
Payrin’s「オルタネイト」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は宮世琉弥さんに「ドライブ中に聴きたい曲」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
Sadie「迷彩」
BiS「STiLL BE CHiLD」
Da-iCE「A2Z」
NEO JAPONISM「KOTOBUKI」
NOBU「春となる」

■宮世琉弥さんが「ドライブ中に聴きたい曲No.1」は・・・
NOBU「春となる」

密着フカボリズム

■アーティスト: Chevon

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回はライブのリハーサルに密着!

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]Sexy Zone「puzzle」

今週は3問目。

■今回の市來からの問題
【Q.全員で踊っている部屋のソファの上に置いてあるクッションの数は?】
答え⇒「4個」

バカリズムの回答は「2個」で不正解。
来週は1問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

  • この記事を書いた人

Masako I.

東京都内居住です。音楽関連の情報を書いています。80年代から90年代の邦楽ロックに執着しています。

-音楽
-