hakone ekiden og

rakuten sp 202303 320

式典・行事

箱根駅伝 歴代本戦出場校一覧

新発想の加圧式美脚レギンス・ビューティープレス

 

箱根駅伝 歴代本戦出場校一覧

※出場回数、初出場大会、優勝回数並びに最高順位の各項目の集計は第98回大会(2022年)でのもの。
※シード関連の記録は第32回大会以降のもの。

大学名出場
回数
連続出場
(継続中)
最新
出場
初出場シード
回数
連続シード
(継続中)
総合
最高位
優勝回数(初優勝)
総合往路復路
中央大学96回88回連続
(6回連続)
第99回第2回52回28回連続
(1回)
優勝14回
(第7回)
15回
(第6回)
14回
(第24回)
早稲田大学92回47回連続
(47回連続)
第99回第1回47回12回連続
(-)
優勝13回
(第3回)
13回
(第2回)
16回
(第3回)
日本大学89回47回連続
(-)
第96回第3回51回30回連続
(-)
優勝12回
(第16回)
13回
(第13回)
13回
(第15回)
法政大学83回28回連続
(8回連続)
第99回第2回25回9回連続
(1回)
3位1回
(第12回)
1回
(第82回)
東洋大学81回44回連続
(21回連続)
第99回第14回47回17回連続
(17回連続)
優勝4回
(第85回)
7回
(第85回)
3回
(第85回)
日本体育大学
(25回/日本体育専門学校)
75回75回連続
(75回連続)
第99回第25回51回36回連続
(-)
優勝10回
(第45回)
10回
(第45回)
10回
(第45回)
専修大学71回37回連続
(3回連続)
第99回第15回25回12回連続
(-)
優勝1回
(第20回)
1回
(第20回)
1回
(第22回)
東京農業大学69回26回連続
(-)
第90回第2回25回9回連続
(-)
2位1回
(第50回)
明治大学64回19回連続
(5回連続)
第99回第1回14回7回連続
(-)
優勝7回
(第2回)
5回
(第1回)
5回
(第5回)
順天堂大学64回53回連続
(12回連続)
第99回第34回52回32回連続
(2回連続)
優勝11回
(第42回)
8回
(第42回)
9回
(第62回)
筑波大学

(1-10回/東京高等師範学校)

(11-25回/東京文理科大学)

(23-25回/東京体育専門学校)

(26-50回/東京教育大学)
61回24回連続
(-)
第96回第1回15回6回連続
(-)
優勝1回
(第1回)
2回
(第3回)
2回
(第1回)
駒澤大学57回57回連続
(57回連続)
第99回第43回37回12回連続
(4回連続)
優勝7回
(第76回)
3回
(第75回)
9回
(第73回)
神奈川大学
(17-25回/横濱専門学校)
53回18回連続
(-)
第98回第17回12回6回連続
(-)
優勝2回
(第73回)
3回
(第73回)
1回
(第74回)
国士舘大学51回36回連続
(7回連続)
第99回第33回18回15回連続
(-)
3位
大東文化大学51回43回連続
(-)
第99回第44回33回24回連続
(-)
優勝4回
(第51回)
4回
(第51回)
4回
(第49回)
東海大学50回40回連続
(10回連続)
第99回第49回29回7回連続
(-)
優勝1回
(第95回)
1回
(第81回)
1回
(第96回)
拓殖大学
(24-28回/紅陵大学)
42回9回連続
(-)
第97回第14回6回2回連続
(-)
7位
山梨学院大学36回33回連続
(3回連続)
第99回第63回21回7回連続
(-)
優勝3回
(第68回)
3回
(第68回)
1回
(第70回)
亜細亜大学33回11回連続
(-)
第86回第43回13回5回連続
(-)
優勝1回
(第82回)
慶應義塾大学30回10回連続
(-)
第70回第1回優勝1回
(第13回)
2回
(第11回)
1回
(第23回)
立教大学28回19回連続
(-)
第99回第15回6回5回連続
(-)
3位
青山学院大学28回15回連続
(15回連続)
第99回第22回15回13回連続
(13回連続)
優勝6回
(第91回)
5回
(第91回)
7回
(第91回)
帝京大学24回16回連続
(16回連続)
第99回第74回12回5回連続
(5回連続)
4位
中央学院大学22回18回連続
(-)
第98回第70回10回5回連続
(-)
3位
日本歯科大学17回13回連続
(-)
第21回第3回3位
城西大学17回13回連続
(-)
第99回第80回4回1回
(-)
6位
國學院大學16回6回連続
(7回連続)
第99回第77回6回4回連続
(4回連続)
3位
上武大学11回11回連続
(-)
第95回第85回14位
横浜国立大学

(23-25回/神奈川師範学校)
10回10回連続
(-)
第32回第23回8位
東京学芸大学8回7回連続
(-)
第60回第32回11位
横浜市立大学6回5回連続
(-)
第40回第30回13位
関東学院大学6回3回連続
(-)
第80回第70回12位
東京国際大学7回6回連続
(6回連続)
第99回第92回3回3回連続
(3回連続)
5位
東京農工大学
(3-7回/東大農学部実科)
5回5回連続
(-)
第7回第3回7位
創価大学6回4回連続
(4回連続)
第99回第91回3回3回連続
(3回連続)
2位1回
(第97回)
関西大学3回1回
(-)
第13回第9回8位
防衛大学校2回1回
(-)
第39回第37回15位
成蹊大学1回1回
(-)
第28回第28回14位
埼玉大学1回1回
(-)
第35回第35回14位
東京大学1回1回
(-)
第60回第60回17位
平成国際大学1回1回
(-)
第77回第77回13位
駿河台大学1回1回
(-)
第98回第98回19位
立命館大学1回1回
(-)
第40回第40回OP参加
福岡大学1回1回
(-)
第40回第40回OP参加
関東学生連合
(79-89回/関東学連選抜)
18回9回連続
(9回連続)
第99回第79回2回2回連続
(-)
4位
日本学連選抜1回1回
(-)
第80回第80回OP参加

 

  • 出場回数順で表記。同数の場合は初出場が古い順、総合成績の優勝回数順、最高位順で表記。
  • 上記大学以外に選抜チームの一員として、以下の大学所属の選手が出場(出走)したことがある。
関東学生連合(関東学連選抜を含む)
  • 国際武道大学
  • 流通経済大学
  • 麗澤大学
  • 学習院大学
  • 松蔭大学
  • 東京工業大学
  • 東京経済大学
  • 武蔵野学院大学
  • 日本薬科大学
  • 桜美林大学
  • 芝浦工業大学
  • 明治学院大学
  • 育英大学
日本学連選抜
  • 徳山大学
  • 京都産業大学
  • 岡山大学
  • 北海道教育大学
  • 上記大学以外に以下の大学所属の選手が、実際の出場(出走)はしていないが、選抜チームのエントリーメンバーとして選手登録されていた。
関東学生連合(関東学連選抜を含む)
  • 山梨大学
  • 玉川大学
  • 東京大学大学院
  • 東京理科大学
  • 東京情報大学
  • 上智大学
日本学連選抜
  • 広島経済大学

 

 

第99回箱根駅伝 2023大会概要 関連ニュース 交通規制

第99回箱根駅伝 2023大会概要 関連ニュース 交通規制

 

 

箱根駅伝の関東学生連合チームとは

箱根駅伝の関東学生連合チームとは

CC BY SA icon.svg

UPJ Unavailable Press Japan|式典・行事

 

rakuten sp 202303 320

Viewed ranking

Premium Music 2023 1

  目次 Premium Music 2023|プレミアム ミュージック 2023放送日時司会・進行永瀬廉 コメント芳根京子 コメント …

2

  目次 造幣局 桜の通り抜け 事前申込制で実施 入場者の上限を緩和開催期間開催時間参観方法桜の通り抜け事前申込方法事前申込受付期間申 …

センバツ・阪神甲子園球場 3

  目次 第95回選抜高校野球大会|春のセンバツ大会期間大会会場センバツ 行進曲センバツ 2023 36校の初戦組み合わせ試合日程・結 …

WBC 4

  目次 2023 WBC World Baseball Classic|ワールド・ベースボール・クラシックWBC2023 日本優勝 …

5

  目次 皇居乾通り 春の一般公開「皇居通り抜け」2023|3月25日から 4年ぶり開催皇居乾通り一般公開について|宮内庁皇居乾通り一 …

-式典・行事