イベント

エキスポ駅伝 2025 コース・交通規制図と規制時間 3月16日(日)

エキスポ駅伝 2025 コース・交通規制図と規制時間 3月16日(日)

 

『エキスポ駅伝2025(大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025)』が3月16日(日)、大阪府で開催されます。この大会のため、大阪市では大規模な交通規制が実施されます。

エキスポ駅伝 2025 大阪

■開催日時
2025年3月16日(日)
9時00分スタート予定〔雨天決行〕

■大会名称
大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025

■大会公式ホームページ
EXPO EKIDEN 2025

■テレビ中継
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット
午前8時30分~午前11時50分(生中継)

■インターネット配信
スポーツナビ(ライブ配信、見逃し配信)、TVer(ライブ配信)
※ライブ配信は 3月16日(日)午前8時30分~全チームゴールまで

参加チーム

■実業団9チーム

  • 旭化成
  • トヨタ自動車
  • GMOインターネットグループ
  • 住友電工
  • 富士通
  • 安川電機
  • Kao
  • ロジスティード
  • 実業団連合選抜

※旭化成、Kaoは出場辞退

■大学生9チーム

  • 國學院大學
  • 駒澤大学
  • 青山学院大学
  • 創価大学
  • 早稲田大学
  • 城西大学
  • 立教大学
  • 帝京大学
  • 関西学連選抜

 

エキスポ駅伝 2025 結果

  1. 2:32:48  トヨタ自動車
  2. 2:34:02  富士通
  3. 2:34:18  國學院大學
  4. 2:35:18  帝京大学
  5. 2:35:30  GMOインターネットグループ
  6. 2:35:50  駒澤大学
  7. 2:35:58  青山学院大学
  8. 2:36:04  ロジスティード
  9. 2:38:00  創価大学
  10. 2:38:31  実業団連合選抜
  11. 2:39:36  安川電機
  12. 2:39:45  城西大学
  13. 2:40:13  住友電工
  14. 2:41:08  関西学連選抜
  15. 2:41:32  早稲田大学
  16. 2:42:29  立教大学

 

エキスポ駅伝の区間・コース

区間

7区間:54.5km

  • 第1区:8.9km 万博記念公園 東の広場前 → 吹田市立武道館前
  • 第2区:5.1km 吹田市立武道館前 → 千里南公園前
  • 第3区:12.5km 千里南公園前 → 中央公会堂前
  • 第4区:5.4km  中央公会堂前 → 大阪城公園太陽の広場前
  • 第5区:10.1km 大阪城公園太陽の広場前 → 朝日放送前
  • 第6区:4.7km 朝日放送前 → 住友化学前
  • 第7区:7.8km  住友化学前 → 大阪・関西万博会場前

コース図・高低差

エキスポ駅伝2025 コースマップ

 

エキスポ駅伝開催に伴う交通規制

■交通規制日時
令和7年3月16日(日)
午前8時55分ごろから12時00分(正午)頃までの間

■注意
競技中は駅伝コースの車両通行や横断、駐停車はできません。また、歩行者・自転車においても、原則コース横断はできません。
駅伝コースは、車両通行止め及び駐停車禁止です。
駅伝コース周辺道路は、車両通行止めです。
交通規制実施中、車両はコース以外の道路へう回をお願いします。
競技中は原則、コースの横断はできません。
交通規制・う回等については、現場警察官の指示に従ってください。
ランナーとの並走は大変危険ですので、おやめください。(大阪府警)

交通規制の区間と時間

番号 区間 交通規制となる道路 交通規制時刻
1 記念協会前交差点から
北千里駅前交差点
万博外周道路 全車線
千里けやき通り 北行車線
8時55分から
9時45分頃
2 北千里駅前交差点から
上新田橋北交差点
三色彩道 西行車線
千里さくら通り 南行車線
9時00分から
10時00分頃
3 上新田橋北交差点から
春日3丁目東交差点
千里さくら通り 南行車線 9時05分から
10時00分頃
4 春日3丁目東交差点から
東三国(南)ランプ(入口)
新御堂筋 南行車線
(注意)春日3丁目東から
春日ランプ間の側道含む
9時15分から
10時15分頃
5 東三国(南)ランプ(入口)から
梅新東(出口)、南森町(出口)
新御堂筋 南行車線 9時30分から
10時30分頃
6 梅新東交差点、梅田新道交差点から
道頓堀橋南詰
(注意)大江橋南詰から
中央公会堂前含む
御堂筋 全車線
中之島通 全車線
9時45分から
11時15分頃
7 淀屋橋交差点から
森ノ宮駅前交差点
土佐堀通 全車線
玉造筋 北行車線
9時35分から
11時00分頃
(注意)北浜1から淀屋橋
のみ11時15分頃まで
8 大江橋南詰交差点から
浄正橋交差点
中之島通 全車線
なにわ筋 全車線
10時25分から
11時20分頃
9 浄正橋交差点から
梅香交差点
北港通 西行車線 10時30分から
11時30分頃
10 梅香交差点から
ユニバーサルスタジオ東交差点
北港通 西行車線 10時40分から
11時40分頃
11 ユニバーサルスタジオ東交差点から
夢洲内
此花大橋 西行車線
夢舞大橋 南行車線
10時45分から
12時00分頃

 

交通規制図

エキスポ駅伝2025 交通規制図

 

交通規制詳細図

エキスポ駅伝2025 交通規制詳細図

 

大会概要

日程

■監督会議
2025 年3 月15 日(土) 16時15分から16時45分
場所:リーガロイヤルホテル(大阪)2F 桂の間

■開会式
2025 年3 月15 日(土) 17時15分から18時00分
場所:リーガロイヤルホテル(大阪)3F ロイヤルホール

■表彰式
2025 年3 月16 日(日) 13時30分から14時00分
場所:リーガロイヤルホテル(大阪)2F 桐の間

■大会目的
1970年大阪万博の開催地である万博記念公園をスタートし、
2025年大阪・関西万博の会場となる夢洲をフィニッシュとする駅伝です。
日本で初めて開催された大阪万博から55年の時を経て、再び大阪・関西の地で大規模博が開催されます。世界に誇るこの街で、「人類の進歩と調和」(1970年)から、「いのち輝く未来社会のデザイン」(2025年)へ 【タスキ】 をつなぎます。
出場チームは、実業団と大学生のトップチーム。この夢のレースで、大阪・関西の人々の「夢」と「未来への想い」を 【タスキ】 にのせてつなぎ、この 【タスキ】 を放送を通じて全国に伝えます。
そして、これらが大阪・関西万博の成功の一助になることを目指しています。(大会公式)

■競技規定

  1. 2024年度日本陸上競技連盟競技規則および同駅伝競走規準、本大会規定による。
  2. 競技には一切伴走を認めない。
  3. 引き継ぎは「たすき」を用いる。
  4. 本大会に使用するたすきは布製で長さ1.6m~1.8m、幅6㎝を標準とする。
    なお繰り上げ用のたすきは主催者が用意する。
  5. 競技者は、アスリートビブスをそのままの形で使用すること。
  6. 競技運営上、繰り上げ出発することがある。
    (第1~3中継所は先頭通過から10分後、第4~6中継所は15分後)
  7. 3区、5 区、7区の中間点付近に給水所としてミネラルウォーターを設置する。
  8. 選手収容バスを運行する。
  9. 競技中に発生した傷害・疾病についての応急処置は主催者にて行うが、それ以後の責任は一切負わない。
  10. 体調不良等の理由で走行を停止したチームに対し、審判長の判断で競技を中止させた際は、次区間中継所における最終ランナー通過の1分後に、該当チームの次区間走者をスタートをさせる。
  11. その他詳細事項については監督会議において打ち合わせを行う。

 

-イベント