イベント

甲子園2025 都道府県別代表校【速報】107回目の夏の高校野球

甲子園2025 都道府県別代表校 第107回全国高等学校野球選手権大会 夏の高校野球

最終更新日 2025年8月6日 13:51 The Unavailable Japan

2025年の夏の高校野球『第107回全国高等学校野球選手権大会』は、8月5日(火)から22日(金)までの18日間にわたり、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催されます。7月中旬頃から全国各地で代表校を決定する地方大会が開催され、連日熱戦が繰り広げられています。全国都道府県別の決勝戦試合結果と代表校を毎日速報でお伝えします。

夏の甲子園2025 試合結果と日程はこちら

夏の甲子園2025 試合結果と日程|第107回全国高等学校野球選手権大会
夏の甲子園2025 試合結果と日程|第107回全国高等学校野球選手権大会

夏の甲子園2025第107回全国高等学校野球選手権大会が8月5日(火)開幕しました。今大会から、史上 ...

unavailable.jp

 

甲子園2025 都道府県別代表校

決勝の日 都道府県 代表校
7月13日 沖縄県 沖縄尚学
7月20日 南北海道 北海
7月21日 佐賀県 佐賀北
7月22日 北北海道 旭川志峯
 〃 秋田県 金足農業
7月23日 山梨県 山梨学院
7月24日 青森県 弘前学院聖愛
 〃 岩手県 花巻東
 〃 熊本県 東海大熊本星翔
7月25日 福島県 聖光学院
 〃 島根県 開星
7月26日 山形県 日大山形
 〃 新潟県 中越
 〃 富山県 未来富山
 〃 福井県 敦賀気比
 〃 長野県 松商学園
 〃 三重県 津田学園
 〃 滋賀県 綾羽
 〃 広島県 広陵
 〃 高知県 高知中央
 〃 大分県 明豊
 〃 宮崎県 宮崎商業
 〃 鹿児島県 神村学園
7月27日 茨城県 明秀日立
 〃 栃木県 青藍泰斗
 〃 群馬県 健大高崎
 〃 埼玉県 叡明
 〃 千葉県 市船橋
 〃 神奈川県 横浜
 〃 石川県 小松大谷
 〃 愛知県 豊橋中央
 〃 京都府 京都国際
 〃 大阪府 東大阪大柏原
 〃 岡山県 岡山学芸館
 〃 山口県 高川学園
 〃 香川県 尽誠学園
 〃 福岡県 西日本短大附
 〃 長崎県 創成館
7月28日 宮城県 仙台育英
 〃 東東京 関東第一
 〃 岐阜県 県岐阜商
 〃 静岡県 聖隷クリストファー
 〃 兵庫県 東洋大姫路
 〃 奈良県 天理
 〃 和歌山県 智弁和歌山
 〃 鳥取県 鳥取城北
7月29日  西東京 日大三
  徳島県 鳴門
 〃 愛媛県 済美
8月1日 第1日目開会式直後の第1試合組み合わせ抽選会
8月3日 組み合わせ抽選会
8月5日 開会式・第1日目

 

北海道 北北海道:旭川志峯(3年ぶり11回目)

昨年の優勝校:白樺学園

7月22日13:10試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
白樺学園 0 0 2 0 0 0 0 0 1 3
旭川志峯 0 1 2 1 0 0 0 0 X 4

[白樺学園] 神谷春空、冨澤悠斗、神谷春空

[旭川志峯] 河合悠希(投球数184球)

 

北海道  南北海道:北海高校(2年ぶり41回目)

昨年の優勝校:札幌日大

7月20日13:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
札幌日大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
北海 0 0 0 0 6 0 0 1 X 7

[札幌日大] 窪田洋祐、島田柊聖、高坂大輔

[北海] 浅水結翔

[本] 佐竹 徠都(北)

 

青森県:弘前学院聖愛(4年ぶり3回目)

昨年の優勝校:青森山田

7月24日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
聖愛 0 0 0 0 0 1 0 0 5 6
八学光星 2 0 0 0 0 0 1 0 2 5

[聖愛] 芹川丈治、水木海志、田中志、前田一樹

[八学光星] 北口晃大、柴田煌輝、及川琉汰、佐藤悠貴

 

岩手県:花巻東(3年連続13回目)

昨年の優勝校:花巻東

7月24日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
盛岡大付 0 0 0 0 0 2 0 0 2 4
花巻東 1 0 0 0 6 0 1 0 X 8

[盛岡大付] 松葉謙佑、雨田優海斗

[花巻東] 萬谷堅心

 

宮城県:仙台育英(2年ぶり31回目)

昨年の優勝校:聖和学園

7月28日15:02試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
東北学院榴ケ岡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
仙台育英 1 0 0 0 2 2 1 4 X 10

[東北学院榴ケ岡] 佐々木健斗、伊藤泰雅

[仙台育英] 吉川陽大、刀祢悠有希、梶井湊斗

 

秋田県:金足農業(2年連続8回目)

昨年の優勝校:金足農業

7月22日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
鹿角 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
金足農業 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1X 2

[鹿角] 佐藤大和、和田空翔

[金足農業] 吉田大輝

 

山形県:日大山形(2年ぶり20回目)

昨年の優勝校:鶴岡東

7月26日10:07試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鶴岡東 0 2 0 0 0 0 0 1 1 4
日大山形 3 0 0 0 2 0 0 0 X 5

[鶴岡東] 杉浦朔、志村駿、梅沢一輝

[日大山形] 小林永和、本田聖

 

福島県:聖光学院(4年連続20回目)

昨年の優勝校:聖光学院

7月25日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
会津北嶺 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3
聖光学院 0 0 0 1 1 6 0 2 X 10

[会津北嶺] 関根恒喜、小林雄陽、水村劉之介

[聖光学院] 大嶋哲平

 

茨城県:明秀日立(3年ぶり2回目)

昨年の優勝校:霞ヶ浦

7月27日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
明秀日立 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4
藤代 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 3

[明秀日立]中山→矢口→中岡

[藤代]栗原→斉藤

 

栃木県:青藍泰斗(35年ぶり2回目)

昨年の優勝校:石橋

7月27日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
青藍泰斗 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2 4
作新学院 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 3

[青藍泰斗] 永井竣也

[作新学院] 斎藤奨真

 

群馬県:健大高崎(2年連続5回目)

昨年の優勝校:健大高崎

7月27日10:02試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
前橋育英 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
健大高崎 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1X 4

[前橋育英] 片岡季里、井澤慶心

[健大高崎] 下重賢慎、佐藤龍月、石垣元気

[本] 隅田川 貴友(前)、秋山 潤琉(健)

 

埼玉県:叡明(初出場)

昨年の優勝校:花咲徳栄

7月27日10:09試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
叡明 0 1 0 0 0 3 0 0 1 5
昌平 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2

[叡明] 増渕隼人、田口遼平

[昌平] 窪田竣介、東川一真、木下雅斗

[本] 櫻井 ユウヤ(昌)

 

千葉県:市船橋(3年ぶり7回目)

昨年の優勝校:木更津総合

7月27日10:04試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
八千代松陰 1 0 1 0 0 1 0 0 0 4 7
市船橋 0 0 0 0 2 0 1 0 0 5X 8

[八千代松陰] 高橋優太、石倉鈴之助、三上拓真

[市船橋] 諸岡杜和、島田侑胡、川崎耕司

[本] 吉﨑 大惺(市)

 

東京都 東東京:関東第一(2年連続10回目)

昨年の優勝校:関東一

7月28日10:06試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
岩倉 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
関東一 0 0 2 1 0 0 0 4 X 7

[岩倉] 上原慶大、佐藤海翔、佐竹翔太

[関東一] 坂本慎太郎

[本] 坂本 慎太郎(関)

 

東京都 西東京:日大三(2年ぶり20回目)

昨年の優勝校:早稲田実業

7月29日10:07試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
東海大菅生 0 0 0 2 2 0 0 0 0 4
日大三 0 0 3 0 3 0 0 2 X 8

[東海大菅生] 上原慎之輔、藤平寛己

[日大三] 近藤優樹

 

神奈川県:横浜(3年ぶり21回目)

昨年の優勝校:東海大相模

7月27日14:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
横浜 0 0 0 4 3 0 0 4 0 11
東海大相模 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3

[横浜] 織田翔希、山脇悠陽、前田一葵

[東海大相模] 菅野悠、萩原優真、福田拓翔

[本] 奥村 頼人(横)、中村 龍之介(東)

 

山梨県:山梨学院(3年ぶり11回目)

昨年の優勝校:日本航空

7月23日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本航空 2 0 0 0 1 0 0 0 0 3
山梨学院 0 0 0 2 1 1 0 0 X 4

[日本航空] 柳澤拓輝、高木秀人、柳澤拓輝

[山梨学院] 檜垣瑠輝斗、菰田陽生

[本] 宮川 真聖(山)

 

新潟県:中越(7年ぶり12回目)

昨年の優勝校:新潟産大付

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
新潟産大付 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
中越 2 0 0 0 0 0 1 0 X 3

 

富山県:未来富山(初出場)

昨年の優勝校:富山商

7月26日9:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
未来富山 0 1 6 0 2 1 0 3 0 13
高岡商 0 0 0 1 0 1 0 1 4 7

[未来富山] 江藤蓮

[高岡商] 川口優人、近藤心星、小久保大輔、城宝泰雅、岡田一桜

[本] 江藤 蓮(未)

石川県:小松大谷(2年連続4回目)

昨年の優勝校:小松大谷

7月27日9:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
小松大谷 1 1 1 0 0 0 0 1 2 2 8
金沢 3 2 1 0 0 0 0 0 0 1 7

[小松大谷] 江守敦士、高橋大樹、中田凛、北隼也

[金沢] 能美力丸、庄田将希、黒川虎太郎、西木戸太郎

 

福井県:敦賀気比(3年ぶり12回目)

昨年の優勝校:北陸

7月26日10:02試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
福井工大福井 0 1 0 0 0 0 1 0 1 3
敦賀気比 0 0 3 0 2 0 1 1 X 7

[福井工大福井] 三浦幌史、中澤虹太、井上誠視

[敦賀気比] 鶴田啓人、森田勝生、岡部飛雄馬、山本竜毅

 

長野県:松商学園(4年ぶり38回目)

昨年の優勝校:長野日大

7月26日10:02試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
松商学園 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
佐久長聖 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

[松商学園] 加藤高慎

[佐久長聖] 白井

 

岐阜県:県岐阜商(3年ぶり31回目)

昨年の優勝校:岐阜城北

7月28日09:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
県岐阜商 0 4 0 3 1 2 0 0 0 10
帝京大可児 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

[県岐阜商] 柴田蒼亮、豊吉勝斗、柴田蒼亮

[帝京大可児] 富田櫂成、和田悠佑、川上洸晶、中島劫音、杉田龍海

 

静岡県:聖隷クリストファー(初出場)

昨年の優勝校:掛川西

7月28日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
聖隷クリストファー 2 0 0 1 0 0 0 0 0 3
静岡 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1

[聖隷クリストファー]

[静岡]

愛知県:豊橋中央(初出場)

昨年の優勝校:中京大中京

7月27日14:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
豊橋中央 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 6
東邦 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 5

[豊橋中央]高橋

[東邦] 久田→運天→田村

 

三重県:津田学園(6年ぶり3回目)

昨年の優勝校:菰野

※7月30日決勝予定▷7月26日9:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
津田学園 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
津商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

[津田学園] 桑山晄太朗

[津商] 大野蒼空、宇野倖生、森春翔

 

滋賀県:綾羽(初出場)

昨年の優勝校:綾羽

7月26日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
滋賀学園 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3
綾羽 3 2 0 0 1 0 0 0 X 6

[滋賀学園] 長崎蓮汰、土田悠貴

[綾羽] 藤田、市場、米田、川北、安井

 

京都府:京都国際(2年連続4回目)

昨年の優勝校:京都国際

7月27日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鳥羽 2 0 0 0 0 0 0 1 0 3
京都国際 0 0 0 0 1 0 0 2 1X 4

[鳥羽] 山下航大、毛利太雅、正村翔太

[京都国際] 西村一毅

[本] 横谷 乙樹(鳥)

 

大阪府:東大阪大柏原(14年ぶり2回目)

昨年の優勝校:大阪桐蔭

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
東大阪大柏原 0 2 0 0 0 2 0 0 0 2 6
大阪桐蔭 0 0 0 0 0 0 4 0 0 1 5

[東大阪大柏原] 川崎龍輝、金光亮哉、内畑谷大河、古川恵太

[大阪桐蔭] 森陽樹、中野大虎

 

兵庫県:東洋大姫路(14年ぶり13回目)

昨年の優勝校:報徳学園

7月28日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
東洋大姫路 0 1 2 0 0 3 1 0 0 7
報徳学園 0 2 0 1 0 2 0 0 1 6

[東洋大姫路] 木下鷹大

[報徳学園] 岡田壮真、澤田悠佑、上林麟太郎、中尾勇貴

[本] 桑原 大礼(東)

 

奈良県:天理(3年ぶり30回目)

昨年の優勝校:智弁学園

7月28日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
天理 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3
智弁学園 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2

[天理] 松村晃大、橋本桜佑、長尾亮大

[智弁学園] 杉本真滉、田中謙心

[本] 松村 晃大(天)

 

和歌山県:智弁和歌山(2年連続28回目)

昨年の優勝校:智弁和歌山

7月28日9:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
智弁和歌山 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
星林 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

[智弁和歌山] 宮口龍斗

[星林] 則藤瑞起

 

鳥取県:鳥取城北(2年連続7回目)

昨年の優勝校:鳥取城北

7月28日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鳥取城北 2 4 0 2 2 1 1 0 1 13
鳥取西 0 0 0 0 0 0 0 4 1 5

[鳥取城北] 田中勇飛

[鳥取西] 伊藤、服部佑、鈴木

[本] 谷口 翔莉(城)

 

島根県:開星(8年ぶり11回目)

昨年の優勝校:大社

7月25日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
開星 0 8 0 0 6 5 5 2 0 26
松江南 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2

[開星] 松浦愛珠、篠田秀斗、持田聖純

[松江南] 竹辺晴、梶谷晴樹、松本泰輝、三島悠聖、福田陽呂、松本泰輝、梶谷晴樹

 

岡山県:岡山学芸館(2年連続4回目)

昨年の優勝校:岡山学芸館

7月27日10:01試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
おかやま山陽 0 0 0 0 3 0 1 0 0 4
岡山学芸館 0 0 1 0 1 3 0 0 X 5

[おかやま山陽] 守屋和城、中島悠雅

[岡山学芸館] 青中陽希、吉井翔悟

 

広島県:広陵(3年連続26回目)

昨年の優勝校:広陵

7月26日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
広陵 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
崇徳 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

[広陵] 堀田昂佑

[崇徳] 德丸凛空

 

山口県:高川学園(4年ぶり3回目)

昨年の優勝校:南陽工

7月26日10:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
高川学園 5 0 0 0 3 1 1 0 0 10
南陽工 0 1 0 0 2 0 0 0 0 3

[高川学園] 木下瑛二、松本連太郎

[南陽工] 阿部和希、斉郷優太

 

徳島県:鳴門(3年ぶり15回目)

昨年の優勝校:鳴門渦潮

7月29日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鳴門渦潮 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
鳴門 1 0 0 1 0 1 0 1 X 4

[鳴門渦潮] 大城礼

[鳴門] 橋本朋來

 

香川県:尽誠学園(9年ぶり12回目)

昨年の優勝校:英明

7月27日14:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
英明 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
尽誠学園 5 0 0 0 0 0 1 0 X 6

[英明] 吉川輝、冨岡琥希、三河礼城

[尽誠学園] 廣瀬賢汰

[本] 生田 大悟(尽)

 

愛媛県:済美(7年ぶり7回目)

昨年の優勝校:聖カタリナ学園

7月29日09:58試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
松山商 0 0 0 0 0 1 0 0 0 2 3
済美 0 1 0 0 0 0 0 0 0 3X 4

[松山商] 小林甲明

[済美] 梅原朋貴

 

高知県:高知中央(2年ぶり2回目)

昨年の優勝校:明徳義塾

7月26日13:03試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
明徳義塾 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2
高知中央 0 0 0 1 1 0 0 1 X 3

[明徳義塾] 池崎安侍朗

[高知中央] 堅田徠可

 

福岡県:西日本短大附(2年連続8回目)

昨年の優勝校:西日本短大付

7月27日10:04試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
九州国際大付 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
西日本短大附 1 6 0 1 1 0 1 0 X 10

[九州国際大付] 山田瑠毅、岩見輝晟、山本嘉隆

[西日本短大附] 中野琉碧

[本] 山下 航輝(西)

 

佐賀県:佐賀北(6年ぶり6回目)

昨年の優勝校:有田工

7月21日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐賀北 0 2 0 0 0 1 0 0 0 3
北陵 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

[佐賀北] 稲富理人

[北陵] 吉武開登、加々良慧人

 

長崎県:創成館(3年連続5回目)

昨年の優勝校:創成館

7月27日10:09試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
創成館 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 4
九州文化学園 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 3

[創成館] 森下翔太、奥田晴也

[九州文化学園] 荒木翔斗、山田陸琥、山下大翔

[本] 池田 璃玖(九)

 

熊本県:東海大熊本星翔(2年ぶり4回目)

昨年の優勝校:熊本工

7月24日10:00試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
有明 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
東海大熊本星翔 1 0 1 0 0 0 2 0 X 4

[有明] 斉藤遼汰郎

[東海大熊本星翔] 水野右京、緒方龍之介

 

大分県:明豊(5年連続11回目)

昨年の優勝校:明豊

7月26日9時37分試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
明豊 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2
大分舞鶴 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

[明豊] 大浦崇輔、寺本悠真

[大分舞鶴] 秋田康介

 

宮崎県:宮崎商業(2年連続7回目)

昨年の優勝校・宮崎商

7月27日決勝予定▷7月26日10時30分試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
宮崎商業 1 0 0 0 1 0 0 0 2 4
日南学園 0 0 0 1 1 0 1 0 0 3

[宮崎商業] 永友琉生、日髙有希也、永友琉生

[日南学園] 田中皐晴、玻名城蓮、杉本優太、長友拓海

 

鹿児島県:神村学園(3年連続8回目)

昨年の優勝校:神村学園

7月26日10時05分試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
神村学園 0 2 0 0 2 1 9 1 0 15
れいめい 0 0 0 0 2 2 0 0 4

[神村学園] 早瀬朔、千原和博

[れいめい] 伊藤大晟、青山夢羽、伊藤大晟、和田夏葵

 

沖縄県:沖縄尚学(2年ぶり11回目)

昨年の優勝校:興南

7月13日11時02分試合開始

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
エナジックスポーツ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
沖縄尚学 0 0 0 2 0 2 3 2 X 9

[エナジックスポーツ] 久高颯、福本琉依、津嘉山清喜郎、知花輝

[沖縄尚学] 末吉良丞

 

夏の高校野球 甲子園2025|第107回全国高等学校野球選手権大会開催概要

2025年の夏の甲子園は、8月5日から18日間(雨天順延。3回戦2日目、準々決勝、準決勝各翌日の休養日3日を含む)にわたって、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場開催されます。

第107回全国高等学校野球選手権大会 開催要項(高野連)

 

夏の甲子園2025 組み合わせ抽選会

「第107甲子園高校野球」の組み合わせ抽選会(本抽選)は、8月3日(日)です。開会式直後の第1試合で対戦する2チームの抽選は、本抽選前の8月1日(金)にオンラインで行われます。

 

大会日程

第107回全国高等学校野球選手権大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)の大会日程は以下のとおりです。

開催日 試合開始時間
8月5日(火)
第1日
夕方の部
16:00 開会式
17:30 1回戦
8月6日(水)
第2日
午前の部
8:00 1回戦
10:30 1回戦
夕方の部
16:15 1回戦
18:45 1回戦
8月7日(木)
第3日
午前の部
8:00 1回戦
10:30 1回戦
夕方の部
16:15 1回戦
18:45 1回戦
8月8日(金)
第4日
午前の部
8:00 1回戦
10:30 1回戦
8月9日(土)
第5日
午前の部
8:00 1回戦
10:30 1回戦
夕方の部
16:15 1回戦
18:45 1回戦
8月10日(日)
第6日
午前の部
8:00 1回戦
10:30 1回戦
夕方の部
16:15 2回戦
18:45 2回戦
8月11日(月)
山の日
第7日
8:00 2回戦
10:30 2回戦
13:00 2回戦
8月12日(火)
第8日
8:00 2回戦
10:30 2回戦
13:00 2回戦
8月13日(水)
第9日
8:00 2回戦
10:30 2回戦
13:00 2回戦
15:30 2回戦
8月14日(木)
第10日
8:00 2回戦
10:30 2回戦
13:00 2回戦
15:30 2回戦
8月15日(金)
第11日
8:00 3回戦
10:30 3回戦
13:00 3回戦
15:30 3回戦
8月16日(土)
第12日
8:00 3回戦
10:30 3回戦
13:00 3回戦
15:30 3回戦
8月17日(日)
休養日A
8月18日(月)
第13日
8:00 準々決勝
10:30 準々決勝
13:00 準々決勝
15:30 準々決勝
8月19日(火)
休養日B
8月20日(水)
第14日
8:00 準決勝
10:30 準決勝
8月21日(木)
休養日C
8月22日(金)
第15日
10:00 決勝
閉会式

 

夏の甲子園2025 都道府県地方大会開催日程一覧

地区 抽選日 大会日程
北北海道 7月3日 6月21日~7月22日
南北海道 7月3日 6月21日~7月20日
青森 6月26日 7月11日~7月24日
岩手 6月26日 7月9日~7月24日
宮城 6月26日 7月9日~7月29日
秋田 6月26日 7月10日~7月22日
山形 6月26日 7月10日~7月26日
福島 6月24日 7月10日~7月25日
茨城 6月18日 7月5日~7月27日
栃木 6月18日 7月10日~7月27日
群馬 6月13日 7月5日~7月27日
埼玉 6月18日 7月9日~7月27日
千葉 6月12日 7月5日~7月27日
東東京 6月14日 7月5日~7月28日
西東京 6月14日 7月5日~7月29日
神奈川 6月14日 7月7日~7月27日
山梨 6月19日 7月10日~7月23日
新潟 6月27日 7月9日~7月26日
富山 6月27日 7月11日~7月26日
石川 6月27日 7月11日~7月27日
福井 6月26日 7月10日~7月26日
長野 6月21日 7月5日~7月26日
岐阜 6月21日 7月5日~7月28日
静岡 6月21日 7月5日~7月28日
愛知 6月14日 6月27日~7月27日
三重 6月17日 7月4日~7月30日
滋賀 6月24日 7月6日~7月26日
京都 6月21日 7月5日~7月27日
大阪 6月17日 7月5日~7月27日
兵庫 6月17日 6月29日~7月27日
奈良 6月21日 7月11日~7月28日
和歌山 6月20日 7月11日~7月28日
鳥取 6月20日 7月12日~7月28日
島根 6月13日 7月10日~7月25日
岡山 6月28日 7月10日~7月29日
広島 6月20日 7月5日~7月26日
山口 6月13日 7月12日~7月27日
徳島 6月27日 7月12日~7月29日
香川 6月26日 7月10日~7月27日
愛媛 6月22日 7月11日~7月29日
高知 6月28日 7月12日~7月26日
福岡 6月20日 7月5日~7月27日
佐賀 6月12日 7月5日~7月21日
長崎 6月13日 7月7日~7月27日
熊本 6月19日 7月5日~7月24日
大分 6月18日 7月6日~7月26日
宮崎 6月18日 7月5日~7月27日
鹿児島 6月21日 7月5日~7月26日
沖縄 6月3日 6月14日~7月13日

 

夏の甲子園歴代優勝校・準優勝校(第1回~第106回)

夏の甲子園歴代優勝校・準優勝校(第1回~第106回)

夏の甲子園歴代優勝校・準優勝校(第1回~第106回)全国高等学校野球選手権大会
夏の甲子園歴代優勝校・準優勝校(第1回~第106回)全国高等学校野球選手権大会

夏の甲子園は、8月5日(火)に開幕します。第107回となる夏の高校野球・全国高等学校野球選手権大会は ...

unavailable.jp

 

  • この記事を書いた人

The Unavailable Japan

Unavailable Japan Staff

-イベント