イベント

【最新】ブルーインパルス大阪・関西万博展示飛行7/12-13|ルート・時間・見学場所ガイド

ブルーインパルス大阪・関西万博で展示飛行 7月12日・13日 ルートマップ

最終更新日 2025年7月12日 15:13 Unavailable Japan

大阪・関西万博の開幕日に、天候悪化により中止した航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行が7月12日(土)と13日(日)に行われます。両日共に午後2時40分頃に関西空港を離陸したあと、通天閣や大阪城などの上空を飛行し、午後3時頃に万博会場の上空で展示飛行を披露する予定です。この記事では、ブルーインパルスの飛行スケジュール、飛行ルート、観覧・見学場所、阪神高速のPA一斉閉鎖などの情報をまとめてご紹介します。

12日、13日共に大阪市は猛暑日となる予報が出ていますので、観覧・見学を予定されている方は熱中症対策を十分にされるようおすすめします。

ブルーインパルスのYoutubeライブ中継(YTV・MBS・テレビ大阪・テレ朝・FNNほか)は、ページ下部をご覧ください。

■7月12日の気象状況
7月12日13時30分現在の大阪市の天気は「くもり」、気温は「33.9℃」、湿度は「53%」、風は概ね「3m/s以下」※アメダス

■天気予報
7月13日(日)の大阪市の天気は、「晴時々雨」・最高気温36℃の予想です。

時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 50% 20% 40% 60%
北東の風 日中 南西の風

※上記は7月12日午後1時発表の天気予報です

 

大阪・関西万博ブルーインパルス展示飛行日時

展示飛行日時

7月12日(土)午後3時00分~午後3時15分頃
7月13日(日)午後3時00分~午後3時15分頃
※上記は万博夢洲会場上空で実施される展示飛行の時間です。
※両日共に関西空港の離陸は午後2時40分頃の予定です。
※関西空港離陸後、大阪上空を飛行しながら万博会場に向かいます。

 

飛行場所

大阪府夢洲会場上空及び大阪府下上空

ブルーインパルススケジュール|2025年の展示飛行予定
ブルーインパルススケジュール|2025年の展示飛行予定

2025年度に予定されている「ブルーインパルス ・イベントスケジュール」(ブルーインパルス展示飛行予 ...

unavailable.jp

 

大阪・関西万博ブルーインパルス展示飛行ルート・時間

ブルーインパルスの飛行経路(順番)

午後2時40分
関西空港を離陸
 ↓
通天閣 ▷ 大阪市浪速区恵美須東1-18-6
 ↓
大阪城 ▷ 大阪市中央区大阪城1-1
 ↓
太陽の塔 ▷ 吹田市千里万博公園1-1
 ↓
ひらかたパーク ▷ 枚方市枚方公園町1-1
 ↓
大阪城 ▷ 大阪市中央区大阪城1-1
 ↓
午後3時00分
大阪・関西万博会場 ▷ 大阪市此花区の夢洲
※3時15分まで万博夢洲会場上空で展示飛行実施

 

ブルーインパルスの飛行ルートマップ

ブルーインパルス大阪・関西万博展示飛行ルートマップ

(出典:防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ

 

阪神高速大阪・関西万博のブルーインパルスの展示飛行でパーキングエリアを一斉閉鎖

阪神高速は7月12日(土)と13日(日)の2日間、ブルーインパルス見学のためパーキングエリアが満車となり、高速道路本線に渋滞が延びるなどの危険が見込まれることから、大阪のパーキングエリア7か所を一斉閉鎖すると発表しています。

早朝から閉鎖されるパーキングエリア・7か所

  • 中島PA(神戸方面行)
  • 中島PA(泉佐野方面行)
  • 泉大津PA(海側)
  • 泉大津PA(陸側)
  • 泉大津大型専用PA
  • 高石PA
  • 朝潮橋PA

※湾岸線や大阪港線のパーキングエリアは見晴らしがよく、ブルーインパルスの見学で混雑が予想されるための措置

 

【重要なお知らせ】大阪地区(湾岸線・大阪港線)のPA一斉閉鎖について 2025年7月12日・13日(阪神高速)

阪神高速大阪・関西万博のブルーインパルスの展示飛行でパーキングエリアを一斉閉鎖

(出典:阪神高速

 

ブルーインパルスの見学場所

  • 通天閣
    入場時間予約が必要
  • 梅田スカイビル・空中庭園展望台
    当日入場券を販売予定。入場者多数の場合入場制限あり
  • 万博記念公園
    自然文化園(入園料 高校生以上 260円 小中学生 80円)内の広場での観覧を推奨
    通路や連絡橋での場所の占有や長時間の滞留は控えるよう呼びかけ
  • 堺市役所21階展望ロビー
    無料で入場可能
  • あべのハルカス
    ハルカス300(展望台)は混雑状況によって入場制限の場合あり
  • さきしまコスモタワー展望台(大阪府咲洲庁舎展望台)
    ブルーインパルス飛行日展望台入場チケットが必要(完売済)

4月10日に行われた大阪・関西万博ブルーインパルス展示飛行の予行(飛行テスト)では、大阪市・豊中市・吹田市・堺市・茨木市・枚方市・門真市・寝屋川市・八尾市・和泉市・池田市・高石市・貝塚市・岸和田市・泉大津市・泉南市などから見ることができたというSNS投稿があり、ブルーインパルス飛行は広い地域で観覧が可能です。観覧をされる際は迷惑駐車などにご注意ください。

見学に適しているのは、近くに高層建物が少なく、開けた場所です。飛行ルート上で河川敷の堤防や開けた広場・公園などがおすすめです。

 

ブルーインパルスライブ中継

14時40分:定刻通りブルーインパルスが関西空港を離陸

 

 

 

 

 

 

 

7月12日のブルーインパルス万博飛行の様子

 

7月11日ブルーインパルス関西空港に到着

 

関連リンク

 

  • この記事を書いた人

スナギツネ

映画制作からテレビ業界に移って20年。主に報道でニュース取材の現場に。カメラや音声、照明も経験し、バラエティ、音楽番組、単発特番など便利屋状態でこき使われる。演出が本業なのに技術さんだと思っている人多数。

-イベント