制作8年 全国47都道府県で200ロケ超
8年もの制作期間をかけ、日本全国47都道府県の200カ所以上で撮影されたドキュメンタリー。
日本の自然風景を最も美しい天候や時間を狙うことで、長大な制作期間を費やした。そして、祭りや祭祀など日本人特有の精神文化やルーツを映像で紐解いてゆきます。
映画は、神道と仏教が交わり共存する特殊な宗教観の中にある日本で、日本人が持つ特有の精神や美意識、自然観を捉えた「日本の精神」、世界的に類稀な自然環境を有する日本列島の生み出す四季の壮麗な変化の姿を映し出す「日本の四季」、そして、季節・天候・時間が一体となってはじめて生み出される奇跡的な瞬間を列島の南から北へ追う「一期一会の旅」の3部に構成されていています。
厳寒期に舞い踊る北海道の丹頂、熊本地震で崩落してしまう前の天空の道や紅葉の那智の滝、雲海の竹田城をはじめ最上の「日本」が映し出されます。
7月14日から 全国ロードショー
4K撮影された映像をそのまま映画化し、ナレーションを小泉今日子と東出昌大が担当されました。
監督は、映画「FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM」、「TAJOMARU」のほか、GLAY、今井美樹、布袋寅泰など、多数の有名アーティストの音楽PVを手掛けた中野裕之氏。
音楽担当は、世界的にも高い評価を受ける岡野弘幹氏。
劇中歌には、竹内まりや「いのちの歌」。他に、劇中には細野晴臣「悲しみのラッキースター」から「ボレロ」「星に願いを」などをはじめ、世界で愛される名曲も採用されています。
中野裕之監督のコメント
この映画は、日本を映像や写真や音声で後世に遺すプロジェクトが作り上げた、日本の美しい映像を見ながら、日本人の精神の歴史や全国の美景を一度に見ることができる、いわば日本のベスト盤です。お寺と神社の違いを、海外の人と同じくらい知らない世代が増えました。一度見るとプチ日本通。活性化したい地方を支援し、日本に恋する人を増やして日本を元気にしたいと思って8年間撮影しました。全国の撮影者が一期一会で出会った美しい日本を見て恋してください!