タムロン大三元の1本 Model A012
タムロンさん曰く、
高性能・高解像を最優先させた、究極の超広角ズームレンズ
周辺域までクリアな表現が生きてくる
高度な設計思想を反映したタムロンの最高峰、SP(Super Performance)レンズに、待望の超広角ズームレンズ15-30mmが登場。視覚を越えた圧倒的なパース効果で雄大な風景をよりダイナミックに表現できる15mmの広角端はもちろん、焦点距離30mmまでの全域において極めて高い描写力を実現しました。
単焦点レンズに劣らない高解像を超広角ズーム域で達成するために不可欠だったのが、収差を徹底的に補正するXGM(大口径ガラスモールド両面非球面)レンズです。この大型レンズの製造技術を確立したことで、15-30mmが誕生したと言っても過言ではありません。また、細部まで磨き上げたレンズ性能を余すところなく発揮するために、フルサイズの大口径F/2.8超広角ズームレンズとしては世界で初めて、手ブレ補正機構を搭載。妥協を許さない光学性能の追求と表現者の立場に立ったディテールへのこだわりが結晶した、革新のハイスペック・ズームレンズです。
ちょうど広角域のレンズが必要で、Nikon純正の単焦点にしようかな…と考えていたところ、たまたま読んだ記事に掲載されていた「写真」が妙に気に入って、その写真がTAMRON 15−30での撮影でした。
いろいろと調べてみると、とにかく評価が高く(もちろんどのようなものにも欠点はあるものですが)、いいな、と。
「妥協なき高画質へのこだわりを、超広角の世界へ。」というキャッチフレーズも、タムロンさんの自信を感じさせます。
品物がない!
いざ、買おうと思ったら、モノがない。
タムロンのメーカー公式には製品として掲載されているものの、価格ドットコムでも「問い合わせ」の行列。
あちらこちら聞いてみると「デザイン変更とTAP対応をして、Dii としてモデルチェンジになるんじゃないかしら?」という話。
あー。なるほど。最近、そういう傾向があるものね…
ソニー用はぼちぼち品物があって、Canon用もちらほら、ところがNikon用がない!あるにはあるけれども、知らないお店で買うのが苦手。ずっとヨドバシカメラさんかビックカメラさんで、を通しているのです。
ビックカメラの表記が 「お取り寄せ」に
そうこうしていたところ、ビックカメラ.comで「お取り寄せ」となっていまして、ポチ。
注文日は5月30日。メーカーに発注後、商品の確保ができたら連絡が来るということで待っておりました。
ちょうど1週間、6月6日に「お届け日のご案内」とのメールが送られて来て、お届け予定日は6月11日となっていました。
そして無事お約束の日に到着。
※7月16日現在、価格ドットコムでもNikon用は2〜3店舗しか取り扱いがなくなっています。ビックカメラもヨドバシカメラも「販売終了」の取扱になっていました。Amazonではいくつかの新品出品がありますが標準価格よりも高いところもありまして、なんだかなーという状況。
撮影画像
https://photos.app.goo.gl/VqCKXyaMUHZ6qSPd7
NikonD850 with TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
撮影地:サラブレッド銀座駐車公園 北海道新冠郡新冠町高江 7/11 16:11
[itemlink post_id="1898"]
開梱の儀
レンズ部分などのお写真はまたあらためて(撮ってない…)。
TAMRON SP 15-30 F/2.8 VC USD 仕様・諸元
モデル名 | A012 |
---|---|
焦点距離 | 15-30mm |
明るさ | F/2.8 |
画角(対角画角) | 110゜ 32' - 71゜ 35' (35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時) 85゜ 52' - 49゜ 54' (APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時) |
レンズ構成 | 13群18枚 |
最短撮影距離 | 0.28m(全ズーム域) |
最大撮影倍率 | 1:5(f=30mm時:最短撮影距離0.28m) |
フィルター径 | 装着不可 |
最大径 | Φ98.4mm |
長さ*1 | キヤノン用:145mm ニコン用:142.5mm |
質量 | キヤノン用:1,100g ニコン用:1,100g |
絞り羽根 | 9枚(円形絞り*2) |
最小絞り | F/22 |
標準付属品 | かぶせ式レンズキャップ、リアキャップ |
フード | 一体型フード(花型・ズーム連動式) |
対応マウント | キヤノンEFマウント用 / ニコン用 / ソニーAマウント用 *3 |
希望小売価格 | 140,000円(税抜) |
仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
*1 長さ:レンズ先端からマウント面まで。
*2 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
*3 ソニー用は、ソニー製デジタル一眼レフカメラがボディ内に手ブレ補正機能を搭載しているため、
手ブレ補正機構「VC」は搭載していません。
出典:TAMRON