音楽

バズリズム02 2024年1月の出演者と番組内容

11/06/2024

バズリズム02

バズリズム02 2024年1月の出演者と番組内容

バズリズム02 出演者ゲストと次回放送|バズリズムLIVE2024情報

バズリズム02 2023年の放送と2015年からのバズリズム放送一覧

番組公式サイト

第317回 ゲスト「みんながゾッコン♡ACIDMAN相関図」

■放送日時
1月27日(土)午前1時29分~2時26分(予定)
※26日(金)25時29分~26時26分

映画「ゴールデンカムイ」の主題歌に抜擢!今注目のバンドACIDMANが緊急出演!ミスチル・ブラフマン・バックナンバーなどロック界の大物達から愛されるその素顔を相関図で紐解く!

10ーFEETタクマが語るレッドウィング事件!ボーカル大木が感動したタクマの行動とは?

飲み仲間の妻夫木聡・YOUから愛溢れるメッセージ

同世代の氣志團&後輩yamaからタレコミも続々

関ジャニ∞が人気アニメの主題歌を熱唱!

トークゲスト
ACIDMAN

歌ゲスト
関ジャニ∞
M!LK
スカイピース

あの人ランキング
ゲスト:橘優輝
Baby’z Breath
あくしあ -AXIA-
SAD originals.
アルコサイト
lol-エルオーエル-

密着フカボリズム
キングサリ

クイズ!ミュージックビデオ王
ACIDMAN「輝けるもの」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

1月オープニングテーマ
FAKE TYPE.「マンネリウィークエンド feat.花譜」
1月エンディングテーマ
虹色の飛行少女「君を謳え」

●ゲスト/ACIDMAN

企画:「みんながゾッコン♡ACIDMAN相関図」
今回は結成27年目のスリーピースロックバンドACIDMANが登場。
Mr.Childrenや10-FEET、妻夫木聡から宇宙飛行士に至るまで、
みんなが愛してやまないACIDMANの魅力を相関図で紐解いていきます!

■同世代ブロック
①10-FEET:
デビュー当時から20年以上付き合いのある同期。今回、TAKUMAさんからコメントを頂きました!
RIZEとACIDMANと10-FEETで3マンツアーを回った際、
打ち上げで大木さんのレッドウィングが盗られてしまったそう。
その時、TAKUMAさんはホテルの紙スリッパに「レッドウィング」と書いて「見つかったぞー」と大木さんに見せたと話してくれました。すると、駆け寄ってきた大木さんが膝から崩れ落ちたよう。しかし、「良い笑い話が出来た」と言って締めた大木さんが「良い男」という話を教えてくれた。
また、「この際言いたいこと」として、ACIDMAN主催のライブで毎度、ACIDMANのコスプレをしていくもスタッフに止められ叶わずなので、相も変わらず今後もチャレンジしたいそう。

②氣志團:同世代だが、ヤンキーの先輩のような存在だとバカリズムも共感。ゾッコンコメントも!
「ルックス・歌唱力・演奏力・作詞作曲力」どれにおいてもフルスペックなところがゾッコンポイントだが、年上の氣志團にも初対面からタメ語で話しかけていた大木さんに大物の片鱗を感じていたと語ってくれました。

■飲み仲間ブロック
③YOU:タワーレコードのポスター撮影で知り合ってから、YOUさんとは20年以上の付き合い。
YOUさんはバンド仲間と一緒に飲むことが多く、昼間のACIDMANのことは知らないとのコメントでスタジオの笑いを誘った。
ゾッコンポイントは、頭が良すぎてなのか大木さんは心配になるほどの明るさを持っており、
田舎っぽくて純粋なところだそう。

④俳優・妻夫木聡:共通の友人を介して知り合い、10数年経つ飲み仲間。
昔飲んだ際、ACIDMANに影響を受けた人が主人公の脚本を書きたい!と話してくれたものの、
昨年その話をしたら「そんなこともあったねぇ」と忘れられていたというエピソードも。
そんな妻夫木さんから熱いメッセージを頂きました!
「(要約文)初めて会った時からフレンドリーだったACIDMAN。
拡がりと深みをもった音だけでなく、自分の人生とリンクし、良いことも悪いことも自分の人生だと感じさせてくれる大切なバンド」とのことでした。

■後輩ブロック
⑤yama:楽曲提供がきっかけで交流が生まれた後輩。yamaさんからもコメントを頂きました!
リスペクトしすぎて、大木さんのMCを丸パクリしてしまうほどだという。
大木さんは酒が深くなると宇宙の話を始め、最終的には講演会を聞いている気分になるとタレコミ。

■宇宙つながり
⑥国立天文台上席教授 渡部潤一先生:宇宙好きが講じて対談企画などをして。
お互いお酒が好きで、飲みの席では渡部先生に宇宙について質問攻めしているという。

⑦宇宙飛行士・油井亀美也さん:番組で一度ご一緒した際に、宇宙に行ったバッジをもらったそう。
油井さんに「ALMAという曲を聞いてめちゃくちゃ感動して泣きました。なぜこんなに宇宙に行った人の感覚が歌えるんですか?」と言われ、その言葉が今でも自分の支えになっているそう。

■イラスト発表
イラスト:「大木さんが宇宙の話をしている時の他のメンバー2人の顔」
大木さんはこうなることを予想していたという。他の2人を見ていたバカリズムによると、
決して否定的でない、人肌の温度で話を聞いていたそう。

■スペシャルライブ
「輝けるもの」
「ALMA」

スタジオライブ

関ジャニ∞「アンスロポス」
M!LK「Kiss Plan」
スカイピース「We are SkyPeace」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は橘優輝さんに「休日の朝に聞きたい曲 No.1」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
Baby’z Breath「どんな未来でも」
あくしあ -AXIA-「最高StarT」
SAD originals.「戦いが消えた日」
アルコサイト「ラブソング」
lol-エルオーエル-「Life is」

■橘優輝さんの「休日の朝に聞きたい曲 No.1」は…
lol-エルオーエル-「Life is」

密着フカボリズム

■アーティスト:キングサリ

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回は、ワンマンライブに密着!

フカボリ情報:配信やビラ配りでチケットを売る
フカボリ情報:ファンが見たい髪型をSNSでリサーチ

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。

[紹介楽曲]ACIDMAN「輝けるもの」

今週は3問目。

■今回の市來からの問題
【Q. 帽子をかぶっているメンバーは3人中何人?】※トーク収録前の出題
答え⇒「3人」

バカリズムの回答は「3人」で正解でした。
来週は4問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

第316回 ゲスト「THE RAMPAGEあるある2024!」

1月19日 25時59分~

トークゲスト
THE RAMPAGE

スタジオライブ
BUDDiiS
NAQT VANE
アルコサイト

あの人ランキング
ゲスト:橘優輝
WITHDOM
Baby’z Breath
COMIQ ON!
EMU
SAI²Rium

密着フカボリズム
キングサリ

クイズ!ミュージックビデオ王
私立恵比寿中学「BLUE DIZZINESS」
※このコーナーは、一部地域では放送されておりません

1月オープニングテーマ
FAKE TYPE.「マンネリウィークエンド feat.花譜」
1月エンディングテーマ
虹色の飛行少女「君を謳え」

トークゲスト

●ゲスト/THE RAMPAGE

企画:「THE RAMPAGEあるある2024!」
今年デビューから8年目を迎えるTHE RAMPAGE!
今回はTHE RAMPAGEのルールやLDHならではの掟など、
THE RAMPAGEのあるあるをお話していただきました!

■ハイタッチは両手で優しく
ハイタッチは先輩との基本の挨拶で、片手を添えて両手で優しくハイタッチするんだそう。
吉野さん曰く、「THE RAMPAGEになる前から先輩のライブを見ていて、先輩たちも片手を添えて
ハイタッチをしていた為、自分たちも自然とやるようになった」と教えてくださいました。

■メイクの順番は年下から!
THE RAMPAGEの年下組である長谷川慎さん・龍さん・鈴木昂秀さん・後藤拓磨さん。
早い人は3時入り、遅い人は6時入りの日もあるようです。
「毎回(メイクの入り時間が)早いのはキツイ」と、年下組メンバーから不満の声が上がりました。
後藤拓磨さんが「楽屋でも、今日早かったね〜とわざと(年上組に)ジャブを打っているが、
なかなか(メイク順が)変わらない」とも教えてくださいました。
年上組がいない時の年下組メイクの様子もVTRにて公開。年下組の不満げな様子に一同大爆笑でした。
バカリズムがスタジオでメイクの順番を変えるか変えないかで、多数決を実施。
16人中5人しか、変えたいに手を挙げず、その様子を見たバカリズムからも「これは頼りない!」
とのツッコミがありました。

■ハダカになるのは個人の自由!
LDHのライブはみんなが脱がなければいけないというイメージがありますが、
実は個人の自由で脱ぐか脱がないか決めていいとのこと。
ライブで脱がないと決めている龍さん、その理由はあるトラウマがあるそうで…。
2019年頃のライブでは脱いでいたそうですが「外国のダンサーさんを意識していたが、
メンバーからただのデブじゃん」と言われ、そこから脱ぐのをやめたとのことでした。
一方、毎回ライブで脱ぐ人は、武知海青さんとの声も。武知さんが脱ぐと縁起が良いんだとか?!
メンバーの脱いだライブシーンもVTRで公開。
そのVTRを見たバカリズムも「おぉ〜!」と盛り上がっていました。
ライブで脱ぐ人、脱がない人、脱げない人がいるようで、鈴木昂秀さんはライブで脱げない人とのこと。
色々と蓄えているみたいです。

■体型維持は自己管理!
体型管理をしっかりしているTHE RAMPAGEのみなさん。
今回はスタジオでその筋力を測るべく、力自慢&自信の無いメンバーで握力測定を実施。
自信ありの武知さん、測定器で75.8Kgを叩き出しました。
そんな中、鈴木昂秀さんも挑戦!結果は33.9 Kg。バカリズムから「女子!」とのツッコミも。

■LDHダンス 〜JB〜
LDHには長く代々踊り継がれているJBという振り付けがあるそう。
各グループ色々な楽曲でJBを取り入れているそうです。
JAMES BROWNというソウルミュージシャンの楽曲に合わせて踊っていたため、
頭文字をとって「JB」と呼ばれるようになったようです。
スピード感があり、獲物を捕食するチーターのような姿勢から、動物で例えると「チーター」。
これがJBだと習わなくても、LDHのアーティストはみんな踊ることができるんだそう!

■氷風呂は同時に入る!
ライブ後はクールダウンのために10℃の氷が入った水風呂に10分間入ることがルーティンのようで、
水風呂に入ることで血流を促して疲労回復をしていると教えていただきました。
陣さん曰く、水風呂に同時に入ることが大事みたいです。
同時に入らないと、人が入る度に冷たすぎてイチからになるそうで、
入るメンバーは結託して同時に入っているそう。
ボーカルチームもごく稀に入ることはあるが、吉野さん・川村さんは
「ちょっかいをかけにいくことの方が多い」みたいです。
そして、メンバーそれぞれのライブ前ルーティンもVTRにて紹介しました!

■イラスト発表
イラスト:「龍さんと鈴木さん、ぷよぷよの2人が脱いで踊る時代」
バカリズムが「ぷよぷよでも踊れればいいじゃん!THE RAMPAGEに革命を起こしていただきたい!」
とのことでした。

■スペシャルライブ
「ファン人気曲SPメドレー(Can’t Say Goodbye〜ROLL UP〜100degrees)」
「Everest」

スタジオライブ

BUDDiiS「Brightness」
NAQT VANE「Break Free」
アルコサイト「ラブソング」

あの人ランキング

番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は橘優輝さんに「陸上している時に聴きたい曲 No.1 」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
WITHDOM「KILALI」
COMIQ ON!「グッドナイトワールド」
EMU「さえぎってただど真ん中」
SAI²Rium「推しのキミに恋をした」
Baby’z Breath「どんな未来でも」

■橘優輝さんが「陸上している時に聴きたい曲No.1」は・・・
Baby’z Breath「どんな未来でも」

密着フカボリズム

■アーティスト:キングサリ

ネクストバズアーティストに1か月密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回はメンバーのソロライブに密着!

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]私立恵比寿中学「BLUE DIZZINESS」

今週は2週目。

■今回の市來からの問題
【Q.メンバーがいるのは何のスポーツのコート?】
答え⇒「テニス」

バカリズムの回答は「テニス」で正解。
来週は3問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

第315回 「紅白出場で話題キタニタツヤの丸わかり履歴書を大公開!ストーンズも」

1月13日(土)深夜 1:29~2:29

紅白出場で話題キタニタツヤの人生丸わかり履歴書を大公開!

尊敬する大先輩アジカン後藤に初対面でいきなり質問「西麻布で飲むんですか?」

東京大学の先輩クイズ王伊沢拓司の意外な一面とは?

オススメの自宅家具公開

後輩に説教?どうしても直せない短所

バカリズムも共感の趣味とは?

1億回再生で話題の「青のすみか」と最新曲スペシャルライブ

SixTONESがバカリズムにハマっているもの近況報告

話題の新曲も

トーク・歌ゲスト
キタニタツヤ

歌ゲスト
SixTONES、ー真天地開闢集団ージグザグ、ももすももす

あの人ランキング
上杉柊平

密着フカボリズム
キングサリ

クイズ!ミュージックビデオ王
aespa

第314回 新春恒例企画「今年コレがバズるぞ!BEST10」

1月6日(土)深夜 1:39~2:39

新春恒例企画「今年コレがバズるぞ!BEST10」。
2024年にブレイクするアーティストを大発表。
音楽関係者300名にアンケート調査を実施し、ランキング形式で紹介しました!
トークゲストには、金澤美穂さんをお呼びしました。

■スタジオゲスト
金澤美穂

今年コレがバズるぞ!BEST10

1位 サバシスター
2位 ブランデー戦記
3位 ケプラ
4位 TOMOO
5位 シャイトープ
6位 離婚伝説
7位 Conton Candy
8位 炙りなタウン
9位 UNFAIR RULE
10位 XG
11位 トンボコープ
12位 Chevon
13位 Kroi
14位 Bialystocks
15位 チョーキューメイ
16位 終活クラブ
17位 レトロリロン
18位 鉄風東京
19位 ピーナッツくん
20位 なとり
21位 Penthouse
22位 PEOPLE 1
23位 MyGO!!!!!
24位 Khaki
25位 シンガーズハイ
26位 君島大空
27位 PK shampoo
28位 Hwyl
39位 w.o.d.
30位 鋭児

■第2位 ブランデー戦記
メンバー自ら撮影&編集の初MVは公開から、わずか1ヶ月で再生回数100万回を突破!
Spotify「Daily Viral Songs チャート」で有名アーティストを抑え1位を獲得し、
2023年初の全国ツアーは全公演ソールドアウトと人気急上昇中。
MVだけでなく手作りのグッズのお話もしてくださいました!

出会いのきっかけ
みのりさんが、中高の後輩だった蓮月さんを誘ったところから始まったブランデー戦記。
ガールズバンドになるのがとにかく嫌で、男の子を探していた所、
知り合いを通して「軽音をしたい!」ボリさんと出会い3ピースとなったそうです。

バンド内で喧嘩もよくするし、仲が良くないというみのりさん。
「ショック!!!」と思わずバカリズムも驚いていました!
(実際はそんなことないそうですよ)

ブランデー戦記の悩み
現在、「ブランデー」と略されることが多くエゴサが出来ないことが悩みらしく…
「ブランデー」「ベース」と検索すると「ブランデーベースのお酒」が出てきてしまうそうです。
『ブランデー戦記』とちゃんと言ってほしいそうなので、放送を見た方はよろしくお願いします!!

■第1位 サバシスター
2022年3月にバンドを結成、実体験を元に綴った個性的な歌詞が魅力のガールズバンド。
中でも「ジャージ」はTikTokにアップすると同時に大バズリ!
“COUNTDOWN JAPAN”や“VIVA LA ROCK 2024”など大型フェスにも引っ張りだこ
ゲストの金澤さんもSNSをきっかけに知り、よく聞いているそうでお会いでき嬉しそうでした!

結成5ヶ月でサマソニ出演!
音源もそんなになかったが、勢いで応募したオーディションで、2000組の中から出演権を獲得!
MCでは思わず「こんなところに立てると思ってなかった」と号泣する場面も…
それを見た金澤さんも涙が出てきちゃっていました

サマソニに出演後、スピッツさんからライブ出演のオファーを受けたそうです!
実際にお会いしたときは、スピッツさんから挨拶しに来てくれとても優しかったとなちさん。
打ち上げでも隣に座って食べたということで…
揚げ物とかも?とスピッツさんの食べた物が気になるバカリズムでした。

出会いのきっかけ
出会いはなんと!地域情報サイト「ジモティー」
ごうけさんがガールズバンドを組みたくて、募集をかけたのがきっかけ。
実際の募集画面も見せてくださいました!
なちさんがジモティーを選んでのは「一番調子が良さそうだったから」
るみなすさんとは高校の時の知り合い、と聞いたバカリズムは「元祖ジモティー」と名付けていました!

バンド名の考案
なちさんが英語のバンド名は避け、程よくふざけたバンド名を考えていた時に、
冷蔵庫を開けると「サバシスター」という言葉が降りてきたそう!
冷蔵庫にサバがあったわけではなかったということに、バカリズムも爆笑していました。

■スペシャルライブ
ブランデー戦記「Musica」
サバシスター「ジャージ」

番組内容

スタジオライブ
≠ME「アンチコンフィチュール」
トンボコープ「風の噂」

あの人ランキング
番組が用意した最新曲5曲から、ゲスト独自のBEST1を選んでいただくコーナー。
今回は上杉柊平さんに「急に声を出したくなった時に聴きたい曲」を選んでいただきました。

■今回紹介した5曲
meluQ「魔法少女は亡命中」
U.for & Lugz&Jera「FEEL LIKE」
なみだ色の消しごむ「恋になるまで」
板歯目「夢の中」
ももすももす「猫とメリケンサック」

■上杉柊平さんが「急に声を出したくなった時に聴きたい曲No.1」は・・・
なみだ色の消しごむ「恋になるまで」

密着フカボリズム
■アーティスト:キングサリ

ネクストバズアーティストに密着し、まだどこからも発信されていない、
そのアーティストにまつわる新情報を見つける『密着フカボリズム』。
今回は渋谷で行われている主催ライブに密着!

クイズ!ミュージックビデオ王
市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]FANTASTICS from EXILE TRIBE「STARBOYS」

今週は4問目。

■今回の市來からの問題
【Q.首からゴーグルを下げているメンバーは何人?】
答え⇒「2人」

バカリズムの回答は「3人」で不正解でした。
来週は1問目となります。

※このコーナーは一部地域では放送されていません

  • この記事を書いた人

Masako I.

東京都内居住です。音楽関連の情報を書いています。80年代から90年代の邦楽ロックに執着しています。

-音楽
-