目次
令和3年台風10号 ミリネ
台風10号は、8月10日午前9時、日本のはるか東海上で、温帯低気圧に変わりました。
気象庁は、5日16時7分、那覇市の北東約120kmで、令和3年台風10号が発生したと発表しました。
2021年08月05日16時10分 気象庁発表
05日15時の実況 | |
---|---|
種別 | 台風 |
大きさ | - |
強さ | - |
存在地域 | 那覇市の北東約120km |
中心位置 | 北緯26度55分(26.9度) 東経128度35分(128.6度) |
進行方向、速さ | 北北東 20km/h(10kt) |
中心気圧 | 994hPa |
最大風速 | 18m/s(35kt) |
最大瞬間風速 | 25m/s(50kt) |
15m/s以上の強風域 | 全域 280km(150NM) |
-
目次 2021年(令和3年)に発生した台風と名前一覧2021年の台風1号からの一覧台風の名称と名前の意味・命名国一覧台風の番号の付け方と命名の方法気象庁命名台風と中心気圧・最大風速・最
unavailable.jp
報道
台風10号で住宅1棟全壊などの被害 浸水も けが人なし 千葉
台風10号で住宅1棟全壊などの被害 浸水も けが人なし 千葉
斜面から崩れた土砂に車が乗り上げ 千葉 勝浦
8日午後1時すぎ、勝浦市芳賀の国道297号線で「土砂崩れがあり、車が巻き込まれた」と現場を通りがかった人から消防に通報がありました。
警察によりますと現場付近では道路沿いの斜面が長さおよそ30メートルにわたって崩れ、道路に散らばった土砂の上に通りがかった軽ワゴン車が乗り上げたということです。
軽ワゴン車を運転していた男性にけがはなかったということですが、千葉県は土砂崩れがあった現場を通行止めにして復旧作業にあたっています。(NHK202108081738)
台風10号 千葉県では大雨 土砂災害や川の増水など警戒を
関東の沿岸に近づいている台風10号の影響で千葉県では大雨となっていて、土砂災害や低い土地の浸水、それに川の増水などに警戒が必要です。
気象庁の観測によりますと、台風10号は8日正午には千葉県勝浦市の南東130キロの海上を1時間におよそ25キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで暴風域はありませんが、中心から南東側390キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
この時間、台風は関東の沿岸に最も近づいていて、千葉県には発達した雨雲がかかり続けています。
正午までの1時間には、千葉県がいすみ市に設置した雨量計で59ミリの非常に激しい雨を観測しました。
勝浦市では午後2時までの6時間雨量が204ミリと平年の8月1か月分の雨量を大きく上回る大雨となっています。
これまでの雨で千葉県の広い範囲に土砂災害警戒情報が発表されています。
台風はしだいに関東から遠ざかりますが千葉県と伊豆諸島ではこのあとしばらくは局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。
また、8日予想される最大風速は伊豆諸島と関東の海上で20メートル、東北の海上と関東の陸上で15メートル、最大瞬間風速は伊豆諸島と関東、それに東北の海上で25メートルから30メートルと予想されています。
波も高く、伊豆諸島と関東では大しけが続く見込みです。
気象庁は大雨による土砂災害や低い土地の浸水や川の増水、それに高波に警戒し、強風に注意するよう呼びかけています。(NHK 202108081458)
千葉県内の9市町で避難指示(14時)
千葉県内では8日午後2時までに大雨によって土砂災害のおそれがあるとして9つの市と町が避難指示を出しています。
避難指示が出ているのはいすみ市と勝浦市、大多喜町、長南町のそれぞれ全域と市原市、茂原市、鴨川市、御宿町、一宮町のそれぞれ一部の地域です。
避難指示は5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。(NHK 202108081505)
千葉県内のJR 4路線で運転見合わせ
台風10号による雨の影響で、JRは8日午後2時半現在、千葉県内の4つの路線で列車の運転を見合わせています。
このうち、JR総武本線は旭駅と松岸駅の間で上り下りとも列車の運転を見合わせています。
運転の再開は午後6時ごろになる見込みだということです。
また、JR外房線は千葉県内の上総一ノ宮駅と安房鴨川駅の間の上下線で列車の運転を見合わせていて、運転再開は午後9時ごろになる見込みだということです。
内房線も館山駅と安房鴨川駅の間の上下線で運転を見合わせていて、運転再開は午後5時ごろを見込んでいるということです。
久留里線も木更津駅と上総亀山駅の間の全線で、運転を見合わせています。
このうち久留里駅と上総亀山駅の区間は終日、運転を見合わせ、残る区間は午後5時ごろの運転再開を見込んでいるということです。(NHK 202108081448)
熱帯低気圧b が 今後、台風となる見込み
沖縄気象台は4日午後5時、宮古島の東にある熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達し、沖縄本島地方には5日から6日にかけて接近する見込みであると発表しました。
熱帯低気圧は4日午後3時現在、宮古島の東にあって、ゆっくりした速さで北東へ進んでいます。
同現在の中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートル。
熱帯低気圧は今後24時間以内に台風となり、発達しながら北から北東へ進んで、5日から6日にかけて沖縄本島地方に接近する見込みで、本島地方では6日にかけて東のち南西の風が強く吹く見込み。
沖縄本島地方では、4日は多い所で1時間に30ミリの激しい雨、5日は多い所で1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る可能性があり、気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分な注意を呼び掛けています。
4日18時から5日18時までに予想される沖縄地方の24時間降水量は、多い所で150ミリ。本島地方では、6日にかけて雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとしています。
実況と予報
2021年08月07日12時45分 気象庁発表
07日12時の実況 | |
---|---|
種別 | 台風 |
大きさ | - |
強さ | - |
存在地域 | 日本の南 |
中心位置 | 北緯30度0分(30.0度) 東経138度5分(138.1度) |
進行方向、速さ | 北東 30km/h(15kt) |
中心気圧 | 990hPa |
最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
15m/s以上の強風域 | 南東側 560km(300NM) |
北西側 220km(120NM) | |
08日00時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 八丈島の南約70km |
予報円の中心 | 北緯32度30分(32.5度) 東経139度40分(139.7度) |
進行方向、速さ | 北北東 25km/h(14kt) |
中心気圧 | 985hPa |
中心付近の最大風速 | 23m/s(45kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(65kt) |
予報円の半径 | 45km(25NM) |
08日12時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 銚子市の南東約160km |
予報円の中心 | 北緯34度40分(34.7度) 東経142度5分(142.1度) |
進行方向、速さ | 北東 30km/h(15kt) |
中心気圧 | 985hPa |
中心付近の最大風速 | 23m/s(45kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(65kt) |
予報円の半径 | 65km(35NM) |
09日09時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 日本の東 |
予報円の中心 | 北緯37度35分(37.6度) 東経148度25分(148.4度) |
進行方向、速さ | 東北東 30km/h(17kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 110km(60NM) |
10日09時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 日本のはるか東 |
予報円の中心 | 北緯37度40分(37.7度) 東経157度50分(157.8度) |
進行方向、速さ | 東 35km/h(19kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 260km(140NM) |
11日09時の予報 | |
種別 | 温帯低気圧 |
強さ | - |
存在地域 | 日本のはるか東 |
予報円の中心 | 北緯38度35分(38.6度) 東経169度20分(169.3度) |
進行方向、速さ | 東 45km/h(23kt) |
中心気圧 | 994hPa |
最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 370km(200NM) |
2021年08月05日01時15分 気象庁発表
05日00時の実況 | |
---|---|
種別 | 熱帯低気圧 |
大きさ | - |
強さ | - |
存在地域 | 那覇市の南西約120km |
中心位置 | 北緯25度20分(25.3度) 東経127度0分(127.0度) |
進行方向、速さ | 北北東 ゆっくり |
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 15m/s(30kt) |
最大瞬間風速 | 23m/s(45kt) |
06日00時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 久米島の北約170km |
予報円の中心 | 北緯27度50分(27.8度) 東経126度50分(126.8度) |
進行方向、速さ | 北 10km/h(6kt) |
中心気圧 | 994hPa |
中心付近の最大風速 | 18m/s(35kt) |
最大瞬間風速 | 25m/s(50kt) |
予報円の半径 | 185km(100NM) |
06日21時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 奄美大島の西北西約70km |
予報円の中心 | 北緯28度40分(28.7度) 東経128度55分(128.9度) |
進行方向、速さ | 東北東 10km/h(6kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 310km(170NM) |
07日21時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 日本の南 |
予報円の中心 | 北緯31度10分(31.2度) 東経133度10分(133.2度) |
進行方向、速さ | 東北東 20km/h(11kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 480km(260NM) |
08日21時の予報 | |
種別 | 台風 |
強さ | - |
存在地域 | 日本 |
予報円の中心 | 北緯36度40分(36.7度) 東経138度10分(138.2度) |
進行方向、速さ | 北東 30km/h(17kt) |
中心気圧 | 990hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
予報円の半径 | 650km(360NM) |
09日21時の予報 | |
種別 | 温帯低気圧 |
強さ | - |
存在地域 | 日本の東 |
予報円の中心 | 北緯40度50分(40.8度) 東経143度10分(143.2度) |
進行方向、速さ | 北東 25km/h(14kt) |
中心気圧 | 998hPa |
予報円の半径 | 950km(500NM) |
今後の進路
8月7日(土)現在