高輪ゲートウェイ駅線路切り替え工事
JR山手線は、来年の春に開業する新駅、「高輪ゲートウェイ駅」のための線路の切り替え工事で、16日始発から大崎駅から上野駅までのおよそ3分の1の区間が運休となります。
山手線が工事の影響で運休するのはJR発足以降、初めてで、最新の運行情報を確認するよう呼びかけています。
16日始発から運休するのは山手線のおよそ3分の1にあたる大崎駅から東京駅を経由した上野駅までの区間と、京浜東北線の品川駅と田町駅の間の区間です。
これは、品川駅と田町駅の間に来年の春に開業する新駅、「高輪ゲートウェイ駅」のための大規模な線路の切り替え工事が15日の終電後から行われるためで、山手線が工事の影響で運休するのはJR発足以降、初めてです。
一方、運転が再開されるタイミングは、山手線は16日の午後4時ごろ、京浜東北線の品川駅と田町駅の間は17日の始発からとなる見通しです。
これに伴い、JRは上野東京ラインと埼京線を増発するほか、東京メトロ、都営地下鉄、りんかい線、東急線、京急線で振り替え輸送が実施されます。
JR東日本は「今回は工事が大規模かつ複雑なため、運休せざるを得なかった。ホームページなどで運行状況を確認してほしい」と呼びかけています。(NHK)
山手線の運休
山手線は、大崎~東京~上野間で区間運休
■始発から16時頃まで
大崎~新宿~池袋~田端~上野間で折り返し運転となります
■16時頃より順次運転を再開します
16時頃から18時頃は通常の7割程度の運転となります
18時以降は通常の運転本数となります
京浜東北線
京浜東北線は、品川~田町間で区間運休し日中の快速運転を取止め、各駅停車で運転
■始発から16時頃まで
品川駅で大船方面へ、田町駅で大宮方面へ折り返し運転となります
田町~東十条間は、15時頃~15時20分頃に作業のため一時運転を見合わせます
■16時頃〜終電まで
京浜東北線は、品川~田町間で区間運休します
品川駅で大船方面へ、田町駅・東十条駅で大宮方面へ折り返し運転となります
上野東京ライン・埼京線・りんかい線で増発
上野東京ラインは、4時40分頃から品川~上野間で運転本数を増やします
埼京線は、大崎(新木場)~赤羽間で運転本数を増やします
りんかい線は、下記の時間帯に運転本数を増やします
4時30分頃から6時頃まで東京テレポート~大崎間 ・10時頃から16時頃まで新木場~大崎(赤羽)間
振替輸送・う回乗車
初電~16時頃まで、他の鉄道会社に振替輸送を行います。(きっぷ、定期券等をご利用のお客さまが対象となります。)
東京メトロ全線、都営地下鉄全線、東京臨海高速鉄道(りんかい線)全線、東急線全線、京急線全線、ゆりかもめ全線
Suica/PASMO等のIC乗車券および、Suica/PASMO定期券の定期区間外をご利用のお客さまは、 振替輸送ご利用の対象となりません。
別途ご乗車区間の運賃をいただきます。
工事予備日・ホーム番線変更
■品川駅の京浜東北線(大宮方面)ホームが変わります
京浜東北線(大宮方面)ホームが11月17日(日)より現在の3番線から4番線に変わりますのでご注意ください
■悪天候等やむを得ない事情により工事を実施できない場合は、12月14日(土)に延期いたします