8月6日未明 九州南部上陸へ
■気象庁は、令和元年台風8号が午前5時頃に宮崎市付近に上陸したと発表しました。
強い勢力の台風8号は、6日(火)午前2時現在、宮崎市の東南東約70kmにあって、宮崎県と鹿児島県の一部が暴風域に入っています。
台風8号の午前1時現在の中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速はm/s、最大瞬間風速は50m/sで、時速25kmで西北西に進んでいます。
勢力は「強い台風」で、瞬間的に非常に強い風が吹くおそれがあります。また、九州南部や四国では6日夜遅くまでの24時間に300mmの雨量が予想されています。
強風による高波や倒木、飛散物や大雨による河川の増水、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
台風8号は、6日昼ころに諫早市付近に進み、7日午前0時には朝鮮半島付近に達していると見込まれています。
台風8号の接近に伴い、大分・宮崎・熊本・長崎の各県では住民の避難に関する情報が出されています。
九州電力管内の一部エリアでは台風の影響による停電が発生しています。さらに、航空・鉄道・高速道路各社では、始発からの欠航、運休を決めるなど利用者に最新の情報を確認するよう呼びかけています。
-
-
【台風】2019年に発生した台風と名前|台風名称一覧(台風番号と名前の付け方) - unavailable days
2019年に発生した台風と台風の名前の付け方。台風名称140個の一覧。
続きを見る
避難に関する情報
※自治体等からの最新の避難関連情報に従ってください。
大分県
6日午前1時現在発令中の避難準備情報
▽佐伯市3万2948世帯、7万1016人
▽臼杵市1万7156世帯、3万8761人
▽津久見市8138世帯、1万7359人
宮崎県
6日午前0時現在発令中の避難準備情報
▽宮崎市
▽日南市
▽延岡市
▽日向市
▽小林市
▽えびの市
▽都城市
▽串間市
▽国富町
▽木城町
▽美郷町
▽諸塚村
▽椎葉村
上記、全域
▽三股町
▽高鍋町
▽西都市
▽新富町
上記内の一部地域
熊本県
6日午前0時現在発令中の避難準備情報
▽阿蘇市1万1519世帯、2万6150人
▽宇土市1万5312世帯、3万7155人
▽上天草市1万1606世帯、2万6983人
▽天草市3万6986世帯、8万131人
▽美里町4220世帯、9993人
▽南小国町1792世帯、4021人
▽小国町3089世帯、7053人
▽高森町2910世帯、6401人
▽西原村2636世帯、6741人
▽南阿蘇村4542世帯、1万501人
▽御船町7088世帯、1万6937人
▽嘉島町3646世帯、9526人
▽益城町1万3314世帯、3万2998人
▽甲佐町4289世帯、1万601人
▽山都町6520世帯、1万4768人
▽山江村1218世帯、3460人
▽球磨村1456世帯、3625人
長崎県
6日午前0時現在発令中の避難準備情報
▽島原市全域1万9759世帯、4万5003人
▽南島原市全域1万8914世帯、4万5513人
▽雲仙市全域1万7336世帯、4万3464人
▽平戸市全域1万4039世帯、3万1103人
鹿児島県
6日午前0時現在発令中の避難準備情報
▽霧島市6万1395世帯、12万5868人
▽姶良市3万6815世帯、7万7363人
▽曽於市1万7648世帯、3万5347人
▽垂水市7554世帯、1万4743人
▽大崎町6758世帯、1万3302人
▽湧水町4796世帯、9268人
佐賀県
6日午前0時現在発令中の避難準備情報
▽佐賀県伊万里市2万3391世帯、5万4848人
避難準備情報は、いずれの県も「警戒レベル3」相当で、高齢者や体の不自由な方、小さな子どもなど避難に時間のかかる住民に早めに避難行動をとるように呼びかけるものです。
鉄道・在来線への影響
九州地方では台風8号の接近に伴い、在来線の各線で6日の始発から運転見合わせとしている路線があります。台風の進路や雨・風の影響によっては一部区間の運転見合わせや遅れと貼る場合があります。
始発からの運転見合わせ
▽鹿児島本線の荒尾と八代
▽日豊本線の幸崎と国分
▽久大本線の日田と大分
▽宮崎空港線の田吉と宮崎空港
▽豊肥本線の熊本と大分
▽三角線の宇土と三角
▽肥薩線の八代と隼人
▽吉都線の都城と吉松
▽日南線の南宮崎と志布志
上記区間の上下線
午前9時以降に順次運転見合わせ
▽佐世保線の肥前山口と佐世保
▽大村線の早岐と諫早
▽長崎本線の肥前大浦と長崎
▽筑肥線の筑前前原と唐津
上記区間の上下線
※発表されている区間・路線以外にも列車の減便や遅れが出る場合があります。JR九州ではホームページ上で最新の運転状況を案内するとしています。
-
-
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/index.html
続きを見る
鉄道・九州新幹線への影響
JR九州などによると、九州新幹線は始発から平常通り運行する予定です。
ただし、台風の進路や影響の度合いによっては一部区間の運転見合わせや遅れなどが出る可能性があるとしていて、最新の運転状況をご確認ください。
航空各社への影響
欠航が決まっている便
8月6日午前7時現在、計161便の欠航が決まっています。
航空会社 | 便数 |
ANA 全日空 | 43便 |
JAL 日本航空 | 51便 |
ピーチ・アビエーション | 14便 |
日本エアコミューター | 14便 |
ソラシドエア | 14便 |
フジドリームエアラインズ | 10便 |
スターフライヤー | 6便 |
スカイマーク | 5便 |
ジェットスター | 4便 |
※午前3時時点では137便
ANA 全日空
8月6日
萩・石見・山口宇部・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島
*佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・宮崎空港を発着する一部の便の欠航が決定しています。
-
-
国内線運航状況のご案内サービス│航空券│ANA SKY WEB
【ANA公式サイト】国内線運航状況のご案内サービス。国内航空券の予約・購入、空席・運賃の照会などはANAのホームページで。いろいろ選べるANAのおトクな運賃をご用意しています。
続きを見る
JAL 日本航空
8月6日(台風8号影響)
山口宇部・九州全域・種子島・屋久島
※すでに一部の運航便で欠航が決定
8月8日(台風9号の影響により、欠航などの可能性)
沖縄那覇・久米島・宮古・多良間・石垣・与那国
-
-
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
続きを見る
九州電力 停電
午前6時45分現在 九州3県で約2万5千570戸が停電
■大分県:約620戸
竹田市10戸
豊後大野市100戸
佐伯市500戸
■宮崎県:約24,710戸
日之影町270戸
延岡市2,240戸
日向市1,580戸
都農町470戸
木城町2,640戸
川南町3,640戸
高鍋町4,810戸
新富町4,320戸
西都市3,040戸
宮崎市1,620戸
日南市80戸
■熊本県:約240戸
阿蘇市90戸
高森町110戸
菊池市30戸
停電の状況は、復旧作業やバイパスなどによって停電個数が随時変化します。最新の状況は九州電力のホームページ等でご確認ください。
※停電後の送電復旧時に家電製品が故障する場合があります。特に精密機器(パソコン・ハードディスクレコーダー等)の電源は、停電時にはプラグをコンセントから抜いておくなどの処置をしておくことをおすすめします。また、送電が再開されてからしばらくの間は再び停電が発生したり、瞬停(瞬間的な停電)、電圧の一時的な降下等が起こることがありますので、復旧後すぐに家電製品の使用を開始することは避けるようにするとこれらの機器故障の防止に効果的です。
-
-
九州電力 台風などの非常災害による停電情報(Flash版)
続きを見る
午前5時現在発表時点
九州電力管内では6日午前2時現在、大分県約1,250戸、宮崎県約9,270戸が停電しています。
■大分県
九重町190戸
竹田市10戸
豊後大野市100戸
佐伯市200戸
■宮崎県
延岡市1,360戸
日向市810戸
都農町430戸
西都市550戸
川南町1,490戸
高鍋町2,410戸
新富町1,490戸
宮崎市660戸
日南市80戸
台風8号概況
<06日01時の実況> | |
大きさ | - |
強さ | 強い |
存在地域 | 宮崎市の東南東約90km |
中心位置 | 北緯 31度30分(31.5度) |
東経 132度10分(132.2度) | |
進行方向、速さ | 西北西 25km/h(13kt) |
中心気圧 | 970hPa |
中心付近の最大風速 | 35m/s(70kt) |
最大瞬間風速 | 50m/s(100kt) |
25m/s以上の暴風域 | 北東側 110km(60NM) |
南西側 70km(40NM) | |
15m/s以上の強風域 | 北東側 280km(150NM) |
南西側 220km(120NM) |
<06日12時の予報> | |
強さ | - |
存在地域 | 諫早市付近 |
予報円の中心 | 北緯 33度00分(33.0度) |
東経 130度05分(130.1度) | |
進行方向、速さ | 北西 25km/h(13kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 25m/s(50kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(70kt) |
予報円の半径 | 40km(20NM) |
<07日00時の予報> | |
強さ | - |
存在地域 | 朝鮮半島 |
予報円の中心 | 北緯 35度05分(35.1度) |
東経 128度25分(128.4度) | |
進行方向、速さ | 北北西 25km/h(13kt) |
中心気圧 | 992hPa |
中心付近の最大風速 | 23m/s(45kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(65kt) |
予報円の半径 | 70km(40NM) |
<07日21時の予報> | |
強さ | - |
存在地域 | 日本海 |
予報円の中心 | 北緯 39度30分(39.5度) |
東経 129度20分(129.3度) | |
進行方向、速さ | 北 25km/h(13kt) |
中心気圧 | 998hPa |
中心付近の最大風速 | 18m/s(35kt) |
最大瞬間風速 | 25m/s(50kt) |
予報円の半径 | 140km(75NM) |
<08日21時の予報> | |
強さ | - |
熱帯低気圧 | |
存在地域 | 日本海 |
予報円の中心 | 北緯 42度10分(42.2度) |
東経 135度25分(135.4度) | |
進行方向、速さ | 東北東 25km/h(13kt) |
中心気圧 | 1000hPa |
予報円の半径 | 220km(120NM) |
(気象庁提供)