断水原因は不明
11月6日朝、東京国際空港(羽田)で、水が使えないトラブルが発生、トイレが使えない、飲食店が営業できないでいるなどの情報が多く出ている。
断水しているのは国内線第1ターミナルブルと第2ターミナルビルで、国際線ターミナルビルには影響していない模様。
10時30分現在、日本空港ビルデングによると原因は不明。
本日は晴れ☀️21℃/11℃です✈️今日はアパート記念日です✨
本日、羽田空港断水中のため足つぼコースがご案内できない場合がございます。ご不便をおかけしますが何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。ボディコース・眼精疲労コースは通常通りご案内できます😊
空き時間等お問い合わせ
03-6428-9191 pic.twitter.com/Q0oK43ju6R— 西洋館✈︎羽田空港店 (@seiyokan_haneda) November 6, 2019
羽田空港が何やら全体的に断水で飲食店舗全店閉まってる…w
— 辻 文将(Tsuji Fumimasa) (@TsujiFumimasa) November 6, 2019
今羽田空港にいるんですが、第1第2両ターミナルが断水中。当然トイレにも行けず困ってます。#羽田空港 #断水
— 谷根千 (YANESEN) (@yanesen) November 6, 2019
朝からコーヒーコーヒー唱えて羽田までやってきたのに水がストップしてるとかでどの店でもコーヒー飲めなかった…そんなことあるんだ…
— ぺゅ (@beeeyuu) November 6, 2019
羽田空港ビルデング
羽田空港第1、第2ターミナルの給水を停止しております。
現在、羽田空港第1、第2ターミナルの給水を停止しております。
復旧次第、改めてご連絡させていただきます。
お客さまには多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
-
-
羽田空港旅客ターミナル
フライト情報やアクセスのご案内、レストラン&ショップ、フロアガイド、サービスをご紹介。羽田空港旅客ターミナル公式サイトです。
続きを見る
報道
羽田空港国内線で断水
羽田空港のターミナルビルを管理する日本空港ビルデングによりますと、国内線の第1ターミナルビルと第2ターミナルビルで、現在、断水し、飲食店やトイレなどで水が使えなくなっているということです。
日本空港ビルデングでは、復旧を急ぐとともに原因を調査しています。
国際線のターミナルに影響はでていないということです。(NHK 2019/11/06 10:30)
羽田空港のビル運営会社によると、6日午前、羽田空港の国内線ターミナルビルで断水が起きている。(朝日新聞社 2019/11/06 10:24)