-
-
令和元年台風15号 ファクサイ|2019年9月5日発生 概況と進路 - unavailable days
令和元年台風15号 ファクサイ 台風15号の概況・予想進路等の関連情報は随時更新しています。 鉄道・航空・道路・水道(断水)・電気(停電)などのインフラ、また、警報・特別警報、災害の発生
続きを見る
電力(停電)
昨年の平成30年台風21号では関西電力管内で延べ219万戸超の停電が発生しています。
台風が近づくにつれ、暴風や塩分を含んだ雨(海水の巻き上げによる)による塩害などで、大規模な停電が発生するおそれがあります。
電力の供給が行われているうちに、携帯電話やスマートフォン、予備バッテリーなどの充電可能な機器への充電をされることを強くおすすめします。
また、パソコンやハードディスクレコーダーなどは停電によって故障するおそれがあります。家電製品や精密電化製品などは停電後の送電の再開時に急な負荷や瞬停の繰り返し(瞬間的な停電)で、故障する場合がありますので、あらかじめプラグをコンセントから抜いておく等の処置をしておくと安心です。
東京電力管内
9月9日午前10時39分現在 約876600戸
都県名 | 停電軒数 |
---|---|
茨城県 | 約98900軒 |
栃木県 | 約800軒 |
群馬県 | - |
埼玉県 | - |
千葉県 | 約634200軒 |
東京都 | 約2600軒 |
神奈川県 | 約108300軒 |
山梨県 | - |
静岡県 | 約31900軒 |
9月9日午前6時19分現在 約862300戸
都県名 | 停電軒数 |
---|---|
茨城県 | 約49500軒 |
栃木県 | 約100軒 |
群馬県 | - |
埼玉県 | 約1400軒 |
千葉県 | 約601600軒 |
東京都 | 約13000軒 |
神奈川県 | 約155100軒 |
山梨県 | - |
静岡県 | 約41700軒 |
9月9日午前4時09分現在 481800戸
都県名 | 停電戸数 |
---|---|
茨城県 | 約1100 |
栃木県 | - |
群馬県 | - |
埼玉県 | 約8700 |
千葉県 | 約259300 |
東京都 | 約6500 |
神奈川県 | 約162300 |
山梨県 | 約400 |
静岡県 | 約43400 |
中部電力管内
発生日時 | 地域 (現在) |
戸数 (発生時) |
戸数 (現在) |
復旧状況 | 復旧見込 | 停電理由 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月8日 22時33分 |
浜松市天竜区 上野、両島の一部 | 1540戸 | 220戸 | 設備確認中 | 未定 | 調査中 |
東北電力管内
9月9日午前11時30分現在
福島県の停電発生地域と停電戸数 | |
福島県全域の停電戸数:約2,100戸 | |
福島市:約40戸 | いわき市:約1,100戸 |
二本松市:約100戸 | 田村市:約60戸 |
東白川郡矢祭町:約10戸 | 東白川郡鮫川村:約80戸 |
石川郡古殿町:約30戸 | 双葉郡浪江町:約40戸 |
双葉郡葛尾村:約700戸 |
-
-
台風と塩害 舞い上げられた海水が内陸部にも影響 停電や農業被害・鉄道トラブルも 車は洗車を - unavailable days
塩害 塩害は、塩分に起因する植物・農作物・建築物・構造物に及ぶ害の総称。 海沿いの地域では海水に含まれる塩分により様々な塩害が生じる。 塩分を含んだ潮風が吹き付けることや、
続きを見る
最新の停電情報は電力各社のホームページ等でご確認ください。
鉄道(運転取りやめ・計画運休)
JR東日本
明日(9月9日)の首都圏のすべての在来線について、全路線で、始発から午前8時ころまで運休すると発表(8日17:00)
計画運休の路線
山手線、京浜東北・根岸線、東海道線、横須賀線、総武快速線、中央快速線、中央・総武線、中央本線、埼京線、川越線、宇都宮線、高崎線、常磐線、成田線、武蔵野線、南武線、横浜線、相模線、青梅線、五日市線、八高線、鶴見線、伊東線のいずれも全線
JR東海
東海道新幹線
9月8日(日)
上りが午後4時以降の65本、下りが午後3時以降の52本、合わせて117本の運行を取りやめ
最終列車の出発時間が繰り上げ
新大阪発の上りはのぞみが午後4時40分発・ひかりが午後3時43分発・こだまが午後2時50分発
東京発の下りはのぞみが午後7時発・ひかりが午後6時33分発・こだまが名古屋行きは午後6時26分発・三島行きは午後6時37分発がそれぞれ最終列車
新大阪発の上りは午後4時台から、東京発の下りは午後3時台からのぞみを中心に本数を減らして運転
私鉄
小田急
9月8日(日)22時頃を目処に全ての列車を運休いたします。これに伴い、20時頃より列車本数を削減して運転を行います。
9日(月)始発から全線で運転見合わせ
京浜
本日(8日日曜日)の最終電車を繰り上げ、明朝(9日月曜日)の始発列車を繰り下げする場合がありますので、ご予定変更のご検討をお願いいたします。
京王
京王電鉄は、台風15号接近の影響で、20時〜21時ごろから順次本数を減らして運転し、22時ごろから順次終日運休となります。
新宿駅22:01発の「急行 京王八王子行」が下り最終列車となる模様。
西武
8日(日)は西武秩父線終電車の運転時刻を早める場合があります。また、9日(月)は全線にわたり点検の結果次第では初電車から運転見合せや大幅なダイヤ乱れが発生する場合がありますのであらかじめご了承ください。
東急
9月8日(日)22時頃を目処に全ての列車を運休いたします。
京成
台風15号の接近により、風雨の状況によっては本日の最終列車や明朝の始発列車を含め多くの列車に運休や遅れが発生する場合がございます。
東武
東武鉄道は伊勢崎線、日光線、野田線は、8日午後8時ごろから順次運転本数を減らしていて、午後11時ごろからは終日、全線で運転を見合わせ
9日は安全確認のため、始発から午前6時ごろまで全線で運転を見合わせ
相鉄
9月8日(日)から9月9日(月)にかけて、台風15号の接近により大雨や強風が予想されております。
状況によっては、列車遅延等が発生する恐れがございます。
8日夜に出発する東京と高松を結ぶ「サンライズ瀬戸」と、東京と島根県出雲市を結ぶ「サンライズ出雲」のいずれも上りと下りの列車を運休。
外房線の特急「わかしお」が8本、身延線の特急「ワイドビューふじかわ」が2本の運休が決まっているほか、外房線、青梅線、東海道線、伊東線、内房線、京葉線、久留里線、それに御殿場線も8日夜から順次、運転をとりやめ。
小田急は、特急「ロマンスカー」の下りが午後8時の新宿発以降、上りが午後8時半の箱根湯本発以降の運転をとりやめ。
銚子電鉄
9月9日、始発から午前8時ころまで全線で運休
多摩都市モノレール
多摩モノレールも上下線ともに8日午後10時以降、順次、運転をとりやめ。
9日は、始発から午前8時まで運転を見合わせる予定。安全点検の結果によっては、さらに運転開始が遅れる可能性あり
地下鉄
東京メトロ
東陽町~西船橋の上下線で、8日23時以降の全列車が終日運休
東西線の東陽町〜西船橋駅間で9日始発から午前10時ごろまで、有楽町線の豊洲〜新木場駅間で9日始発から午前8時ごろまで、それぞれ運転を見合わせると発表
航空
8日午後10までに135便が欠航。
9日は同現在106便の欠航が決定。
▽日本航空
国内線47便と国際線1便
▽全日空
国内線19便と国際線2便
▽エア・ドゥ
羽田と北海道各地を結ぶ便など3便
▽スカイマーク
羽田や茨城を発着する便など、合わせて15便
▽スターフライヤー
羽田と北九州を結ぶ便など6便
▽ピーチアビエーション
成田と北海道を結ぶ便など2便
▽ソラシドエア
熊本や鹿児島などを結ぶ9便
▽春秋航空日本
成田を発着する2便
▽日本トランスオーシャン航空
羽田と石垣を結ぶ便など3便
8日午後4時現在、171便の欠航が決定。(以下は、同現在までの情報)
▽日本航空
8日夜から9日朝にかけて、羽田を発着する便のうち、国内線67便と国際線2便の合わせて69便
▽全日空
八丈島と羽田と結ぶ5便がすでに欠航したほか、8日に羽田を発着する17便
▽エアドゥ
8日の夕方から9日にかけて、羽田と北海道各地を結ぶ17便
▽スカイマーク
8日夜から9日にかけて羽田を発着する12便と茨城を発着する6便のあわせて18便
▽スターフライヤー
8日夜から9日にかけて、羽田と北九州や関西を結ぶ10便
▽ピーチ・アビエーション
8日夜から9日にかけて成田と羽田を発着する国内線3便と国際線6便の合わせて9便
▽ソラシドエア
8日夜から9日にかけて羽田と熊本や鹿児島などを結ぶ12便
▽春秋航空日本
8日夜から9日にかけて成田を発着する4便
▽日本トランスオーシャン航空
8日夜から9日にかけて羽田と石垣や宮古を結ぶ4便と、那覇と宮古を結ぶ1便の合わせて5便
▽フジドリームエアラインズ
8日夕方以降、静岡と福岡などを結ぶ5便
道路
■8日午後3時30分から、東名高速道路下り線・富士IC〜清水JCT間 通行止め(高波の影響)
■神奈川県の「西湘バイパス」は、通行止めの区間が広がり、午後3時から大磯東インターチェンジと石橋インターチェンジの間・早川インターチェンジと箱根口インターチェンジの間で通行止め
■神奈川県の小田原市と湯河原町を結ぶ有料道路の真鶴道路も台風による高波の影響で、午前10時から全線で通行止め
■東名高速道路の東京インターチェンジと横浜青葉インターチェンジの間の上下線、神奈川県の小田原厚木道路と新湘南バイパスが全線で通行止め
首都高通行止め
9日午前0時現在
▽11号台場線の全線
▽中央環状線の江北ジャンクションと滝野川の間の内回り、
板橋ジャンクションと江北ジャンクションの間の外回り、
堀切ジャンクションと葛西ジャンクションの間の内回りと外回り、
▽狩場線の本牧ジャンクションと新山下の間の上下線、
永田と狩場の間の下り線、
▽湾岸線の東扇島と並木の間の東行きと西行き
▽横浜北線の横浜港北ジャンクションと生麦ジャンクションの間の上り線、
新横浜と横浜港北ジャンクションの間の下り線